• 締切済み

迷惑なメニュを削除するには?

Internet Explorerを起動した時、画面左下に、メニュが出てきます。 比較しよう-->Yahoo検索、JWord サーチ、Google検索、画面、買い物、いろいろ 何かの拍子に、自分で取り込んでしまったのか、はたまた、別件で何かやっていたときに、送り込まれたものなのか、はっきりしないですが、 意に沿わないものですので、削除したいと考えています。 方法を教えてください。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2
noname#95859
質問者

補足

ありがとうございます。 このサイトでのヒントは、WindowsXP以降のようです。 Windows2000でのものは、ご存じないですか? インターネットオプション、ダイアログ・プログラムタグの中には、 「アドオンの管理」のボタンがないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

ツール - アドオンの管理 で確認して、削除してください。

noname#95859
質問者

補足

もう少し、教えてください。 >ツール - アドオンの管理 ツールの下には、  メールとニュース  同期(S)  Windows Update(U)  関連したリンクの表示(R)  SunのJavaコンソール  インターネットオプション これだけしかありません。 「アドオンの管理」が見つかりません。 Internet Explorerは、Version6.0です。 OSは、Windows2000ですが、関係ありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorer 8 のアクセラレータで・・・

    Internet Explorer 8 のアクセラレータでGoogleで検索するとmarine searchで検索されてしますのですが何か設定で直す方法がありますでしょうか? アドレスバーに何か入れても同様marine searchで検索されてしまいます。 Jwordなども入れてなく既定にはGoogleに設定はしてあるのですが原因がわかりません。 対処方法をお願い致します。

  • 「JWord」について質問です。

    インターネットエクスプローラーを削除?してしまってからパソコン画面左下に検索バーで文字を入れてエンターを押すとamazon ヤフオクのサイトのボタンが現れるんですが現れません… どうすればいいですか? JWordの買い物ポケットを有効にしてるんですが… 再起動もしました。

  • 「JWord」について教えてください。(やはり悪いものですか?)

    最近、画面右下に、JWordのインストールに関するメッセージが表示されました。(アップデートだったか、グレードアップのことだったか・・・明確に覚えていませんが) でも、JWordについて何も知らないので、何もせず画面を閉じました。 JWordについて調べてみると、「ヤフーやグーグルのように検索ができる」とのこと。一方、「これはスパイウェアです」という記述もあります。 私はNEC製のパソコンを使っており、あらかじめJWordがインストールされています。 そこで、質問ですが、スパイウェアの被害に遭わないためにも、この「JWord」ってアンインストールしたほうがいいのでしょうか?それともインストールされていても、使わなければ問題ないものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Bingを削除したいのですが

    Firefoxのトップ画面にBingが現れるようになってしまいました 削除したいのですが方法がわかりません どなたかご指導お願いします 当方Firefoxを利用しているものです 今までトップ画面はgoogleを指定してあったのですが、ある日から新しくタブを開くとBingの画面が現れるようになりました 新規にウィンドウを開いた場合はトップ画面はGoogleになります http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n213812 上記を参考にSearch Protectをアンインストールしましたが、まだ現れます どうすれば削除できるのでしょうか ちなみにOSは7です どなたかわかる方教えてください よろしくお願いします

  • 検索アシスタントのURLの変更とはなんでしょうか

    次の内容の画面が度々出てきますが、出てこないようにするのは、どうしたら良いでしょうか。 ご確認 InternetExplorer URL設定は変更されました。 検索アシスタントのURLが変更されました。 旧エントリ:http://www.google.com/ie 現在のエントリ:http://search.jword.jp/jwd_sb_srchasst.htm?ielang={SUB_RFC1766} 許可する/ブロックする

  • Internet Explorer画面、左側にMSNサーチがあったのになくなってしまいました

    Internet Explorer画面左側にMSNサーチがあったのにJWord 9199.ipに変わってしまいました msnサーチは 右側にトップページの画像が出て見やすかったので 元にもどしたいです。どのようにしたらよいのか解りません 教えいただきたく思います。お願い致します。

  • IE8のツールバーと検索プロバイダを削除するには?

    どういう手順で削除すればよいでしょうか? 環境は、WIN XP Pro SP3 です。 海外の英文グラマーチェックのお試しソフトをダウンロードしたら、 IEブラウザーにツールバーの追加、検索窓に検索プロバイダーの 追加をされてしまいました。 ツールバーは、左側のX印をクリックしたら、消えました。 アドオンの表示と管理画面で確認してみると、 現在読み込まれているアドオンとして、 Discordia Limited Searchqu Tool bar 無効 Searchqu Tool bar 無効 になっています。 しかし、検索窓に、グーグルやヤフー、アマゾンの 検索プロバイダーと同時に、 Web search   既定 My Web search というのが入って、 これが、取り消しできません。 下記をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? *現在読み込まれているアドオンとして、 Discordia Limited Searchqu Tool bar 無効 Searchqu Tool bar 無効 がありますが、これを完全に削除したい。 *検索窓に、グーグルやヤフー、アマゾンの 検索プロバイダーと同時に、 Web search   既定 My Web search というのが入って、 これが、取り消しできませんが、 これを取り消して、完全に削除したい どうぞよろしくお願いします。

  • 「JWord」 の利用について

    最近「JWord」という検索サイトを知りましたが、その利用方法についてお尋ねします。 この検索サイトは、アドレスバーに検索語を入力して検索するもので、大変便利なサイトだと思います。 しかし、一般的によく利用される「ヤフー」や「グーグル」などと、ちょっと違うような感じもするのですが、 これらと上手く使い分けをすることが必要だということでしょうか。 一般的な<言語>の検索は「ヤフー」や「グーグル」を利用し、サイトそのものを検索する際に、 「JWord」を利用することが良い様にも思われるのですが・・・JWord」をご利用されている方は、 これをどのように利用をなさっておられるのか、お聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Internet Explorer をクリックすると

    普段はInternet ExplorerをクリックしてGoogleの検索画面が出ていたのに 「Home search」という画面が出るようになりました。 アドレスは about:blankと表示されていました。 元のようにクリックしてGoogle画面が出るようにしたいんですが どのようにしたらいいんでしょうか?

  • IE6のURL設定変更確認メッセージ

    ウィルスセキュリティを使用していますが、何かの拍子でIE6のURL設定変更がされたようで、以下のポップアップメッセージが度々出てきます。 回避する方法をご存知有りませんか。 以下ウィルスセキュリティのメッセージ ===================================== ご確認 InternetExplorer URL設定は変更されました。 検索アシスタントのURLが変更されました。 旧エントリ:http://www.google.com/ie 現在のエントリ:http://search.jword.jp/jwd_sb_srchasst.htm?ielang={SUB_RFC1766}

このQ&Aのポイント
  • iPrintをパソコンにダウンロードできないという問題が発生しています。
  • Windows 8.1を使用しており、iPrintのダウンロード方法がわからないため、助けが必要です。
  • EPSON社製品のiPrintをパソコンにダウンロードできない場合、教えていただける方がいらっしゃいましたら、お知らせください。よろしくお願いします。
回答を見る