• ベストアンサー

Wordで複線(二重線)を引きたい

shinjugaiの回答

  • shinjugai
  • ベストアンサー率62% (30/48)
回答No.1

↓の「取り消し線を追加する」でいいのかな? http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP100144111041.aspx?pid=CH100970241041 [フォント] ダイアログ ボックスは、ホームで「フォント」の文字の右の小さな矢印をクリックすると出てきます、ご参考まで。

sato1023
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • Vista Word2007で二重線を引きたい

    Word2003の図形ツールバーで直線を引き、この直線を2重線にする場合、線の種類のツールボタンの2本線を押せば2重線になりますが、VistaのWord2007でこれと同じ操作をしたいのですが、判らないのでお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • ワードパットについて・・・

    ワードパットについて・・・ Windows Vistaでも、Windows 7のワードパットを使える方法はありませんか? わたしは少し前までWindows 7を使っていて、今は Windows Vista を使っています。 7のほうのワードパットが簡単でとても使いやすかったのですが、vistaは仕様が変わっていて、使いづらいです。 もしご存知でしたら、教えてください! よろしくお願いします。

  • スイッチ1つで複数の照明をつける複線図

    最近、電気工事士の勉強を始めました。 質問は試験の内容とは直線は関係ないのですが、複線図を描くのがパズルのようで楽しくて、電車に乗っている時などちょこちょこ書いたりしています。 そこで、3路や4路で一つの照明をつけるのは大体分かったのですが、逆に一つのスイッチで複数(2つは分かるのですが3つ以上)になるとはてどう書いてよいのか、頭がこんがらがってしまいます。 一つのスイッチで3つや4つの照明をつける複線図(おおよそそんなものは試験には出てこないですが、私にとってはパズルの回答です(笑))を書ける方がいらっしゃればどんなものになるのかご教授願います。 (ここでは図としては書きづらいかもしれないので、簡単な記号と説明を加えていただけると幸いです。)

  • 一台のパソコンでWord2003とWord2007の使い分けができるのか?

    XPパソコンでWord2003を使用しています。 VISTAでのWord2007はword2003とは画面表示に大きな違いがありますがすぐにVISTAは導入できないので現在使用中のXPパソコンにWord2007(Excel2007も)の導入を考えていますが可能でしょうか。 なお、仕事柄word2003画面も必要ですので両方を使用したいと思っていますが2003と2007の使い分けは可能でしょうか。 そして 、 2007はXPとVISTAでは表示に大きな違いがあるのでしょうか 以上 3点のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ワードで、文字の上に線を引きたい

    普通、手書きの文章を推敲する時に、文字の上に直線を引くことによって、その語句が間違いであるとか削除するとかを表しますね。 ワード(2000)で、文字の上に直線を引きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 縦二重線

    「|」を変換すると出てくる、縦二重線「∥」はどういうときに使うのでしょうか? また、私の以前の環境(Windows XP)では「||」という縦二重線で表示されていたのですが、 現在の環境(Windows 7)では「//」という斜め二重線になっています。 Windows Vistaか7で変更になったのでしょうか? Windows以外でどう表示されるかも気になります。

  • ワードで線を引きたい

    皆様こんにちは。 ワードを使っていて、上のほうのメニューにある「表の挿入」で 表を作りました。で、その表に文字を入力しているのですが、 横線を引きたくて、画面下のほうにある、「直線」を使って 線を引くと、確かに横線はかけるのですが、自分の思うような位置に 線が引けず、微妙な位置にしかかけません。 Altキーを押しながら引けば少しは調整できるみたいですが、 さっき作った表の縦一列のセルのそれぞれ同じ位置に横線を引きたいんです (上手くいえなくてすみません) 調べてみて、「ー」を連続して入力してEnterキーを押せば 横の直線が引けるとあったので試してみたのですが、実際に 印刷してみると---となってしまい、一本の横線にはなっていません。 一体どうすればよいのでしょうか?

  • Word2010を購入して

    Word2010を購入して まずは簡単に経緯をまとめさせていただきます。 もともと文書作成にはマイクロソフトのWordを使っていたのですが、ノートPCを壊してしまい、修理に出したんです。そして、返ってきたのは良かったのですが、キングソフトライターという別の文書作成ソフトに変わっていまして、しかも期限付きで先日使えなくなってしまいました。 これを機会に慣れ親しんだWordにしようと思い、K'sデンキに行ったところ、新しくWord2010というのが出ているということで、購入したんです(この時、「XPですか?」と聞かれ、「ノートPCでXP使ってます」と答えました) しかし、いざディスクをセットしてみると、こんなエラーが出るんです。 次のエラーが発生したため、セットアップを実行できません。 この製品をコンピューターにインストールして使用するには、以下のいずれかのオペレーティングシステムを実行している必要があります。 x86プラットフォーム Windows7 Windows Vista SP1 Windows XP SP3 Windows Server 2003 SP2 x64プラットフォーム Windows7 Windows Vista SP1 Windows Server 2008 Microsoft Office 2010をインストールするには、コンピューターにMSXML 6,10,1129,0がインストールされている必要があります。このコンポーネントをインストールしてから、セットアップを再度実行してください。 上記の問題を解決してから、セットアップを再度実行してください。 初心者にはちんぷんかんぷんで、いったい何をすればいいのか分かりません。ただディスクを入れてインストールすればすぐに使えると思い込んでいましたので…。 質問は、 ・まだ他に何か買い足さないといけないのでしょうか。 ・古いWordのソフトがあればそちらでもよかったのですが、一度開封してしまった以上返品はできないのでしょうか。 ・買い足すものがなければ、Wordを使えるようにするために具体的にどうすればいいのでしょうか。 以上3点です。幼稚な質問で申し訳ないのですが、家でWordが使えない状態が続くのは非常に困るので、どうかご回答をお願いします。

  • Word2010について。

    今晩は。 読んで頂き有難う御座います。 Word2010についてお伺いしたいのですが 例えば「あいうえお」という文章を打とうとして間違えて「あいえお」と打ってしまったとします。 そこで「あいえお」の「いえ」の間にカーソルを移動して「う」を打ち込みます。 すると打ち込んだ「う」の次に来るはずの「え」が勝手に消えてしまうのです。 これはなぜこうなってしまうのでしょうか? 私はPCをWindows7に変えたばかりで、これまで使ってきたVistaやXPでは(Word2003かな?)こんな風にはなりませんでした。 設定であるならば変更方法を教えて頂きたいです。 説明が下手くそなので分かって頂けるか不安ですが… お分かりになるかたがいらっしゃればご指南頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 直線の引き方

    Windows Vista・・word2007です。 図形の直線を水平にShiftキーを押しながら引き、もう少し伸ばそうと思ってShiftキーを押し、ドラッグしようとすると、どうしても画面の端まで伸びてしまいます。任意のところまで引くには、どうすればいいのでしょうか?XPの時には、この方法で出来たように思ったのですが。教えてください。