• ベストアンサー

DVDビデオムービーの録画時間

DVDのビデオムービーを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、ビデオムービー用のDVDには最高何分くらいの録画が出来るのでしょうか? 2層式というのがあるらしいのですが、私の買おうとしているムービー(CANON DC300)では、DVDR-Wの2層式には録画できないようです。やはり少々高くても2層式のDVDR-Wにも書き込めるタイプのものが良いでしょうか?最低連続して60分は録画したいのですが・・。何度も重ね撮りしたいので、メディアはDVDR-Wを使いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

↓のURLの表に動画記録時間が載ってますので参考に。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/ivis/dc300/spec.html
junchann
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーで作成したものをDVDに書き込み

    ムービーメーカーで写真や音楽を付けて7分ほどのムービーを作りました。 これをDVDRに書き込みたいのですが、wmvファイルは 直接書き込みできない事が判りました DVDRに書き込みしたいとなればオーサリングソフトなるものでビデオ形式に しなければならない・・・と 私のPCはWin7なので、DVDメーカーというソフトが付いています それでできるようなこともあちらこちらに書いてあり色々やってみたのですが どうしてもできません DVDメーカーは改めて写真・画像・音楽などを入れて作るソフトと認識しましたが 間違っていますか? DVDメーカーで作成したムービーをまるまるそのまま変換したかったのですが・・・ 土曜日には書き込みをしたDVDRを友達に渡したいのでとても困っています わかりやすいご説明をよろしくお願いいたします ・ムービーは既に完成しているのでこれをそのまま書き込みしたい ・ムービーは7分ほどです ・タイトルやチャプターなど難しいことは一切要りません

  • DVDのビデオムービー

    DVDに録画するタイプのビデオムービーを買おうと思っています。 なぜかというと、私が取った映像を友人に貸しまわしするのに、DVDだと、レコーダーがあれば、すぐにテレビで再生できるからです。 しかし、最近、ブルーレイが主流になりつつあると話をききました。 そうなると、友人のDVDレコーダーもどんどんブルーレイ対応に買い換えて行くことになると思います。そうなると、私がDVDに収めた映像は、再生できなくなってしまうのでしょうか? それならばビデオムービーもブルーレイ対応になるのを待って買った方がいいですよね。 このあたり、良くわかりませんので教えてください!

  • DVDR-Wに重ね撮り。どこから録画される?

    例えばDVDR-Wに40分の動画が録画されていたとします。 ビデオムービーのライターを使って、新しく20分の動画を録画したとき、どのように録画されるのでしょうか? 1、40分の残りの空きスペースに録画される。 2、最初から上書きされて、40-20=20分 だけ、最初の動画が残る。 3、最初から上書きされ、たとえ20分でも、最初の40分は全てきえ てしまう。 4、その他  以上よろしくお願いいたします。

  • DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法

    DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法が分かりません。 ビデオはソニーのRDR-HX82Wをつかっています。 DVD-RWメディアを挿入し、 デフォルトのVRモード、ともう一つのビデオモード 2通り試しましたが、録画後 当方PCで画像を見ることができません。 PCで通常のDVDソフトは見ることはできます。 通常見られるものだと思うのですが、 何が悪いのでしょうか?

  • DVD-Videoの最長録画時間を知りたい

    DVビデオから取り込んだムービーを編集し、2時間37分まで短縮しました。そこからオーサリングソフトの機能を使い、ISOファイルとして出力しようとしたのですがエラーがでて上手く出力することが出来ました(エラー内容は書いておらず、何が原因かは不明)。推測するに、ビデオの長さの問題かと思うのですが一枚のDVDに何時間ほどの録画が可能なのでしょうか。調べてみると「2時間強」としか書いていなかったので、もっと細かい値を教えてください。

  • DVDに長時間録画したい

    現在、インテルCPU内蔵のiMacを使っています。 ピクセラというメーカーのPixeStationというソフトでテレビを録画しています。 録画したデータは640×480のMPEG2 Muxedというフォーマットで保存されているようです。 これをいつも、Toast8というソフトでDVDに焼いています。 ところが、この方法だと、2時間ほどしか一枚のDVD(-R)に焼くことができません。 普通のDVDプレイヤーで、2層式じゃないメディアを使って長時間録画することは可能でしょうか? (テレビに接続して使うDVDレコーダーは長時間モードというのがあるようなので・・) 動画のフォーマットは「動画変換プロ」というソフトを購入したので、ある程度変換できると思います。 よろしくお願い致します。

  • ビデオに録画したものをDVDにダビングしたい。

    キャノンのMINIDVのビデオで録画したテープをDVDにダビングしたいと思っています。いったいどんな機械がいるのでしょうか?素人なのでこれでは意味が分からないかも知れませんが、宜しくお願いいたします。

  • ムービーメーカーについて

    ムービーメーカーを利用して子供の成長記録を作ってます。ビクターのビデオカメラで写した動画は選択できますが、スマホやデジカメで撮影した動画がエラーが出てしまいDVDに選択できません。パソコンは現在インターネット接続しておらず、どうすればよいのか教えてください。 また、作ったムービーを今はDVDR 120minに焼いてますが、50GBに焼きたいのですが一時間半以上のムービーを選択すると、エラーになります。50GBのは260分から360分録画できるとかいてあるのにできなくて困ってます。詳しいひとがいらっしゃれば教えてください。

  • ムービーメーカーで作ったビデオをDVDプレイヤーで

    クリックありがとうございます。 この度、担任の先生に感謝のビデオレターを送ることになりました。 Canonの「IXY DV M5」というビデオカメラで撮影したものを、USBを介して、ムービーメーカー(Ver.1です)で取り込みました。 それらを編集したまでは良かったのですが、いざ、CD-RWに書き込んでみて、(30分:約200MBです)SHARPのDV-RW100というDVDプレイヤーで再生しようと思ったら、再生できませんでした。RecordNow!でファイナライズしてもダメでした。 一旦、パソコンに保存してから、そのwma形式のファイルをCDに書き込んでみても無理でした。 方法を変えて、ムービーメーカーからDVカメラへ転送をしてみたのですが、何故か、転送が上手くいきませんでした。 ムービーメーカーのVer.2なら大丈夫なのでしょうか? それとも、DVDに書き込めば見れるのでしょうか? 書き込んだものをパソコンで見ることは出来るのですが、やはり、汎用性・利便性の高いDVDかビデオにしたいです。 方法をご存知の方、宜しくお願いします。

  • DVDビデオカメラの編集をMACで。

    友人からCANONのDC40のDVDビデオカメラを借りたのですが、DVDビデオカメラを使って録画した動画をMACのパソコンで編集して12cmのDVDを作成することは可能なのでしょうか? 可能であるならばその方法など教えてください。 パソコンはMAC BOOKを使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac