• ベストアンサー

キレル彼氏の事で悩んでいます

付き合って2年の彼氏がいるんですが、以前から気になっている事があります。普段は優しい彼なんですが、ちょっとした事で豹変するというかキレル事があります。 何か気に入らない事があると、急にキレル事があるんです。 例えばこの前、彼氏の家で、私がテレビに夢中になって返事をしなかったら、テレビを蹴とばしてテレビがひっくり返ってしまい。「聞いてんのかよ」と怒鳴られました。心配して彼のお母さんが見に来たんですが、キレルと手がつけられず、怒鳴り散らします。後になって謝ってきて仲直りしましたが、彼がキレている時は恐怖をおぼえます。 特に暴力を振るう訳では無く、怒鳴るだけですし、滅多にキレルわけではないので、心配しすぎなのかもしれませんが、この先付き合いを続けて結婚って事を考えると不安になります。以前電話で急に怒り出し、それが原因で別れようとしましたが、絶対別れないと言われ、別れる事が出来ませんでした。 (何度も謝られ、根負けして結局付き合っています。) どちらかというと人見知りするタイプで、普段はおとなしくて優しいんですが・・・。 自分なりに調べましたが、DVの場合暴力を振るわれるケースが多く、そう考えると違うのかなぁ?って思いますし、でも不安ですし・・・・。 これはDVの兆候で、この先暴力へと発展していくのでしょうか? それとも少し考えすぎなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.39

どうなったのか心配で見に来ました。 色々考えて考え疲れ、自分の考え過ぎじゃないか?。。。と思うのも無理はありません。 私を含めDV被害者の方々は、誰もが経験されている事と思います。 sumomorimoさん、私も子供がいる状態で別れました。同じ様な状況でした。 本当、付き合っているだけだったら直ぐに別れるのに!って考えたものです。 結婚してから別れるのは大変ですよね!身も心も疲れると思いますが頑張って下さい! 全体を読んでみてやはり思うのは。。。別れるべきだと思います。 ayame_10さんに「彼の為なら全てを犠牲にしても構わない」という、そこまでの気持ちが無いからです。 不安なのはわかりますが、別れる事は前向きな事だと考えてみて下さい。 ayame_10さんの事を本当に大切にしてくれる人、そんな人を探す事を考えましょう! あなたが落ち込んでれば励ましてくれ、泣いてれば慰めてくれる人。 苛々してれば笑わせてくれ、喜んでいれば一緒に喜んでくれる人。 迷ったり悩んでいれば一緒に考え悩み導いてくれ、そして優しくするだけじゃ無く、間違った事をすればちゃんと叱ってくれる人。 もちろんキレずに真剣にですよ(笑) 一緒にいて心が落ち着く人はいませんか?自分の事以上にあなたを心配してくれる人は? 前に私が共感した事があります。正しいかどうかはわかりません。 本当に強くて優しい人は、自分が大変な時でも相手を気遣ってあげられる人だって。。。 私の買い被りですが今の夫はそんな人です(笑) 子供が悪い事をしても怒鳴り散らさずにちゃんと言い聞かせてあげるし、失敗しても結果より頑張った事実を褒めてあげます。 もちろん誰にでも一つや二つの欠点はありますけど。。。 (DVは別ですよ!欠点じゃなく病気です!) 今の夫も私と同じバツイチです。 前の奥さんはアルコール依存で苦労して、私と知り合ってからも頑張っていましたが良くならず お互いに相談し合い励ましあっているうちに。。。結局私達は結婚しました。 一人になる寂しさなんて考えてちゃ駄目ですよ! 一度は断固別れてみて、どうしても戻りたくなったら戻れば良いくらいに考えては? 一度別れて私みたいに出会いがあれば、寄りを戻すほどバカバカしい事はありませんよ(笑) 今の夫と一緒にいると、私まで人に優しい気持ちになれ、それがとても嬉しく思えます。 初めて彼の優しさに包まれて抱きしめられた時は、幸せを感じて涙があふれ出しました。 あなたが知らない場所、またはすぐ近くにいるかもしれませんよ?そんな人がきっと。。。 そしてそれに気付いたら、素直にその人の胸に飛び込んじゃえばいいんですよ! 私のオノロケ話を長々書いちゃいました。 でも、もうここまで来たら本人も別れた方が良いってのはわかっているはず。。。 「別れなさいっ!」て言うよりも 同じ境遇でも別れれば幸せになれるんだな~って思って欲しかったので(笑) ayame_10さん、そしてsumomorimoさんも、二人とも応援しています! 二人に幸せが訪れる事を祈っています。

ayame_10
質問者

お礼

心配して見に来ていただいてありがとうございます。 読んでいて、本当に幸せなんだな~…というのが伝わって来ました。 >別れる事は前向きな事だと考えてみて下さい。 >あなたが落ち込んでれば励ましてくれ、泣いてれば慰めてくれる人。 苛々してれば笑わせてくれ、喜んでいれば一緒に喜んでくれる人。 迷ったり悩んでいれば一緒に考え悩み導いてくれ、そして優しくするだけじゃ無く、間違った事をすればちゃんと叱ってくれる人。 もちろんキレずに真剣にですよ(笑) イライラしたりピリピリしたりする関係には疲れました…。 一緒に考えて悩んでくれる…そして導いてくれる…。 そしてちゃんと叱ってくれる(キレズに(笑)) 私もそんな人にめぐり合いたいです! >本当に強くて優しい人は、自分が大変な時でも相手を気遣ってあげられる人だって。。。 >今の夫と一緒にいると、私まで人に優しい気持ちになれ、それがとても嬉しく思えます。 きっとbeauty_eriさんも素敵な女性なんでしょうね。 優しさが風邪みたいにうつされるって感じですかね(笑) 涙を流すなら、悲しい涙より、幸せな涙を流したいですね…。 >そしてそれに気付いたら、素直にその人の胸に飛び込んじゃえばいいんですよ! もしそんな男性が現れたら、何も考えずに手放しで飛び込んじゃいます(笑)絶対逃がしません!(笑) その為には、私自身が男性を見る目を養う必要があるのは、もちろんですけど、素敵な男性が離れて行かない様に、私自身が魅力的にならなくてはいけませんね…。 beauty_eriさんの幸せが伝わってきて、彼氏に別れを告げる力になりました。 この文章を読んでいるだけでも、優しさに包まれて涙が溢れて来ました…。 >本当に強くて優しい人…… >一緒にいると、私まで人に優しい気持ちになれ、それがとても嬉しく…… 絶対にめぐり合って、手放しません!!(前向きに別れましたので) beauty_eriさん、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (40)

回答No.30

度々おじゃまします。 私の場合は結婚後に、肉体的DVが始まり相談所等に相談しましたが、質問者さんが彼氏を大好きで愛していて離れたくない!彼と一生を共にしたい!と考えられるなら、別れなくてもいいでしょう。その代わり前の方の回答でもありましたが、自分の人生を彼氏に奉げるつもりでなければ難しいと思います。 そこまでのお気持ちが無ければ、早く別れて新しい出会いを探した方が良いでしょう。 これは私自身の実体験からのアドバイスです。 実際のDV男性との生活は、振り返れば辛いだけでした。 別れるにしても別れないにしても、ご自身の人生と将来の事を考える良い機会だと思って、もう一度ご自身の気持ちを確かめてみて下さい。 彼氏とお互いの将来の事や夢を語り合って、この人となら一緒に頑張っていける。。。この人の為なら。。。やりたい事も何もかも、全てを奉げられるって思えるなら、大丈夫かも知れませんよ。 元夫は子供じみていて、付き合っている時も結婚しても、夢を語り合うなんて大人の会話をする事はありませんでしたが。。。

ayame_10
質問者

お礼

こちらこそ、何度もありがとうございます。 >これは私自身の実体験からのアドバイスです。 もちろん、前のアドバイスも今回も本当に感謝しています。 >彼氏とお互いの将来の事や夢を語り合って、この人となら一緒に頑張っていける。。。 私の彼氏も子供ですね。会って話すのはテレビの事だったりゲームの事だったりで、将来こういう風になりたいとか、こんな事をしたいとか、お互いの夢を語り合うって雰囲気は全くありません。 そういう関係って羨ましいですよね。 >この人の為なら。。。やりたい事も何もかも、全てを奉げられるって思えるなら、大丈夫かも知れませんよ。 今はエステの仕事に遣り甲斐を感じていて、仕事も楽しいです。 全てを奉げる気持ちにはなれません。 彼氏は仕事の話をしても、応援してくれるというより 「俺とどっちが大切なんだ?」 「俺の事なんてどーでもいいんだろ?」 って言ってくるタイプなので…。 もっと大きな心で私の全部を包み込んでくれる人がいたら幸せなんでしょうね…。わがままですけど(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kishuu8
  • ベストアンサー率18% (20/106)
回答No.29

はたかた見ていてすでにDV(デートDV)だと思います。 すぐに別れたほうがいいでしょう。 前にNHKのクローズアップ現代でもやってましたね。 「デートDV」で調べてみてください。

参考URL:
http://www.pref.oita.jp/13100/date-dv/index.html
ayame_10
質問者

お礼

やはり全員が同じ意見なんですよね。 リンク先の漫画読みましたが、勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

中途半端にしても苦労するだけだと思うけど? そもそも、カレの事が本当に好きなの? キレると冷めるくらいなら、その場で別れちゃえばいいのに! 他に相手がいないからか、情で付き合ってる様にしか思えないんたけど!? 中途半端にするから、いつまでも別れられないんじゃない? 私ならテレビを蹴飛ばしたり、物を壊す事自体ありえないし、その時点でお別れです! そこまでされても、すがり付く女にはなりたくないです! カレは治りません!妹の元カレが壁を蹴ったり網戸を蹴ったり、何度か説教したけど治りませんでした! 暴力に発展する前に別れてくれて良かった~ 私までくたくたで本当大変でした! 別れて新しい男見付けた方がよっぽど良いのに。自分の人生をカレに奉げて一生苦労したいのら別だけど!? その頃の妹とダブったので、説教がてらキツク言わせてもらいました! 悪気は無いのよ(笑)

ayame_10
質問者

お礼

ご自身の妹さんの事を話して下さり、ありがとうございます。 もちろん悪気があるなんて思いません。 私を心配しての事で、感謝しています。 もちろん好きで付き合ったんですが、前にも書きましたが最近は、一人になったら寂しいとか…そういう部分も強いと思います。 職場は女性ばかりなので、出会いが少ないってのも不安要素を与えているかも知れませんが…。 今の仕事は遣り甲斐もあり、4月から職場でも重要なポストを任される為、もっともっと頑張らなくていけません! 充実して楽しい今、今の彼に全てを奉げる事までは考えられませんね。 もちろん男にすがりつく様な女にもなりたくありません! Junko_itoさんの様に、カッコイイ女性になりたいですね(笑) でも、皆さんからみれば、実際は「彼氏」という存在に依存してるのかも…。妹さんはその後、素敵な彼氏に出会えたのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.27

根負けなどして甘えてる場合じゃありませんよ~。 私はDVではないものの、かなり依存症の人とつきあったことがあり 何年も「根負け」して別れられずにいました。 とあることが切っ掛けで「もうスッパリ切ろう!」と決断し 「何を言おうとダメなものはダメ。もう終わり」と言い切って 別れを宣告しました。宣告です。「別れよう?」じゃなくてね。 それでも、それこそ夜遅く家に帰ると 家の前に車が止めてあったりして、足がすくむ思いをしました。 だけどそれで屈してはダメなんですよ。 断固として別れなければ、彼のためにもならないのです。 彼は彼で、学ばなければいけない。 彼を甘やかしていては、彼を不幸にしてゆくようなものです。 彼の中にある不幸の連鎖を断ち切る切っ掛けを作ってあげましょう。 それは貴方が何か特別なことをしてあげるのではなく 断固として別れてあげることです。 その彼は、しばらくしてから電話で謝ってきました。 これまでの自分がどうかしてた。別れを受け入れる。 これまでしてきたことを全て謝る。と。 それで本当に彼が依存症から立ち直ったかどうかは、わかりません。 でも何かの時に、彼がその時のことを思い出してくれる可能性はある。 だから、その別れは二人にとってベストだったのだと私は思っています。 屈することなく毅然としてくださいね。 影ながら応援しています。

ayame_10
質問者

お礼

経験者の方多い事におどろいているのと同時に、その方々のアドバイスには本当に感謝しています。 もう別れたいって思ったことは何度かあるんですが、そのまま時が経って普通に戻っちゃいます。 別れようとしても何度もメールが来たり電話が来たり、そしてマンションまで来たりで、結局根負け。 でも、別れて一人になったらやっぱり寂しいんだろうな…とか考え、そしてズルズルと…。私も依存してるんでしょうか? 寂しいのは、その彼氏がいなくなる寂しさでは無くて、その人以外の一般的に「彼氏」がいないフリーになる寂しさなんです。 今の気持ちは、自分でも別れるべきだ!というのはわかっているのですが、タイミングが今ひとつ。 簡単には別れられないのはわかっているので、それも嫌になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rainy24
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.26

No.19です。 蹴飛ばされたテレビを自分や子供と置き換えてみたらわかりやすいですよ。みさかえ無くなっている状態では物も人も一緒です。 自分の胸に手を当てて、過去の状況を思い出してみて下さい。 その対象が自分の体だったら? 言葉や力で威圧し、相手を脅かしている間は、加害者はある種の快楽を得ています。怒鳴ったり殴ったりした直後は、快感を感じているんです。キレた自分に酔って、さらにエスカレートしていかます。 だから簡単には治りません。 早くしないとドンドン深みにハマって行きますよ!?まだ理解してないでしょうから、もう一度言います。 彼氏のしている事、ayame_10さんが受けている事は、DVかどうかって状態ではなく、既に立派なDVです。 ここの皆さんが気付いています。気付いて無いのはayame_10さんだけですよ!

ayame_10
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 皆さんのお陰で、理解というか意識し始めています。 私が怒らせるのも悪い…と思ってましたが、やっぱりキレルのは変ですよね! 日曜日の仕事後に疲れていましたが会いました。 疲れていただけなのに「楽しくないのか?」風な事を言われ、しばらく会わない事を伝えようとしましたが…言いそびれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

一言だけご忠告をさせていただきます。 あなたは、典型的なDV被害者パターンですよ? キレル(怖い)→キレナイ(安心・期待)→キレル(失望)→キレナイ(安心・期待)→キレル(絶望) このサイクルが長くなれば長くなるほど、感覚が麻痺して抜けられなくなります。 あなたが意識しなくてはいけないのは、N021の方がわざわざ教えて下さった「DV加害者の心理パターン」を忘れない事です。 経験者の方は、みんな何とかしようと努力して、その結果が、あなたへのアドバイスになっている事を忘れないで下さい。 時が経てば、またみんなのアドバイスが忘れ去られて行くんですから。

ayame_10
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。 数日ですが、冷静に自分の気持ちを確認してみました。 本当にこの人じゃないと駄目なのか?この人の事が好きなのか? 私はサービス業なので、週末、特に日曜日は仕事の事が多く、あまり会う事が出来ません。今日も午後から仕事です。彼は普通の会社員なので、私の仕事の前後に会ったりするのですが、疲れていても理解してくれない事が多く、会ってもテンションが低いとその事で喧嘩になったりします。会える楽しみよりは、わざわざ会って彼を怒らせると面倒だから会わない方がとか・・・そんな気持ちの方が優先しちゃいます。 仲の良い女友達と飲みに行くのでも、上手に理由を付けないと機嫌悪くしちゃうので、取り繕うのが大変です。 >キレル(怖い)→キレナイ(安心・期待)→キレル(失望)→キレナイ(安心・期待)→キレル(絶望) このサイクルが長くなれば長くなるほど、感覚が麻痺して抜けられなくなります。 彼といる時はそれなりに楽しいですけど、楽しさの度合いでいうと、中学からの大親友の女友達と遊んでいる方が楽しいです。最近は彼とのデートでは、怒らせないように気を使う事も増えてきて楽しさも違います。 特に彼がキレテいる時は、正直気持ちが冷めます。 キレテ、気持ちが冷めてから次にキレルまでが長いと、以前の出来事は憶えていても、その時の恐怖心や冷めた気持ちは忘れちゃうんですよね・・・ 冷めた気持ちのまま、何度か会って、私達は付き合ってるんだな・・・好きなんだろうな・・・仲良くしなくちゃな・・・ってまた思い始めるんです。結局別れずに付き合っているって事は、をれが運命なのかな?とか。 典型的な別れられない女?なのかな・・・とか。 気持ちの整理をしてみて思ったのは、私の中では一度別れてみようかの思ってます。 彼には別れるって言葉を使うと、多分無理だし「絶対別れない」って事になるので、仕事や何かの理由を付けて半年とか会わない約束をしてみて、会わない期間を設ければ自分の気持ちも確かめられるかな?って考えてます。実際、私はエステで働いているのですが、4月から職場でも重要な役割を任される事になっており、その事でも、頭がいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

質問者さんご本人の気持ちもわかります。 好きで付き合ったのですから、何とかしたい気持ちや信じたい気持ちもあるでしょう。 でも、ここで回答している経験者の方々は、それもわかった上でアドバイスしていると思います。辛いかも知れませんが、何度か読み返して現実を見つめて判断して下さい。 最後に決めるのはあなた自身です! 実は私の元夫も同じでした。 私の場合、一年付き合って子供が出来て結婚したのですが、結婚三年目でDvが原因で別れました。 結婚して数ヶ月して、怒りっぽいって思うようになり、一年程して大喧嘩をした時に、暴力を振るわれ、それをスタートとして、何かあると手を上げる様になりました。三年目には二歳になる子度にも怒鳴ったり、言うことを聞かなければ叩いたりするので、子供もおびえる様になりました。 何度か話し合いました。怒っても暴力は振るわないと約束しても、頭に血が上ると押さえがきかなくなるみたいで、結局同じ事の繰り返しになり、離婚に至りました。 後から思えば、一年付き合う間に一度だけ、その兆候と思えることがありました。私の部屋に彼が泊まった時に、私が歯を磨いた後に、彼の歯ブラシが下に落ちていたのを彼が気付いたらしく、洗面所でガチャンという物音がしたので見に行くと、コップと私の歯ブラシが床に叩きつけられていて、彼は自分の歯ブラシを洗っていました。背中越しに「お前は俺の事なんてどうでいいんだな」って言われ。 怒鳴られたわけでもありませんが、非常に恐怖をおぼえました。 私の場合は、一年の間にその一回ですが、実はそれがDVのサインだったのかも知れません。他にも小さな事はあったかも知れませんが、強く印象に残るのは、その一回だけですよ?質問者さんは、滅多にキレないとおっしゃいますが、キレない人は滅多にもキレないんです。 私はわがままな性格なので、当時は自分も悪いと思っていました。 でも、No9の方の回答にもありましたが、喧嘩をしても、キレるのは別問題です。 今は再婚しましたが、今の夫は心が広くとても優しくしてくれます。 お歳はわかりませんが、質問者さんは本当の優しさを知らないんじゃないかと思います。だから、普段は優しい。。。って思うのかも知れませんね。 本当に優しい人は、私や子供だけじゃなく、周りを気遣える人。みんなに思いやりを持って接する事が出来る人だと思います。 結婚して子供が出来れば簡単には別れられません。 精神的にも肉体的にもとても疲れます。 また、話し合ってもお願いして約束しても、無意味です。 私も何とかしたかった。。。でもDVは治りません。 今それに気が付いたなら、羨ましい限りです。 いいですか?キレない人はキレないんですよ!

ayame_10
質問者

お礼

ご自身の体験を、わざわざ書き込んでいただいてありがとうございます。 みなさん経験者なんですよね…身にしみています。 >No9の方の回答にもありましたが、喧嘩をしても、キレるのは別問題です。 >キレない人は滅多にもキレないんです。 そうですよね。 ワガママな私でも、ちゃんと叱られれば素直に謝ります。 でも今の様に怖くて誤るのはちょっと違いますよね。 >質問者さんは本当の優しさを知らないんじゃないかと思います。だから、普段は優しい。。。って思うのかも知れませんね。 >本当に優しい人は、私や子供だけじゃなく、周りを気遣える人。みんなに思いやりを持って接する事が出来る人だと思います。 本当の優しさ…私自身も魅力ある女性にならなくてはいけませんね。 今、気持ちの整理をしています。 みなさんからのありがたいアドバイスは、決して無駄にしません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

こんにちは。友達の彼氏にもそういう人います。充電中のコードに 足をひっかけて機種変したばっかりの携帯傷つけたらボコボコに殴られて弁償させられたらしいです。・・・人間小さいよね。私は切れる人は人間小さいんだと思います。言い換えればまだコドモなんじゃないですか?ともかく、かなりタチの悪い性格だと思うんで、別れる事をおすすめします。気分の良い時に優しいなんて普通じゃないですか。ムカっと来たときにどんだけ相手(まわり)を思いやれるか、が人間の大きさでしょう。

ayame_10
質問者

お礼

暴力はまだ無いので、ボコボコにされた事はまだありませんが、このままでは、この先起こると思います。 >私は切れる人は人間小さいんだと思います。 >ムカっと来たときにどんだけ相手(まわり)を思いやれるか、が人間の大きさでしょう。 確かにそうですね… 私も器の大きな男性と知り合いたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.22

回答致します。 これはDVの兆候で、この先暴力へと発展していくのでしょうか? それとも少し考えすぎなのでしょうか? 暴力=DVではないですよ、暴力をしなくても物に当たったり相手に暴言を言ったりもDVです。 以前電話で急に怒り出し、それが原因で別れようとしましたが、絶対別れないと言われ、別れる事が出来ませんでした。 (何度も謝られ、根負けして結局付き合っています。) どちらかというと人見知りするタイプで、普段はおとなしくて優しいんですが・・・。 この普段はおとなしく優しいのが一番たちが悪いです、DVをする人は普段は優しい人が多いそうです、そして暴力や暴言の後には人が変わったように 「さっきはごめんね、俺が悪かったよ、もうあんな事しないから、俺はお前がいないと駄目な男なんだ、だから別れるなんて言わないでくれよ」と言って 彼女も別れるに別れられないとなってしまいます。それと普段は優しい彼って所で洗脳されているんです、洗脳を解いて下さい、あなたは彼氏に洗脳されていますよ。 それであなたのように一度別れようとしても決心が鈍ったりします、別れようと思ったら決心を鈍らせては絶対に駄目ですよ、結婚なんて持っての他です、絶対に別れて下さい、私の彼女も過去の男がそうだったようですよ彼女から色々聞かされています。 絶対に後悔しますので絶対に別れて下さい。

ayame_10
質問者

お礼

おっしゃる通りのパターンです。 彼女さんも、洗脳から解放されて、No.22さんと幸せにお付き合いされてるんですね。 アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

http://www.4433.jp/dv_pattern.php >しっかりと考えなくちゃって思います 考える必要ありませんぞ! 答えはもう出てるでしょ! ここの回答者誰一人 彼を擁護する人間いないでしょ、 出口に差し掛かってるのに引き返すような事しちゃだめですぞ! 何度もしつこく回答するのは 経験者だからです この意味をわかってください あなたの人生だけど 子供は子供の人生 親は選べないんですよ

ayame_10
質問者

お礼

何度もすみません。 皆さん本当に親身ななっていただいて感謝しています。 実はこんなに多くの方がアドバイスくださるとは思っていなかったので、少し混乱ぎみです。 考えるというか、多少気持ちの整理をつけようとしています。 punpun0461さんにも、何度もアドバイスいただいて感謝しております。 皆さんのアドバイスを無駄にするつもりはありません! ほんの少しお時間を下さい。

ayame_10
質問者

補足

上記サイトの「DV加害者の心理パターン」 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏とのケンカ

    彼氏とのケンカ 先日些細なことで彼氏とケンカになりました。話し合おうとせず無視し続けた私に彼氏がさらに怒ってしまったのですが,彼が少し物にあたっていたのでびっくりしてしまいました(普段はおだやかなので…)。 そのあと腕を押さえつけられて質問攻めにあったのですが,5分ほどでいきなり優しくなり,さっきはごめんと謝ってくれました。 私も悪かったし,暴力的なことをされたわけではないのですが,いきなり優しくなった彼の態度がDVの男性が暴力を振るった後のように少し感じてしまいました。 私の考え過ぎで,普通のことなのでしょうか。 ちなみに彼は反抗期もなく,人とケンカしたこともないそうです。

  • 付き合っている彼氏の暴力を訴えるには?

    はじめまして。現在、蹴られたりという暴力を受けているわけではないのですが、 今付き合っている彼氏から蹴られたことがあります。 もし、今後同じように蹴られたりすることがあったら迷わず彼氏を訴えようと 思っています。 その場合にはどのような手順が必要なのか教えてください。お願いします。 また、私たちは結婚しているわけではなく同棲しているので DVは適用されないと思うのですがその辺も知っている方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ・家族・彼氏・

    ・家族・彼氏・ 説明不足、説明下手 だと思いますが よろしくお願いします。 来年の2月に 彼と同棲する 予定をしています。 それで悩んでいます。 理由は  以前こちらに 父の事で質問も しているんですが 最近父が変で  すぐ母に暴力を ふるったりします (詳しくは前の質問を 読んで頂けたらと 思います) 歳ももう50歳近いので 更年期障害?かな とかも思うんですが とにかくいつも イライラしているように 見えます。 父は私には 弱いといいますか 気を使う感じで 母と喧嘩して 二日間くらいは きまづいのか 私を避けます。 そして自然と 普通になります 父は以前までは 世話やきといいますか、 家の事なども 普通にするような人です けど最近 母との大喧嘩で 父が出ていくそぶりをし 母が泣きながら とめていました。 それを利用してか 最近は偉そうに 何もしなくなりました 急にしなくなる くらいなら 初めから するなと 思いますし そういうのも 腹が立ちます。 毎日 晩酌してますが 家で飲む くらいじゃ 酒癖わ 悪くないんですが 飲みにでた時 親戚で集まって 飲む時などは 帰り道すごく 機嫌が悪いです。 親戚といるときは へらへらして 機嫌がよかったくせに 車に乗った瞬間 具合が悪そうに しているし 機嫌が悪い 帰宅すれは 早く寝ればいいものの ドタバタして 意味不明です。 昔から父が酒を 飲む事にたいして かなり嫌気が さしてはいましたが、 仕方ない事だと 思っていましたし 中学の時 酒に酔って母に 暴力を二度ふるってから 私も思春期でしたので 父も反省したのか それ以来 酒に酔っての 暴力は 見たことありませんが 自分が家を出たら 父がどうなるのかが 不安です。 父はきっと娘の前では よい父でいたいんだと 思います (思ってませんが) だから私がいることで 多少は気を使ってると 思うので 私が家を出たら 訳無く 母に暴力! という形に なりそうで怖いです 今は喧嘩をし暴力に なってますが 自分の機嫌などで 暴力をふるうように ならないか・・・ などすごく不安です。 父はどうでも いいんですが 母が心配で 仕方ありません。 母も父が 飲みにいった日は もしかしたら・・ 暴力をふるわれるかも 不安もあるとは 思います。 (推測です) 母が心配で 彼氏と同棲するか 悩んでます 最近、親の喧嘩で 私が悩んでいて ほんと精神的に 参っていたので 急に泣いたり していたので 彼も心配して なるべく早く 同棲できるようにする といっています 同棲したい気持ちは 山々ですし 親の事で毎日 家にいるのが 憂鬱でもありますし 自分の精神的なことを 考えれば 親に振り回されて 病んだりするより もう親などほおって 自分がしたいこと したほうが いいのかな?など 思いますが・・ 自分でほんとに どうしたら いいかわかりません 決めるのは 私なんでしょうが よければアドバイス 頂けたら うれしいです。

  • 彼氏を信用する事ができない

    私は今の彼氏と付き合って1年になります。 彼は今まで浮気した事はありません。 同棲もしていて、毎日仕事が終わったら 真っ直ぐ家に帰ってきてくれます。 何も心配する事はないかもしれませんが 私は元彼にひどい浮気や暴力を何年もうけていた為 今の彼氏を心から信用する事ができません。 何かあるとすぐ浮気してるのかなと思って 気が狂いそうになります。 元彼と今彼は違うのに分かっているのに… こんなに信用できない私はおかしいでしょうか。 どうしたら信用できるのでしょうか。

  • 彼氏の暴力

    2年以上付き合ってる彼氏がいて、最近半同棲生活をしています。 普段は凄い私の事を気に掛けていて、心配してくれて大切にされてるって思います。 けど、(私から見たら)ちょっとした事で叩いたりと暴力が随分前から目立ってきています。 もう私の事が好きじゃないんだなって思いますが、普通に嫉妬したり、甘えてきたり、私との子供が欲しいとか、結婚したいとか言って来ます。 私は自覚がないですが、かなり自分勝手で暴力的だといわれます。私の暴力は、気をつけています。 私が彼を苛苛させてる原因があると思うのですが、暴力が嫌なので、どうしたら良いかと困っています。 いくら私にも原因があるからと言って、男の人に暴力を振るわれたらそれなりに体に傷がつくし、悲しいです。 暴力を除けば本当に良い人なので、別れるとかは考えてないです。 ただ、どうしたら暴力がなくなるのか…経験者の方がいらっしゃったら、どうして直したか教えていただきたいです。

  • 彼氏からのDV

    付き合っている彼氏からDVを受けています。DVされるようになったのは付き合って3ヵ月のころです。 DVが原因で何度も別れ話をしましたが、今まで彼が別れを認める事はありませんでした。私が別れ話を切り出す度、一方的な暴力が始まります。もう彼から逃げる事は出来ないんだと自分の中で諦めをつけたのですが、その考えが甘かったようで、彼からの暴力は日に日に増していきます。それに加えて自分の満足の為だけのセックス。コンドームも付けず、中だしは当たり前。ただの性欲処理係。 身体はもう壊れてしまってもう何も感じません。痛み苦しみ絶望すべての限界に達してしまいました。 心なんて暴力が始まったときから壊れてしまっています。ただ、時々思い出すんですよ。楽しかったころを…それを思い出すときちんと終わらせなきゃって。彼ときちんと話さなきゃって。 きっと身を隠せばいい。こう思う人はたくさんいると思うんです。だけど、それすら彼は許さなかったんです。 彼は私いるから暴力が始まっちゃうんです。私が弱い人間だから。彼を些細なことで怒らせてしまうんです。なんでもいいんです。誰かからの言葉が欲しいんです。ここのサイトにこんな事を書くこと自体間違ってるのかもしれないけど、一人ぼっちは怖いんです。

  • 彼氏が酔っているとき

    学生です。 付き合って一か月の彼氏がいます。 お互いに付き合うのは初めてで、キスまではしたことがあります。 先日彼氏と友達も含め旅行に行き、みんなとお酒を飲んでいたのですが、彼はお酒が弱いのにも関わらずかなりの量を飲んでいて吐くぐらい飲んでいました。 脈も速くて顔も真っ赤で心配だったので水を飲ませながら眠るまでそばにいてました。 酔っているときに二人きりになるのはすごく不安で拒否していたんですがそれどころじゃないほど酔っぱらっいたので仕方なく許しました。 最初彼はおとなしくベッドで横になっていたのですが、急に手を握られ、引っ張られて二人ベッドに寝転ぶ状態になりました。(それまで私は隣のベッドに座って彼の様子を見ていました。) これはまずいとおもって起き上がろうとしましたが腕を回され、力に負けてしまいました。 そしてキスされました。 拒んでいたのですが抵抗することができず仕方なく受け入れていました。 すると彼が急に私の手を股間に持っていき下着の中に入れられました。 私は今まで付き合ったことがなくこんなことされたのは初めてで彼を突き飛ばしてしまいました。 すると急に私の頭をもって股間へと押し付けたのです。 そしてそのまま口に入れられ、なめるように強いられました。 抵抗しても頭をつかまれて動かされ口の中に出されました。 私の家では家庭内暴力があり、男の人に逆らうと殴られると反射的に反応してしまい私はされるがままの状態でした。 でもそのあとは何度もごめんねって誤ってきたんです。 彼はなにに対して誤っていたのでしょうか? お酒で酔っていたからそんなことをしたのでしょうか? 普段からそういうことをしたいと考えているのでしょうか? 普段はすごく優しくて私が嫌がることは絶対にしない彼にそんなことをされたので私はショックで、正直彼と二人きりになるのが少し怖いです。 しばらく距離を置くべきでしょうか? 長文でごめんなさい。 本当に怖くてどうすればいいのかわからないのです。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 結婚したら暴力をふるわないか心配です。

    私は27歳で、1年半近く付き合い結婚を考えている3歳年上の彼氏がいます。 彼からは早く結婚したいしたいと言われているのですが 私には懸念点がいくつかありまして、今回はその一つについてです。 結婚して私や他人に暴力をふるうようにならないかが若干不安なのです。 彼は歳の割にはかなり子供っぽい性格ですが、仕事も忍耐強くしっかりしていますし 普段から私を家族のようにとても大事にしてくれる人です。 これまでケンカは何度もしていますが暴力はありません。 不安になる理由は以下のような経験からです。 彼は独占欲が強く、例えば一緒に歩いている時は私が男性に触れないよう常にガードしている状態です。 私もちゃんと避けないと怒られるほどです。 自分で「俺育ち悪いからなぁ。もし、○○(私の名前)が酔っ払いに胸でも触られたらそいつをボコボコにする」「目を潰して歯を折る」などと本気で言ったり。 実際これまで彼の前で他人に触られたりはしていませんのでそんな事態は起きていませんが… 私は暴力だけは絶対にやめて、とよく彼に言っていますが、 もし、万が一この先そのような事があったとしたら本当に暴力沙汰になりそうで不安です。 学生時代は校内の壁に穴を開けたり、よく喧嘩の仲裁に入ったりしていたようで、女性に手をあげた事は無いそうですが、結婚したら変わるんじゃないかと心配です。 ちなみに、私の父親が過去DV男だった(結婚してから暴力をふるうようになったそうです)のですが 彼は「俺はお父さんに似てるかもな~」と言うのです。その言葉は金銭感覚の話でしたが暴力についてもそうなのかは不明です… 彼の父親も家庭を顧みないような人で、多少その気があったようです。 そこで、結婚したら旦那が豹変した、など体験談・ご意見などありましたら教えて頂けますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼氏を信用できない

    以前にも一度相談させて頂いた26歳独身女性です。私には3年半付き合っている41歳(独身、既婚歴なし)の彼氏がいます。ここ3年半で彼氏につかれた小さな嘘[パチンコ屋(私はギャンブルする人が嫌いです)に居るのに家に居るとか言ったり、夜遅くなったので帰宅時間を偽ったり]がどうしても引っ掛かり、相手を信用できません。これまで3年半、大きなイザコザやお互い浮気等もなく、順調に付き合ってきたのですが…。今回は正直もうダメかな…と弱気になっています。でも、私も3年半の間、彼氏に全く嘘をついた事がない訳でないし、まるっきり嘘をつかない人なんて居るわけないと思うので、悩んでいます。普段の彼氏は優しくて、仕事もキッチリこなし、暴力や暴言等もなく、私が辛い時や悲しい時、支えてくれたのはいつも彼氏でした。私が彼氏を信用できなくなっている事も、彼氏には正直に話してあり、彼氏は、私に嫌われたくない、心配をかけたくないから嘘をついてしまったと、すごく落ち込んでいる様子です。この件で、彼氏への気持ちは確実に薄れているけれど、何とか修復できないかと願っている自分も居ます。今後、どのようにしていけば良いか、アドバイスを願います。p.s.彼氏から先月の誕生日に、指輪をもらったのですが、紛失して焦って探してしまうのはどう思いますか?

  • 彼氏は本気で言ってるのでしょうか…

    25歳女です。 1年付き合っている同い年の彼氏がいます。 最近彼氏が急に色々言うようになってきました。 色々と言うのが… 前までは同期の飲み会も楽しんできなと言われただけだったのが、 そんなん心配だからやんなくて良いのに。等 スポーツを見に行くと行ったら選手に好かれそうで不安だ。 等です。そんなわけないだろと思うし本人にも言います。 彼氏の友人数人にいっぺんに紹介されてから更にうるさくなった気がします…。 本気でスポーツ選手とか心配したりするものなのでしょうか? よければご回答いただきたいです。

TS8230操作できない
このQ&Aのポイント
  • CanonのTS8230を操作できない状況になった場合の対処方法について解説します。
  • 電源を入れた際にCanonの表示がされたまま操作ができない問題が発生する場合、以下の手順で対処してください。
  • まず、コンセントやケーブルを外し、しばらく待ってから再接続してみてください。その後、電源ボタンを押しても同じ状態であれば、故障の可能性があります。
回答を見る