• ベストアンサー

流金と熱帯魚について

ken1yの回答

  • ベストアンサー
  • ken1y
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

大きさが同じで、温和な魚となら混泳は問題ないでしょう。 金魚は20℃を超えると活発になりえさを良く食べ成長が早くなります。 室内でヒーターを入れ飼うと7年ぐらい生きますのでけっこうおおきくなります。 質問文に主にコリドラスと書かれていますが他にも魚がいるようですが、金魚は元来ヒブナからの改良種です、雑食性が強いので大きくなれば口に入る小魚は食べる可能性が大ですので注意がひつよう。 下のURLは混泳のためのHPではないですが沢山の金魚の画像がUPしていますので、金魚を飼うのに参考にならば。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/kingyoaquarium/index.html

関連するQ&A

  • 流金とドジョウ

    二つ質問があります。 現在、30cmの水槽に10cmほどの流金を飼っているのですが、 ドジョウ・ナマズ系統を飼いたいと思っています。 同じ水槽に飼えますでしょうか? 後、おススメとかありますか? ブラックゴーストという熱帯魚に一目惚れしてしまいました。 ベタを一度飼った程度の超初心者なのですが、飼えるでしょうか?

  • 熱帯魚を飼い足したい

    熱帯魚を飼い足したいです 飼い足したいのは  ネオンテトラ+10匹 2cm コバルトブルー・シクリッド 2匹 3cm  今現在 60cm水槽 エーハイム2213を使って ネオンテトラ 8匹 2cm ゼブラダニオ 8匹 3cm  コリドラス  2匹 3cm グッピー   8匹 3cm ベタ     2匹 3cm エビ     10匹 を飼っています。 飼い足すことに対して 何か問題ありますでしょうか? 熱帯魚を飼い始めて まだ2か月たたないので 良くわかりません。。。 アドバイス ください。。。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚が突然元気に

    熱帯魚を飼い始めて1週間の者です。 ちょうど1週間前から、30cmの水槽でネオンテトラ5匹とコリドラス1匹を飼っています。 今日、3分の1ほど水を入れ替えました。 その後数時間たったら、魚たちが今までにないくらい元気に泳ぎ回っています。 でも、見方によっては何かに追われて逃げ回っているように見えなくもありません。 大丈夫でしょうか??? 魚が突然元気になることってあるんですか? ちょっと心配です。 コリドラスは水槽中をかけめぐり、ネオンテトラはちょこちょこ動き回ったりほかの個体を追いかけたりもしています。 よろしくおねがいします。

  • 熱帯魚、プレコについて

    熱帯魚・初心者です。60cm水槽でテトラとかコリドラスとか飼ってます。先日、1匹だけプレコ(マーブルセルフィンプレコ)を入れてみたのですが、これってかなり大きくなるんでしたっけ? そのうち別の水槽に移す必要があるのでしょうか。あと、このプレコ、かなり水草を舐めているようなのですが、葉抜けの原因になったりしないでしょうか。教えて下さいませ。

  • 熱帯魚は一匹だとさびしいですか?

    最近、熱帯魚を飼い始めたビギナーです。 小さい水槽(20×20×20cm)でネオンテトラを9匹飼い始めました。 流木と水草も入れました。お魚がせまいところにいっぱいいるとストレスになると思ったので、コリドラス(ジュリィ)を一匹だけ入れましたが、 やはり最低でもペアで飼わないと、お魚もさびしい?のなぁ・・・とも思います。どうなんでしょうか? ベタなんかはテリトリー意識が強いので、せまいところでは一匹だけの方が良いとも本に書いてありました。 水槽の大きさはこのままで、なるべくお魚にストレスがかからないようにしたいと思っているのですが・・・。

  • 熱帯魚の水

    丁度(1)ヶ月ほど前から熱帯魚をはじめた初心者です。 今は、グッピー(4)匹    プラティ(5)匹    コリドラス(3)匹 を40cmの水槽で飼ってます。 そこで、聞きたいのは、この前、悲惨なアクシデントがあって、水槽を丸ごと洗ったのですが、水槽が昨日から急に濁ってしまいました。どうしたらいいでしょう? 洗う前までは、何の問題もなく、きれいな水だったんですが・・・ どうすればいいのですか?教えてください。

  • 熱帯魚の振り分け♪

    こんにちは♪ まだ熱帯魚飼育歴3ヶ月のビギナーです。 私は今、以下の水槽で熱帯魚を飼っています。 ●60cm水槽 立ち上げ数年 上部ろ過 水草(アマゾンソード×2株、アヌビアスナナ×3ポット、マツモ(?)&アナカリス×たくさん) ●30cm水槽 立ち上げ2ヶ月 外掛け式フィルタ×2 水草(アヌビアスナナ×1ポット、ミクロソリウム×1ポット) 両水槽ともライトありの、水温はサーモ付きで25℃にキープしています。 そこで、今いる生体を2つの水槽にどう割り振るか、みなさんならどうするか教えてください♪ 生体は、 ラスボラスエペイ×5 カージナルテトラ×6 ロージーテトラ×9 昭和プラティ×3 青コリドラス×6 白コリドラス×1 ヤマトヌマエビ×1 ソードテール×3 クーリーローチ×3 この子たちを、うまく2つの水槽に分けたいです。 熱帯魚の種類による性質や、低層・中層を泳ぐなど、関係あるのでしょうか?? ご意見お願いします★

  • おすすめの熱帯魚ありますか?

    今60cm水槽で カージナル 10匹 アカヒレ 10匹 コリドラス 3匹 オトシン 3匹 クーリーローチ 1匹 エンゼル 3匹 を飼っています。エンゼルは大きくなったら別の水槽に移す予定なのですが、いまの現状で少し水槽が寂しい気がしています。何かおすすめの熱帯魚はありますか?種類はなんでもかまいません。混泳できるものでお願いします!

    • 締切済み
  • 現在の水槽内に追加しても大丈夫な熱帯魚

    こんばんは。60cmの水槽に、グッピーオス2匹、コリドラス2匹、ネオンテトラ10匹、ヤマトヌマエビ3匹がいます。水草、流木を入れ、60cm用フィルターを使用しています。すこし水槽内が寂しい気がするので、ネオンテトラを増やすか、あるいは相性の良い他の熱帯魚を入れようかと考えています。お勧めの熱帯魚を教えて下さい。それとも、これ以上増やさない方が良いでしょうか?尚、グッピーは繁殖する予定はありません。

  • 熱帯魚、何匹飼育できますか?

    25センチの水槽(8リットル)にテトラ、コリドラス等の熱帯魚を飼育しようと思っております。このサイズの水槽では何匹くらい飼育出来るでしょうか?

    • 締切済み