• 締切済み

DVD-Rの読み取りができません

necomimi3の回答

  • necomimi3
  • ベストアンサー率40% (124/307)
回答No.3

PRINCOは「消える魔球」として有名ですw 国産を推奨します。

taikoubou6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVD-R 書き込み速度 メーカーによって違うのか?

    DVD-Rに書き込みするとき、TDK.三菱のDVDRでは最高の8倍速で約10分で書き込み出来るのですが、ビクターのDVDRでは30分以上書き込みに時間がかかりました。メーカーによってちがうのですか?違うとしたら、どこのメーカーが遅く、どこのメーカーが早いのですか? また16倍速のDVD-Rだとさらに書き込み速度が速いのでしょうか?

  • DVD-Rに書き込みできません。

    いろいろしてみたり質問を見てみたのですが、解決できなかったので 教えてください! 一眼レフでとった画像をDVD-Rに焼こうと思い、 ドラゴンドロップ CD&DVD を使ってやろうとしましたが 書き込もうとすると「メディアが対応していない可能性があります」と 書き込みができませんでした。 VAIOのclic to DVDでやろうとすると、「キャプチャー数が最大になりました」と容量は超えていないのに、それ以上画像を読み込もうとしません。 マイコンピュターのDVDの画面で見ると 「使用容量 0 空き容量 0」と表示されます。 CDRや、DVDRで録画したものは、情報表示もでて見られます。 使用しているPCは SONY VAIO PCV-V11B デバイスマネージャ MATSHITA UJ-810 買ってきたDVD-RはMITSUBIDHI DVD-R 1層 1倍速から16倍速対応 のものです。 いったいどうすれば書き込めるのでしょうか?? バイオのホームページには、この機種はDVDーR書き込み可能とでていたのですが。。。 教えてください、お願いします!

  • DVDの読込みと書込みについて

    最大読込速度16倍速、最大書込速度20倍速のDVD-RAMがあります。これを使用して1倍速のみ対応のDVD-Rに書き込んで、その後読み込んだ場合、書込みも読込みも1倍速となる。この記述は正しいですか?

  • DVDドライブの最高速度(書込&読込どちらも)が遅くなって困っています

    DVDドライブの速度(書込&読込どちらも)が遅くなって困っています。以前はDVDの読み込みは8倍速くらい、書き込みも6倍速程度だったのですが、ここ最近は、読み込みは2.5倍速、書き込みは2倍速弱です。書き込みと読み込み速度は16倍速のはずなのですが・・・。ドライブの型番はHL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73Nです。DVD-Rは16倍速対応のものを使っています。主にDVD Decrypterを使用しています。よろしくお願いします。

  • DVD-Rの読み込み

    書き込み8倍速のドライブに 16倍速対応のDVD-Rを入れたら読み込まないのでしょうか? 映画のDVDは普通に再生出来るのに 16倍速対応のDVD-Rを入れても 書き込みも読み込みも出来ません。古いPCなので壊れてるのかもしれませんが 教えてください。

  • DVD-Rについて

    データ用のDVD-Rについてお尋ねします。 NEC製のPC-LC900GDを現在使っているのですが、搭載されているDVDドライブのDVD-R書き込み速度が8倍速です。 ですが、市販されているDVDメディアの大半が16倍速対応とのことで、16倍速対応のメディアを8倍速のドライブで使用しても問題はないのでしょうか…? PCのマニュアルにはDVD-Rは「General Ver.2.0/2.1に準拠」とあるので、この規格のものなら大丈夫なんでしょうか…。 あと、品質がいいDVD-Rメディアでオススメのものがありましたら教えてくださると助かります。 いろいろなメーカーから出ていて、どれを選んだらいいのかさっぱりでして;

  • DVD-Rの書込み速度

    データの書込みで、国産品8倍速対応DVD-Rを使用して3台のドライブで同時書込みをやってみたところ3枚とも8倍速で書込みできると思ったら3台とも書込みに20分程かかり4倍速でしか書込み出ないのですが、1台のパソコンしかないので、国産品16倍速対応DVD-Rを使用すれば8倍速で同時書込み、時間短縮が出来ると理解していいのでしょうか?それとも16倍速対応でも4倍速での書込みになってしまうのでしょうか? 使用ドライブは、1台が内蔵ドライブ、2台がUSB外付けドライブで全て16倍速書込み対応です。

  • DVD-R8倍速書き込み対応機種に16倍速DVD-Rは使えますか

    三菱電機DVR-S310というDVDレコーダーしようしています この機種はDVD-R8倍速までの書き込みに対応しています 一般的にこのような8倍速まで対応の機種で16倍速のDVD-rのメデイアを使用して書き込みしようとしたとき不具合はおきますか。 書き込み可能でしょうか? よろしくお願いします

  • DVD-Rドライブの寿命かな?

    かなり前からですが、パイオニアのDVR-105でDVD-RWの読み込みがほぼできません。書き込みはしようと思えばできます。しかしその書き込んだものを読み込もうとしても読み込みません。が、ほかのDVD-ROMドライブなら読み込みできます。違うメディア(新品メディアや他メーカー)に替えても結果は同じです。 かなりの枚数(DVD-RとDVD-RW合わせて約350枚、またはそれ以上はいってると思います)を記録しているのでそろそろ寿命かな?と思うのですが、DVD-Rドライブの寿命ってこんなもんでしょうか? 使ってる頻度はほぼ書き込み専用ドライブとして使っていました。また、書き込みはほとんどのメディアでディスク容量いっぱいまで記録してます。速度はメディアが対応してる最高速度(Rなら4倍、RWなら2倍。等倍メディアや8倍速メディア等は使ってません)です。 DVD-RW以外は、書き込みはもちろん読み込みもできます。

  • DVD-Rの書き込み速度

    DVD-R(1~16倍速対応)にDVDドライブ(8倍速書き込み)で8倍速書き込みを行うのですが、なぜか4倍速書き込み速度しか出ません。 どなたか原因の分かる方教えてください。