• ベストアンサー

きっぷを買う際に

Sommernattの回答

回答No.1

>周遊きっぷなど面倒なきっぷの場合、窓口によっては、30分以上かかると聞きましたが その通りです。アプローチ券の経路設定が単純なものならばそれほど時間はかかりませんが、それでも大抵10分くらいはかかります。基本的にどこで買おうが普通の切符より時間がかかると思ってください。 小さい駅では窓口に並ぶ人が少ないので、気兼ねなくオーダーできますが、駅員の発券の技量が大きい駅に比べると心許ないです。つまり、時間がかかります。 大きい駅なら速いかと言えば、個人差があります。ですが、小さい駅に比べてベテランの駅員が多いですから、技量不足の駅員にあたってもその後の対応は大丈夫でしょう。ただし、窓口に沢山の人が並ぶことが予想されますので、何だかんだ言って発券に時間のかかる切符をオーダーするのは気が引けます。 みどりの窓口の特徴は駅の大小に関わらず、駅の所在地とあまり関わりのない地域の路線に関しての知識に乏しいです。JR化されて20年ですから、他社路線に詳しくない職員が増えている印象を受けます。 そんな訳で、一番確実なのが旅行会社ですね。以前某大手旅行代理店で結構複雑な周遊きっぷの発券をお願いしたら、いかにも詳しそうな支店長らしき人が出てきて発券してくれました。旅行会社の窓口ならみどりの窓口とちがって、急ぎの人はほとんどいませんから時間のかかる発券も比較的安心してお願いできます。 あと、いくら相手が専門的な職業の人だとしても、自分が欲しい切符の内容を正確に伝えることがスムーズな発券につながります。

kingyusuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は少し急いでいましたので、大阪駅に行かせていただきました。 次回からはそれもひとつの手ですね。

関連するQ&A

  • JRのきっぷ売り場

    名古屋駅や浜松駅で、「みどりの窓口」という表記がなく、 「JR全線きっぷ売り場」としか書かれてないきっぷ売り場を見たことがあるのですが、 あれは「みどりの窓口」とは何か違いがあるのでしょうか? ちなみに私は「みどりの窓口」という表記のあるきっぷ売り場でしか 買ったことがありません。

  • 周遊きっぷの買い方

    周遊きっぷの購入は、みどりの窓口でしか出来ないようですが、 指定券のみネットで購入し、乗車券を窓口で購入すれば、 周遊きっぷは購入できますか? 宜しくお願いします。

  • 青春18きっぷは

    青春18きっぷは JRの券売機があれば、 当日にどこの駅でも買えますか? みどりの窓口がない駅でも購入可能ですか?

  • 京の遊々きっぷについて・・・

    今週末、京都へ旅行に行きます。JR東海のHPで「京の遊々きっぷ」というものがあるのを知りました。 これは普通に駅のみどりの窓口で買えるのでしょうか? 京都のだいたいはまわれますか?

  • 九州特急フリーきっぷ

    九州特急フリーきっぷはJR九州内の駅でしか発売していないのでしょうか? JR九州内の緑の窓口でしか発売されていない場合、九州に到着した当日でも九州内の駅の緑の窓口で当日から買うことが出来るのでしょうか? それとも前日までに申し込まないと、買うことは出来ないのでしょうか?

  • きっぷについて(周遊きっぷ)

    大阪方面から東京のほうへ周遊きっぷを購入しようと考えていますが、出発駅を大宮駅にすることは可能ですか。教えてください。

  • 『ラ・フォーレ号』のきっぷ

    北海道に住んでいる者です。東京駅ー青森駅を結ぶ夜行バス『ラ・フォーレ号』という夜行バスがありますが、『ラ・フォーレ号』のきっぷって北海道のJRのみどりの窓口で購入はできますか?また、その時って手数料はかかりますか??わかるかた教えて下さい。また、『東海道昼特急』『中央道昼特急』のきっぷも同様(北海道のJRのみどりの窓口)に購入できますか?教えて下さい。

  • 周遊きっぷについて

    こんばんは。 この度大阪から周遊きっぷを利用し東京へ(東京ゾーン)いこうと思っておりますが、数点疑問があります。 1.東京に到着した後、成田空港へ行こうと思いますが、成田空港駅は東京ゾーン外にあります。一番近いゾーン内の駅はJR成田駅ですが、この場合は成田駅から成田空港駅の間の普通運賃を支払えばよいのでしょうか? 2.行き帰りはムーンライトながらを利用するつもりでいますが、もしかすると帰りは航空機の利用に変更しなければならないかもしれません。 キップには「払戻しは発売箇所で取り扱います・乗車変更の取り扱いには制限があります。」とかかれていますが帰り券のみ使用せず払戻しすることは可能でしょうか?また、購入箇所は大阪のJTBですがそこでしか払戻しは出来ないのでしょうか?(周遊きっぷは現金で購入しております。) 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • クレジットを使用してのJRのきっぷの払い戻しについて

    質問なんですが、クレジットを使用したノーマルの乗 車券・指定券・特急券・急行券の払戻しについてですが、たとえばJR東日本のみどりの窓口で購入したきっぷの場合はJR東日本のみどりの窓口がある駅であれば払戻しの手続きができ、それ以外のJR東日本のみどりの窓口のない駅(無人駅を除く)、JR他社では払戻しの証明印を押してもらい、1年以内にJR東日本のみどりの窓口のある駅で払戻しの手続きをする。この手続き方法であっていますでしょうか?

  • 周遊きっぷアプローチ券の乗車変更

    周遊きっぷ「ゆき」券に「乗車変更の取り扱いには制限があります」と書かれてます。 今度周遊きっぷ九州ゾーン券を使うのですが、山陽新幹線で来て入口駅を小倉から博多に変更したいと思ってます。 このように窓口で切符を訂正すれば乗変にあたるかと思います。 普通乗車券のように1回に限り過不足分を精算したうえで乗変できる、とのように周遊きっぷ「ゆき」券も同様に考えて良いですか? その場合は周遊きっぷ「ゆき」券面にある前記の記述はどういう意味でしょうか? 以上よろしくお願いします。