• ベストアンサー

製品版のセキュリティソフトを選ぶ理由

seadragonの回答

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.10

ANo.6です。 回答に補足します。 確かにどんな高いセキュリティソフトも100%ではありません。 2008年01月度 サイバークリーンセンター活動実績 (2008.02.28) https://www.ccc.go.jp/report/200801/0801monthly.html しかしながら新種のマルウェア発生時の対応に差がでます。 例:HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/pages/12.html カスペルスキー、F-Secure、G DATAといった割と高めのものは対応が早くavast!は遅めでした。 これは一般的に利用されている無料版のウイルス対策ソフトはキングソフトインターネット セキュリティフリーを除き有料版の機能限定版を非営利のホームユーザーに限り無料 で使用できるというもので機能的には有料版とほとんど遜色がないもののやはり想定 されているユーザーが(有料で使用してくれている)英語圏のユーザーのため欧米で 発生したウイルスに比べ日本国内で発生したウイルスに弱い/対応が遅いという欠点が あります。 従って利用時にはこれだけではウイルス感染を十分に防げない(砂箱のような、別途 対策が必要)という特性を十分理解した上での使用が必要になります。 AntiVirはフリー版でも対応が早いですが誤検出が多いです。 http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_11.php 特にAntiVirにしか検出出来ないマルウェアがあったりするのでやっかいです。 また確かに活動しているマルウェア自体は少ないですが現在では次々に 新種が導入されているせいです。 2008 年は「多変トロイの木馬」と「データ・ジャック」に注意 http://gdata.co.jp/press/2008VirusReportRelease.pdf 初心者がフリー版で防ぎえる限度を超えてます。 こちらは初心者でも相手はプロの犯罪グループです。

noname#87851
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 >カスペルスキー、F-Secure、G DATA 3種ともKaspersky製のエンジン搭載ですね。 対応スピードはカスペが優秀ということでしょうか。 カスペは高価という印象がありますがF-secureは値段的にお手ごろ感がありますね。 ちなみにスパイウェア対策にLavasoft製Ad-awareが組み込まれているというのも興味深いです。 Ad-awareもフリーで公開されていたはずです。実力があるということでしょうね。 >2008 年は「多変トロイの木馬」と「データ・ジャック」に注意 ウイルスは日々進化していきますね。 ただフリーソフトといっても一応は製品版も出しているようなメーカーですし、 これらの新種ウイルスにも対応してくれそうな気がしないでもないですが。 >日本国内で発生したウイルスに弱い/対応が遅い 何度かここのサイトでも見かけるので気になっていたのですが。 日本国内で発生したウイルスというのはファイル共有ソフトで出回るのではないでしょうか? ファイル共有ソフトを使っている限り、優秀なセキュリティソフトであっても防御しきれないと聞きます。 日本のウイルスというと以前騒がれたクラナドウイルスくらいしか印象が無いです。

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    初心者的な質問でお恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 あと7日で今使っているノートンの無料期間が終わります。そこで今後はお金をかけずにセキュリティ対策をしたいのですが アンチウィルス、ファイアウォール、スパイウェアなどのソフトがあるらしいのですがよくわかりません。これらはいったいどういう意味なのでしょうか? OSはVistaなんですがOSに付属のソフト?のようなものもあるみたいで何がなんだかわかりません。 http://security.cgn.jp/ 上記のサイトを見つけたんですが、アンチウィルス、ファイアウォール、スパイウェアそれぞれの無料ソフトがあるようです。これらを使えばとりあえずは 安心なのでしょうか?それともOSに付いていたソフトのようなものをうまく組み合わせて使うのでしょうか? 初心者なので分からないことばかりで困っています。どなたか初心者でも分かるようご教授くださいませ。

  • セキュリティソフトの選び方

    パソコン購入当初にインストールされていた ノートンアンチウイルスの体験版(?)の期限が切れそうなので このままノートンの正規版を購入するかそれとも他のものに 乗り換えるかで迷っています 普段かなり気まぐれにいろんなサイトを見て回るので 安心してインターネットするためにもセキュリティソフトは 入れておきたいのですがとにかく種類が多すぎて どれを選べばいいのかわかりません 体験版のノートンを使っている現在ウイルスが入り込んだ様子も 無いのでノートンが優秀なソフトだということは分かるのですが 例えば何かソフトをインストールする際 「ノートンアンチウイルスをインストールされている方は一時的に終了してください インストールが正常に行われない可能性があります」 と言ったような注意が出されていることが多く、 セキュリティが厳しすぎてこれでは少々不便です また無料のものもいくつか存在し、雑誌の紹介などをみると とても優秀なソフトとして紹介されています セキュリティにお金をかけたくないというわけではありませんが、 無料でも同じようにウイルスからパソコンを守れるというのであれば やはりそちらを使用したいです 長くなりましたが 有料無料問わず優秀なセキュリティソフトを教えていただきたく 質問しました よろしくお願いします

  • セキュリティーソフトについて教えてください。

    導入を考えていますが、以下教えてください。 ●ノートンのインターネットセキュリティー2004を買って入れるのと、手持ちの2003年版をいれるのとでは安全面にきほんてきな差はないのですか?オンラインで最新版にアップデートしたとしてです。 ●ノートンのインターネットセキュリティー2003(アンチウィールス)を導入したとして、わたしの以下の考えはただしいですか? 「スパイウェアや他のウィルスが入ったFDDのファイルを実行、またはHDD内にコピーしようとすると、警告がでてそれを許さないので安心。」 「仮にスパイウェアがPCに設置されても、インターネットセキュリティーがそれをつかって情報を抜き出そうとする輩をストップするのでスパイウェアがPC内にあっても安心」 よろしくお願いいたします。

  • セキュリティーソフト

    今使っているウイルスバスター2009(90日版)の期限が残り1ヶ月となり、次はどうしようかと迷っています。 セキュリティーソフトには、「30日間無料お試し版」があることを知り、それを試してみようかと思っています。 この「無料お試し版」は、通常の製品版と同じ機能を持つものなのでしょうか? また、おすすめのセキュリティーソフトがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    恥ずかしながら僕はセキュリティーソフトを入れてません。 以前はソース○クストのウイ○スセキュリティー2006を入れてました。 半年程使ってましたが不具合が多くて使用を辞めてしまいました。 半年間ウイルスやスパイウェアを一度も検知しませんでした。 それからはウイ○スバスターのサイトで毎日オンラインスキャンをしてます。 半年位そうしてますが一度もスパイウェアやウイルスに感染した事がありません。 どうして一度も検知されないんでしょうか…。 けどやっぱりセキュリティーソフトは必要と考え導入する事にしました。 まずは無料の物から試したいのですが…。 ウイルス。 スパイウェア。 色々なソフトが必要なんだと思いますがどんな物で組み合わせれば良いのでしょうか? 一応僕のPCの環境も書いておきます。 ひかりone。 ホームゲートウェイがあります。 Windows2000SP4。 CPUはPIIIの1ギガ。 メモリは最大の256メガ。 メモリ増設はこれ以上出来ないので最近のセキュリティーソフトを導入すると非常に重くなってしまします。 軽くて検知力の高い無料ソフトはないでしょうか? タダで欲張りな事を言ってるのは承知の上でのご相談です(汗 僕のPCでも出来るだけ快適に動く物だと嬉しいです。 どなたか分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無料のセキュリティソフトで軽くておすすめのものを教えてください。

    今、Kingsoft Internet Security U SP1 というセキュリティソフトを使用していますが 重いので違うものに変えようと思っています。 ですが、軽くて良いものと思っても種類が多くどれが良いのかわかりません。 総合セキュリティソフトでも良いのですが、 アンチウィルス ファイアウォール アンチスパイウェア などを軽くて検出率もある程度良いもので組み合わせたいと思っています。 パソコンはWindowsXPを使用しています。 お金が無いので、無料のものじゃないと使えません。 回答お願いしますo(_ _*)o

  • 無料セキュリティソフトのオススメ教えてください

    こんにちは。嫌がらせの被害に遭っていたので今後も用心したいと思い、アンチウイルス、アンチスパイウェアなんかの目的で無料のセキュリティソフトを検索してみたんですが、KINGソフトウェアとかアバストとかいろいろ出てきて迷ってしまいます。パソコン関係とても疎くて説明を読んでもよくわからないので、オススメ教えてくださいませんか。

  • セキュリティソフトの組み合わせ

    フリーソフトでセキュリティを考えておりますが、 ウイルス対策(常駐、非常駐) スパイウェア対策(常駐、非常駐) PFWやその他のセキュリティ関係のソフト等 お勧めの組み合わせを教えて下さい。 OSはXPSP2でメモリは2GとVistaでメモリ2Gの2台に導入予定です。

  • お勧めの無料セキュリティーソフト

    一時的に無料セキュリティーソフトを導入するんですがお使いの無料ソフト、又はおすすめの無料ソフトを教えて下さい。ただし「無料ソフトはダメだ」とか議論みたいな感じの回答はやめて下ださい。書いても無視しますんで。聞きたいのはおすすめソフトです。よろしくお願いします。 ちなみに使っている機種はwindows xpです。 :無料アンチウイルス :スパイウェア対策ソフト :ファイアウォール

  • セキュリティーソフトは有料版か無料版か?

    世の中は有料・無料含めて色々なセキュリティーソフトがあります。 その中で皆さんはどんなセキュリティーソフトを使っているのでしょうか? またインターネットを普通に使う分には無料版では駄目なのでしょうか? ちなみに自分は無料版ですが今の所特に問題はないように感じますが(>_<)