• ベストアンサー

鉄道の安全性について

code1134の回答

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.9

●平面交差(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E5%B7%AE )する箇所が路面電車等で粗直交&90度未満の角度を含め、数例(1桁台)残るだけであって、後は鉄路と道路とのそれに限られている事(これに対し道路同士なら著しく多いのは自明) ●基本的にはある程度の熟練度に達していなければ(電車を含む)列車の運転や旅客機の操縦は出来ない規定(or法体系?)が出来上がっている事 (自動車の場合も免許制ですが、初心者ドライバーと無事故無違反なドライバーが同居更に言えば(免許不要な)自転車も道路走行出来るのだから、リスクは高まらざるを得ぬのはある種宿命) ●新幹線(断じて山形新幹線&秋田新幹線は含めない)の旅客の死亡事故がゼロで済んでいるのと上述の立体交差とが(高速走行の為の各種のATC等と共に)関るのも粗間違いないと言えるでしょう。 但し、個人的には(JR各社を除く)私鉄各社には(南北線と相互乗り入れする目黒線を抱える)東急等の如く、後でホームドアを取り付けた実例が見受けられるのです。 http://www.toy-train.com/city/mekama/home_door.htm http://www5d.biglobe.ne.jp/~sptnet/44985183/ この点でホームドアを新幹線開通当初からの全駅や東京近郊の(南武線等)各線に事後的に取付けぬ、点で(??)なのでは、と心配はします。ですが、実用面では私ほど神経質にならなくて済むのも粗大丈夫かも知れません。 ●(総括的には、NO8さんが指摘されておられる通り)福知山線の脱線死傷事故に関しては足掛け3年以上、JR西日本のトツプページ(http://www.westjr.co.jp/ )がお詫びから始まっていますし、心身症のパイロットを平気で乗務させた航空会社もありますから、平均として云々も重要なのでしょうが、最後の最後は「自己責任で利用するか止めるか」となるのだと私は思いますが如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 飛行機は自動車より安全というのは本当?

    「飛行機で事故に遭う確率は、自動車で事故に遭う確率の○○分の1」等とよく見ますが、 明らかに飛行機に有利な条件で比較が行われているように思います。 例えば比較条件に移動距離が絡んでくる条件(移動距離に対する事故数など)では明らかに飛行機の有利さが増すと考えられます。 本当に自動車より飛行機は安全なのでしょうか? 公平に比較した調査などはないのでしょうか?

  • 自動車用ガソリンの安全性について

    自動車用ガソリンの安全性について 燃えやすいのは分かりますが、安全性との兼ね合いが疑問です。どの程度のリスクがあるのでしょうか? 例えば引火や発火が言われるほどにシビアなら実際には事故がもっと多発していると思いますし、実運用できないはずです。他の燃料などと比較してどうなんでしょう?

  • 相模鉄道沿線と秋の全国交通安全運動について

    短刀直入で質問します 相鉄線で9/21,23,26と1週間で3回も人身事故が発生しました そのうち23日と26日においては同じ駅における事故です また、9/21~30日は秋の全国交通安全運動の期間です 1週間で3度も人身事故って起こるのでしょうか?また、安全運動実施期間に3度も起こるなんて、相鉄の安全性はどうなのでしょうか? できれば鉄道に詳しい方にお答えいただけると幸いです ご迷惑な質問かもしれませんが、よろしくお願いします

  • 利用者が鉄道に求めるものについて

    鉄道について皆様に教えていただきたいことがあります。 私は福知山線の事故以降、安全を最重視して仕事を行っております。 ただ、企業はサービスの提供を我々に要求してきます。 管理職は、サービスの為なら多少安全が欠けても仕方が無いと言ってきます。 普段、鉄道を利用している方々はサービスの向上により安全が失われる事を望んでいますでしょうか?安全の中でできる限りのサービスの提供は良い事だと思いますが、会社は安全より過剰なサービスを望んでいます。 利用者の率直な意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 交通安全の意識は変えられるのか

    交通安全について質問です。 自動車やバイクの交通事故って毎日どこかしらで起こっていますよね。 事故の原因は様々ですが、漫然運転や脇見運転など、ドライバーの不注意によって起こるものが多いと思います。 実際私の友人もドライバーの不注意で事故に巻き込まれたことがあります。 私はずっと看護師になろうと考えていたのですが、看護師は事故した患者さんを治せない、たとえ医療の力で患者さんを治せたとしても患者さんの心には傷が残るし、亡くなってしまう患者さんもいる。 だったら事故を未然に防ぐ立場になりたい、と思いました。 そこで、自動車学校の教習指導員になり、交通安全についての意識をもったドライバーを育てたいと思いました。 しかし、一人の指導員が交通安全を唱っても、生徒一人一人の心に届くのか、届いたとしても長い年月が経って忘れ、交通安全の意識が下がってしまうのではないかと考えてしまいます。 私は講師の方々に何かアドバイスをされたら受け止めるタイプなのですが、みんながみんなそうではないですよね。 そこで質問なのですが、指導員の力でドライバーの安全意識を高め、維持させることはできると思いますか? 私はまだ18歳なので、将来について色々考えることができ、選択肢も様々です。 参考にさせていただきたいので、回答宜しくお願いします。 こんな長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 鉄道旅行

    私は、香川県に住んでいます。私の友人は、鉄道が好きといってたので、鉄道旅行をしてみたいと思います。条件が県外でうることと、高速バス等の他の交通手段は、使わないことです。予算は、5000円前後です。良いところがあったら、教えて下さい。

  • 交通安全教育用のイラスト集など

     昨年の同じ時期にも質問をさせていただきましたが、残念ながら…でした。会社で交通安全(主として車両事故、人身事故防止)担当をしており、イラスト(自動車、オートバイ、自転車、歩行者~高齢者・大人・子供などなど)を使用したポスター、チラシなどを作成したいと思っております。適当なソフトがありましたら教えてください。

  • ポアソン分布の問題です。よくわかりません

    ポアソン分布の問題です。よくわかりません。 ある都市における1日あたりの交通事故による死者の数は、平均1.8人のポアソン分布に従うという。 (1)ある日の交通事故による死者の数が0人である確率をもとめよ (2)ある日の交通事故による死者の数が3人を超える確立を求めよ よろしくおねがいします。

  • 「長野道姨捨」から「しなの鉄道 屋代」行くには

    高速バスを利用して長野に行く計画を立てています。 バスの停車駅が「長野道姨捨」なのですが ここから「しなの鉄道 屋代」に行く為には どの様な交通手段があるのでしょうか?(バス/タクシー等) バスやタクシーが無い場合は徒歩で行くしかないのでしょうか? 地元ではなく、交通事情がさっぱりわかりません。 本屋で見るガイドブックでは有益な情報が得られませんでした よろしくお願いします。

  • 49年前の交通事故数

    ニュースで,昨年の交通事故による死者数は「7000名」を下回ったと聞きましたが,高度成長期前で高速道路や,自動車の絶対数も少なかった昭和30年台前半にそんなに交通事故があったことが不思議です。 どうしてそんなに死亡事故が多かったのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。