• ベストアンサー

予備校は首都圏の方がいいのでしょうか?

東大(文科)を受験するために1浪することになったのですが、能力のある予備校の講師は首都圏だけにいるので、地方(札幌校)の予備校に通ってもあまり効果がない、といった話を聞いたことがあります。 さらに、地方では東大志望者があまり集まらないのでモチベーションを上げるためには東京に出た方がいいという指摘もあります。 質問です Q.予備校に通う場合、首都圏に下宿した方がいいのでしょうか?

  • taspo
  • お礼率40% (2/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • see_gull
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.3

首都圏行ってもいいとは思いますが何しろ人数多いのでそこでマイナスな影響があるかと。 それに、地方に毎週教えに行かれる講師もいるのでそこまで拘る必要はないと思います。 また、講師の質に差があるのは予備校側としてもトラブルの原因になるのでできるだけ偏りはないようにしている筈です、というより偏りはないとの回答を事務から頂きました。 東京に出た事によって自分が納得できる、学習環境が悪化しない、と判断されたのなら上京もいいんじゃないでしょうか

その他の回答 (2)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

自分で決めるしかない。 本当に力があれば、どこであろうと関係ありません。 力がないから、首都圏へ、となるのでしょうが、背伸び過ぎると入学後苦労しますよ。

taspo
質問者

お礼

そうですね、合格まであと10点ちょっとなので基本的な力はあるのだと思います。その意味で、本当に力があれば、どこであろうと関係ないというご指摘を受け、予備校に通うことの是非も含め検討しようかと思います。僕は公立高校に通い、一切塾や予備校に行かず伸びたタイプなので予備校に通うこと自体、体質に合わないかもしれないというリスクもありますしね。

  • shi-110
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

やはり私の周りの人も地方から出てこられますね。 受験の時も楽ですし、寮生活でみっちり勉強できるって言うのが良いようです。 代ゼミとか河合などの大手の予備校には寮も付いてるので安心ですよ。 新しくできた代ゼミの寮なんて予備校の上にありますからね。(高層マンションとかホテルみたいですよ。) 講師の質も生徒の質も(上位クラスのみ)いいのでやはり下宿した方が良いかと思われます。 あくまでも参考ですからご自身でお決めください。

関連するQ&A

  • 早慶目指すなら首都圏の予備校?

     自分は今年受験に失敗し、予備校を探している者です。今回は題名通りの質問です。自分が住んでいるのは地方で、一応予備校には早慶コースがあります。  しかし、早慶を目指す人が多い首都圏とは違い、地方では早慶を目指す人が少ないです。そのため早慶を目指すなら地方より首都圏の予備校に、つまり同じ駿台なら大阪校より首都圏の駿台に、代ゼミなら大阪校より代々木校に行ったほうがいいのでしょうか?  あくまで仮定の話なので実際に首都圏には行けませんが、参考にしたいと思います。    

  • 予備校から東大

    東大の文科2類志望の者です。 予備校で浪人して東大へ行った方にお聞きしたいことがあります。予備校の授業一本に絞って勉強しましたか?それとも他に参考書を併用しましたか? 掲示板など見てると両極端な意見があるので、気になっています。

  • 浪人時の予備校について

    一橋大学志望の新浪人生です。 センターで大失敗してしまい、前期は足きりにあってしまいました。 後期試験は北大を受けましたが、仮に合格していても浪人するつもりです。 そこでどこの予備校がいいのか考えているのですが、よかったらアドバイスをいただきたいと思います。 地元が北海道なので、札幌の河合塾から学費の減額とコース認定の通知が届きました。 駿台の札幌校からはコース認定だけで学費の減額については通知が来ていないので、通うのは難しいです。 代ゼミからは学費の減額通知が来ましたが、説明会に行って雰囲気がよくないと感じ選択肢から外しました。 なので札幌の予備校に行くとすれば河合塾にしようと考えています。 一番近い札幌でさえ自宅からかなり離れているため、親としてはできるだけ近くて部屋代などが安い札幌に通ってほしいと思っているようですが、札幌の予備校は ・北大(または北海道にあるその他の大学)に的を絞っており ・道外国公立大(とくに一橋や東工大など)の志望者が少ない(同じ志望校の人が多い方が環境的にいいと思っています) ・(河合塾の場合)一橋大向けのコースおよび授業がない という点で自分はあまりいきたくありません。 できれば首都圏の予備校に通いたいと思っています。 もしわざわざ首都圏までいかなくても大丈夫といった情報があれば教えてください。 ちなみに首都圏の予備校で考えているのは ・一橋学院 ・河合塾(一橋大コースがあるところ) ・駿台(同上) です。 ここからは河合塾のコースについて質問なんですが、一橋志望の場合はハイレベル国公立大文系コースよりも東大京大コースに行った方がいいという話を聞きました。 実際どうなのか知りたいので、こちらもお願いします。

  • 何故予備校業界ってこれまでやってこれたんでしょうか

    毎年東大でも3000人なれるでしょ? その人達がみんな参考書書けば予備校潰れるでしょ? 某予備校講師に教えてもらった内容そのまま参考書にすればいいだけじゃないですか? 大学受験なんて毎年同じないようで、別に新しい発見があるわけじゃないでしょ?

  • 東大合格のための予備校選び

    残念ながら、私は東大文科二類は10点ほど及ばず不合格でした。 さて、予備校を探しているのですが北海道の30万人都市都市Hにすむ私はここに大手予備校がないので札幌に行き、1年間頑張ろうかと思います。 しかし三大予備校全てで見積もってみると授業料70万円+寮費(27+70)万円=167万円!  (※駿台予備学校札幌校に1年間通った場合のラフ見積もり) 世間では常識なのでしょうが、かなり経済的にキツいですね。 そこで質問したいことが2点あります。 Q1.駿台のスカラシップ制度は私程度の実力ではどの程度望めるのでしょうか?因みに私の模試判定は基本的にB、たまにCといった具合です。 Q2.授業料に含まれない(夏季・冬季・直前等)講習代は合計でおおよそどれくらいになるものなのでしょうか? >>>回答お待ちしております!

  • 予備校か独学で世界史の勉強を考えてます

    東大志望ですが、東大などでは深い理解が必要だと、予備校の講師は言ってました。 ただ、予備校の授業と、同じようなぐらいの深い理解を参考書でも手に入れれるのなら独学でやろうと思ってます。 通史の勉強はある程度(2週ぐらい通して読めてます)できてまして、あとは、きちんと理解したいだけです。

  • 札幌で評判のよい予備校はどこでしょうか?

    札幌市に住んでいます。息子が高3で大学受験の勉強中ですが、来年もし希望大学に入れなかった場合、予備校に通って志望大学を目指して欲しいと思っています。希望は東大を筆頭とする旧帝大の最難関クラスの工学部系ですが、東京出身のためこちらの情報があまりよくわかりません。評判のよい予備校を教えていただけませんか?

  • 東京大学受験に予備校は通うべき?

    東大受験に際しての予備校の必要性について質問させてください。 私は東京大学文科III類を目指している浪人生です。 6月まで田舎の実家で宅浪をしていたのですが、7月から仙台の親戚宅に住めることになったため仙台の予備校に通おうと考えました。 先日、予備校選びの質問をここでさせていただき、提案していただいた駿台、河合塾などに入塾相談に出向いたのですが、その後考えた結果独学で行くか予備校に行くかを決めかねています。 予備校は ・基礎の授業を受けられずいきなり応用の授業から参加 ・4月から勉強してきた自分のペースや参考書と全く違う方法で勉強が始まる ・費用が大きい、 ・仙台という土地柄、東大より東北大対策に力を入れているよう、 ・講師の評判もほとんど東京の方の情報のみで、仙台校でどれだけ東大対策ができるかわからない。 対して独学は ・添削指導などが受けられない ・勉強が独りよがりになってしまい、自分の受験対策が正しいかどうかわからない ・受験に関する情報を得にくい ・質問などができない いま思いつく両者のデメリットはこんな感じでしょうか…。 また、どこかで東大合格者のほとんどが予備校などの塾に行っていて、掛け持ちも多かったという情報も耳にして、やはり自分を過信せず行くだけ行っといたほうがいいのかとも思います。 予備校を今1つ信用しきれない(合格実績が素晴らしいのは承知ですが、予備校に行っても落ちる人も多いと考えるとどうしても・・・)気持ちと、だからと言って独学で行くのは自分を過信しすぎではないかと不安に思う気持ちが揺れている状況です。 東大受験、または予備校に詳しい方がいらっしゃれば、ぜひご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • どっちの方が東大等の最難関大学に受かれるのか?

    今年、高校受験なのですが住んでいる所が田舎なんですが首都圏の難関高校にはいって東大を目指す(予備校、塾なし)か地元の公立高校に行って予備校、塾等を首都圏のほうに通って東大を目指す(この場合は予備校等を学校よりもなるべく優先)。どちらの方が東大に受かりやすいでしょうか?

  • 予備校について

    こんにちは 今年受験終わりました 結果はまだですが、本番でいつもの調子を出せず失敗しました もちろん自分の勉強にも穴があるとは思いますが、今年受かると思っていた大学を来年また受けることに疑問を感じていて、来年はレベルを上げて東大を受けようかと思っています モチベーションもあがりませんし東大がだめなら東工大を受けたいと思ってます ただ受験科目(英・理型数・生・化)以外は授業ですら勉強したことがないので1から始める事になり、どういった予備校に行けばいいのかまったく検討がつきません(ちなみに予備校には行ったことがなく資料以外の現状がまったくわかりません・・・) また受験科目の関係で受けられる学部が少ないので物理を生物の代わりに勉強しようか迷っています どなたかご教授願います