• ベストアンサー

JAVA接続に関して。

ネット碁のサイトで、JAVAを使うサイトなんですが、 前は対局できたのですが、無線LANに変更してから、対局場に入ると サーバとの接続が切断されました。再接続するにはこのウインドウを閉じて入り直して下さい。 切断理由:エラー java.net.SocketException: Connection reset while processing SERVER_VERSION 3.61jp という表示が出て、部屋リストも表示されず、対局ができません。 JAVA自体には問い合わせができないようなのですが、 どうしたらよいでしょうか。 パソコンに詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も、まったく同じエラーがでました。 同じく、ネット碁のサイトです。 私の場合は、ISDNから、Bフレッツに変えたタイミングでなりました。 原因は、ぷらら(プロバイダー)側のセキュリティにありました。 ぷららの場合は、「ネットバリアベーシック」のレベルを下げて解決しました。おそらく同じ原因だと思います。 契約しているプロバイダーのセキュリティを下げれば解決すると思います。セキュリティの変更は、プロバイダーの会員情報の中にあると思います。

me4Nz
質問者

お礼

その通りでした。 おかげさまで、直りました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.1

サーバから切断されたというメッセージですね。 無線LANにしてから調子悪くなったとのことですが、 無線LANの場合、通信が途絶えることはよくあります。 通常のWebの閲覧と違い、Javaを使っての通信では それが問題になることがあります。 お使いのPCと無線LANの親局との距離は問題ないでしょうか? 親局の直近で使っていても発生し、有線LANでは問題ない という状況であれば、親局と子局(PC)の無線LANに 問題があるかもしれません。

me4Nz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 距離は3mくらいなので問題ないと思うんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • java データベース接続

    javaの勉強していまして、質問があります。よろしくお願いします。 javaでデータベースの接続ができなくて迷っております。ずっとネットで調べてもダメでした。 ネットで調べたとおりにやっても、 例外発生:java.lang.ClassNotFoundException: sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver このようなエラーがでます。 eclipseを使ってます。windows7 練習にアクセスにつなごうと思ってます。 事前にデータソース(ODBC)の登録はしました。 ドライバーとかインストールするものなのでしょうか? package sample; import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; public class Hello { public static void main(String args[]) { try { //JDBCドライバのロード Class.forName("sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver"); //各設定 String url = "jdbc:odbc:SampleDB030"; String user = ""; String pass = ""; //データベースに接続 Connection con = DriverManager.getConnection(url,user,pass); System.out.println("接続成功"); //データベースを切断 con.close(); } catch (Exception e) { System.out.println("例外発生:" + e ); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaからMDB接続について

    下記PGについて ------------------------------------ import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.ResultSet; import java.sql.SQLException; import java.sql.Statement; public class ClassDatabase { public static Connection connection; public static Statement statement; public static ResultSet resultSet; public void main(String DBNM) { try { // Load the UCanAccess JDBC driver Class.forName("net.ucanaccess.jdbc.UcanaccessDriver"); // Define the database URL String url = "jdbc:ucanaccess://" + DBNM + ";"; // Establish the connection DB_CONNECT(url); } catch (ClassNotFoundException e) { e.printStackTrace(); } } public static void DB_CONNECT(String url) { try { connection = DriverManager.getConnection(url); } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } finally { // Close the connection when you're done if (connection != null) { try { connection.close(); } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } } } ------------------------------------ connection = DriverManager.getConnection(url);の所ですが応答が帰って来ないほど遅いのですがどうにかなりますでしょうか? MDBと接続はできています。(整合性チェック等を行っているようです、させない方法等ありますでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat のエラーログ

    【環境】 Tomcat4.1.31 JDK1.3.1 現在TomcatでJAVAを稼動させています。 本日catalina.outに以下のようなメッセージが 出力され、Tomcatにアクセスできませんでした。 [ERROR] ThreadPool - -すべてのスレッド (75) が現在稼働中で待機しています。maxThreads (75) を増やすか、そのサーブレットのステータスをチェックしてください [ERROR] ThreadPool - -org.apache.tomcat.util.net.TcpWorkerThread@1b2fdf50 を実行中に例外 (java.lang.IllegalStateException) をキャッチしたので、スレッドを終了します [ERROR] PoolTcpEndpoint - -エンドポイント ServerSocket[addr=0.0.0.0/0.0.0.0,port=0,localport=8080] は例外を無視しました: java.net.SocketException: Software caused connection abort <java.net.SocketException: Software caused connection abort>java.net.SocketException: Software caused connection abort Tomcatを再起動したら普段通り8080にアクセスできました。 サーバー管理は初めてなので、どこから調べてよいか わかりません。 どのようなエラーなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • AppletからMySQLへの接続について

    始めまして私は今、JavaAppletからMySQLへ接続し、データを呼び出してAppletの画面に表示するプログラムを作成しましたが、どうしてもMySQLに接続することが出来ません。ためしに、JavaからMySQLへ接続するプログラムを作成し動かしたところ問題はなかったので、JavaAppletの場合にはMySQLに接続するのにJavaと違ってなにか特別な設定やプログラムの記述が必要なのでしょうか?どなたか知っている方がおられましたら、ご教授お願いいたします。 また、今まで試したのは、自分のPCにもMySQLをインストールし接続したところ接続することができたので、以下のような状況になります。 JavaApplet(自分のPC) + MySQL(自分のPC) = 接続成功 JavaApplet(自分のPC) + MySQL(他のPC) = 接続不可 環境は、Webサーバ:Apache2.0.54、Java : j2sdk1.4.2_09、MySQL : MySQL 4.0.16、JDBC : mysql-connector-java-3.1.11-bin.jar です。 また、接続できなかった時にでたエラーは以下のとおりです。 ------------------------------------------------- ** BEGIN NESTED EXCEPTION ** java.net.SocketException MESSAGE: java.security.AccessControlException: access denied (java.net.SocketPermission 150.xxx.xxx.xxx:3306 connect,resolve) STACKTRACE: java.net.SocketException: java.security.AccessControlException: access denied (java.net.SocketPermission 150.xxx.xxx.xxx:3306 connect,resolve) at com.mysql.jdbc.StandardSocketFactory.connect(StandardSocketFactory.java:156) (以下省略) ------------------------------------------------- 上記の情報だけでは、わかりにくいかもしれませんが、 どうかよろしくお願いいたします。 以上

    • ベストアンサー
    • Java
  • www.jaccs.co.jpに接続できません

    NURO 光 G2V(戸建)の新規利用者です。利用開始したところ、https://www.jaccs.co.jp のみ接続できません。ERR_CONNECTION_RESETが表示されます。同じのPCとスマートフォンなど複数の端末で、ほかのネット環境(他社回線)では繋がります。ルーター機器(F660A)の電源切り・再起動・初期化など何回もしてみましたが、同じ状況です。 お問い合わせして約40分経過、オペレーターはギブアップしてしまいました。 どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 将棋倶楽部24 接続切れについて

    将棋サイト”将棋倶楽部24”への接続についてです。 先日、家のWifiを、BUFFALO社のルータから、JCOMのメッシュWifiに変更しました。ネット環境は快適になりましたが、ただ一つ、将棋倶楽部24で対局していると、突然”貴方の接続が切れました”と表示される ようになりました。開始後3手目ぐらいで切れることもあれば、終了直前で切れることもあります。また、他の方の対局を観戦中でも切れてしまいます。 Javaを再インストールしたり、音声をOffにしてみましたが、効果ありません。 よろしくお願いします。

  • Strutsを使うとSocketException発生

    Tomcat + WinXP + Struts を使っているのですが、 起動時から断続的に java.net.SocketException: Connection reset by peer: connect が発生してしまいます。 症状及び関連事項としましては、 (1)Strutsを使った場合のみ起こる。つまり、Struts のライブラリを配備したフォルダがwebapp下に存在すると、上記例外が発生し、存在しないと発生しない (2)ブラウザを立ち上げて無くても起こる (3)Tomcatはlocalhostで使っているが、PCは社内ネットワーク内 (4)ポートは80と8080番を使ってみたけど、どちらも同じ結果 といった具合です。個人的な推測としては、Struts の入力チェック機能により、httpに対して断続的なリクエストのようなものが発生し、その時にWebコンテナに何らかのエラーが生じているのかと思います。 どなたか、原因および対処法を教えて頂けますか。 ------例外の内容---------- 2003/07/26 11:44:34 org.apache.commons.modeler.Registry loadRegistry 情報: Loading registry information 2003/07/26 11:44:34 (中略) 2003/07/26 11:44:45 org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources 情報: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validator-rules.xml' 2003/07/26 11:45:06 org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources 致命的: Connection reset by peer: connect java.net.SocketException: Connection reset by peer: connect at java.net.PlainSocketImpl.socketConnect(Native Method) at java.net.PlainSocketImpl.doConnect(PlainSocketImpl.java:305) at java.net.PlainSocketImpl.connectToAddress(PlainSocketImpl.java:171) (後略)

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaでのORACLEへの接続

    javaでのORACLEへの接続方法を教えてください javaの初心者なのですが、JAVAでのORACLEへの接続方法がよくわかりません。 解説書のORACLEへの接続へのクラスファイルを実行してみましたがエラーとなって しまいます。(コンパイルは通ります)ちなみにクラスファイルの中身は... import java.sql.*; /* 省略 */ Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); String url = "jdbc:oracle:thin:@hostname:1521:ORA817"; /* 省略 */ Connection conn = DriverManager.getConnection(url, user, password); /* 以下省略 */ この中でJDBCドライバのURLの@hostnameの部分にサーバーのIP(202.15....) ORA817の部分にデータベース名を入れ、ユーザ-、パスワードも実在するものにしてあります。Class.forNameの部分は変える必要があるのでしょうか?ファイルの場所は"C:\A116"です。ちなみにエラーメッセージは... C:\A116>java GetConnectionDemo java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.driver.OracleDriver at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(Unknown Source) at java.lang.Class.forName0(Native Method) at java.lang.Class.forName(Unknown Source) at GetConnectionDemo.main(GetConnectionDemo.java:6) ORACLEサーバ WINDOWS2000 ORACLE 8.1.6i です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAのアップデートでおかしくなった

    JAVAの設定を「アップデートを自動的にチェック」にしており、先日アップデートをしますか?と表示されたので、何も考えずにアップデートをしました。 将棋が好きで、オンライン将棋対局の「将棋倶楽部24」を利用しているのですが、アップデート後に将棋版の右上に黄色の「!」マークが表示され気になっています。 何かのエラーメッセージでしょうか?対局していてもたまに接続が切れたりします。解決方法を教えて下さい。 また、今後アップデートはどうしたらいいでしょうか? (OSはXP、ブラウザはfirefoxです)

  • javaのResultSetについて

    現在、javaの勉強中です。 そこで、ResultSetについて質問があります。 私は、今まで主にC#で開発をやっていました。 C#だと、クライアント(WindowsForm) → Webサーバー → APサーバー → DB という構成で、サーバー間をデータセットでやり取りしていました。 ただ、javaは私のコーディングミスかもしれませんが、DBサーバーで取得した値を ResultSetに入れて、Connectionやら、StatementをCloseすると、ResultSetも消滅してしまっています。 こういう場合は、取得直後に、なにか別のクラス変数などに移し変えるのが正しいのでしょうか? ただ、そうなると、私の勝手な考えですが必要な列分の配列変数が必要なのでは?と、思ってしまっていて、 そうなると、ナンセンスだな・・・・と思っています。 ほかに何か良いやり方はあるのでしょうか? それとも、そもそも、DB接続の専用クラスというものはJavaに必要なのでしょうか? (上記のC#の考えでいけば、間のWebサーバーとAPサーバーが不要?) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの請求書の支払期限を過ぎてしまった場合、PAY PAY銀行の口座へ支払うことはできますか?
  • 支払期限後でもPAY PAY銀行を利用して遅延した支払いを行うことは可能です。
  • 請求書の支払いは2か月分まとめて行うこともできます。
回答を見る