• ベストアンサー

拉致被害者の生活保障とは何か

 今日のネットニュースで、”拉致被害者、永住なら国が生活保障 安倍副長官” のタイトルでそんな記事がありました。 ・・・安倍氏は「本人の就職の問題、学校の教育の問題もある。そういうこと はすべて保障する責任がある。彼らを国家の主権の侵害によって連れ去られてし まった。守ることができなかった責任をしっかりと我々は考えていかなくてはな らない」と語った。...  拉致被害者は非常にかわいそうと思い、何かの賠償とは自然ですね。一方、こ れに準するケースは国内外ほかに数え知れないほどいっぱいあります。単に”国 家の主権の侵害”を一番重視して、いろいろな結論を出してはいかがなものかと 思う。最近、教育法なんかで、”愛国心”みたいな内容のない”法”出て、 ちょっと心配します。何せよ、近代の社会不安や戦争の大半はこれによって引き 起こされていましたから。  まあ、いろいろなことは行き過ぎると、まったく違うものに変質していく恐れも あるかもしれません。  皆様、どう思われますか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

日本国憲法 第三章 「国民の権利および義務」 第十一条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。  この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことの  できない永久の権利として、現在および将来の国民に  与えられる。 第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束を受けない。又、犯罪に  よる処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服  させられない。 国家主権が何かというのは難しい問題ですが、日本国の基本 理念が憲法にあることを考えた場合、日本国憲法の条文を 踏みにじるような北朝鮮による拉致工作は、主権侵害という こともできるでしょう。 また、これまで国は拉致された人たちを救出できなかった のですから、せめてもの償いという意味で日本での生活や 子供の教育などの問題について保証することも必要ではな いでしょうか。 これは第十三条の理念と照らし合わせれば明白かと思われ ます。 第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び  幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に  反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を  必要とする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mr0823
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.3

そうですね。「幼児誘拐殺人や通り魔殺人などの被害者も生活保障しろ!」って感じですね。犯人が国家であろうと個人であろうと「国民を守る」ことができなかったのは間違いないのですから。 愛国心については当然持つべきもので、「愛国心=戦争」とはあまりにも左翼思想な気がします。家族がお互いを愛するように、国家を愛するのは当然でしょう。ただ、日本人は国家に愛されていませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.1

国が国民を守ることは当然の事であると思います。 「主権の侵害」についても国家として当然守ることです。 「自国を愛する心」 これも当然の事です。   自分を愛し、家族を愛し、故郷を愛する心は自然です。 しかし、これらが一部の野心に曲げられ・偏り利用されると問題です。 先の大戦の経験から国民が過敏になっている事も事実でしょう。 政治屋は売名行為(選挙対策・利権拡大)のため誇張した発言をすることが多々あります。 これらを監視・是正させるのは国民でありマスコミであると思います。  最近のマスコミは視聴率や購読量稼ぎのためか面白半分で騒ぎ立てている感があるのは残念ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5人の拉致被害者の日本再帰国の保証はないのか

    北朝鮮から一時帰国した5人の拉致被害者について、再び日本に帰国できる保証を、5人が北朝鮮に帰還する前に確保する方法はないでしょうか。 省益最優先の日本外務省は、全くあてに出来ません。 日本国政府官邸にしても、いままで国益を超えて、国民個人の権利・利益の保護のため外国に対して交渉・成果を得たことがありません。 「お国のため」という理由がつけば、一個人の希望など一顧もしない可能性大と思います。 勿論、北朝鮮が個人の意思を尊重するなどということはあり得ないことです。 とすると、5人の拉致被害者が「子供達・家族が北朝鮮にいるから一度帰らなければならない」と言えば、自由民主主義の日本国政府は「民間人の希望に従い北朝鮮への帰還を認める。ただし、本人達が希望すれば、早急に再度日本への帰国を保証するように北朝鮮関係機関に要求する」 と(常套的責任逃れの)言葉だけは発すると考えられます。 しかし、相手は独裁国家です。個人の自由などと言う概念がありません。 国家的利益のみですから、5人が北朝鮮に入った後で生ずる政治情勢の変動により、5人(およびその家族)が、日本への帰国を強く希望しても、北朝鮮関係機関が「5人は心境の変化により日本のような腐った国への入国希望は消えた。北朝鮮国家のために一生を捧げると言っている」と広報すればそれでおしまいです。 このような事態を避けるための『再帰国保証方法』はないのでしょうか。

  • 愛国心教育とは何か?

    国を愛する心を義務教育の教科として入れることを考えている安倍総理は、戦後の自虐史観と言われる戦前否定による国民の国旗、国歌への拒絶に根ざしていると思います。 しかし、この問題と愛国心はどのような関係があるのでしょうか?それこそ、歴史認識の問題で、国を愛する心を教育で教える愛国心教育とは別の話ではないでしょうか? 教えなければ母国を愛せないこと自体が問題ではないのでしょうか? ここに、国民と安倍総理との意識のズレがあるような気がしています。 みなさんの御意見はいかがでしょうか?

  • 嫌な国になったと思いませんか

    日本が嫌な国になったと思いませんか。 軽薄で薄っぺらな国に。馬鹿でくだらない国に。 何故こうなって行ったんでしょうかね。 安倍晋三以降、特にそれが酷いです。 世間の大半が無責任化や嘘人間化してしまって。 こうなると愛国心も希薄化が進行中ですが。

  • 中道な立場で思想に左右にとらわれない方に質問です

    穏健な中道の方に意見を聞きたいと思います。 私は日本という国好きですが、拉致問題に関しては疑問があります。 まず、なぜ拉致問題は「拉致議連」などの連盟まで作って政治家はものすごく特定の人の救済にこだわっ ているのですか?拉致被害者と愛国はどうやったら結びつくのですか? また、北朝鮮ではなく仮にありえないかもしれませんが、イギリスによる拉致だったら政府はどんな対応をとるとおもいますか? 「文章が下手な低学歴厨」「反日左翼」と罵倒するのはやめてください・・・ 日本という国は好きなのですから・・・

  • 外国での主権行使(日本人学校、在外選挙)

    教育を受ける権利は憲法で保障されているのに、在外日本人子女にはその保護が及びません。文部科学省や財団が日本人学校に補助やら教員派遣やらを行っていますが、本来は国の責任で義務教育が無償で与えられるべきと言う認識さえされていません。外国には日本の主権が及ばないからだと説明されています。 しかし最近は在外日本人が日本の選挙に投票することができます(面倒な手続きや要件はありますが)。憲法に定められた権利を行使するためだそうで、比例区だけ投票できて選挙区に投票できなかったら違憲判決が出るほど「在外国民にも選挙権が保障されるべきだ」という認識があるようです。 なぜ在外国民子女に教育権が保障されないのでしょうか? なぜ在外選挙は外国の主権を侵害しないのでしょうか? 在外選挙が出来るのだったら国立日本人学校だって出来そうなものですが、両者にダブルスタンダードを感じます。 「私はこうだと思う」的なご意見も参考になりますが、本件を考える上で参考になる文献又はウェブページをご存じの方は御教示いただければ幸いです。

  • 拉致問題 小さな手柄話を自慢しまくる安倍晋三

    拉致問題がほんの少し進展しました。北朝鮮が「不明日本人全般に関する調査を開始すると約束」した模様です。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014052900829 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052900873 安倍晋三は珍しくぶら下がり会見の場を設け、自慢タラタラ得意満面でカッコ付けてましたが、一方で救う会会長は「表面的には日本側が譲歩しているように見え、心配だ」としています。 日本側は引き換えに各種制裁措置を解除することを約束させられてます。客観的に見ても日本側が大幅に損なのでは? 「調査する」と約束してもらっても拉致問題が解決するわけでは全然ありませんし、しかもその調査というのは拉致被害者だけを対象とするのではなく、第2次大戦前後に不明になった日本人の遺骨調査なども含まれるとのことらしいです。 北朝鮮から単なる「調査の約束」を得たという、この程度の微妙な手柄話を自慢しまくる必要が出るほど、安倍晋三は追いつめられてるようです。 官房長官は、全く意気消沈してるかのような表情でしたが。 政権基盤が弱体化してくると、外交交渉で大幅に譲歩して何らかの成果を引き出すという、まさに国益棄損の典型例なのでは?

  • 過去の侵略、拉致行為に対する各国の対応について

    素朴な疑問なんですが、 西欧各国は、アフリカから黒人奴隷を根こそぎ的に拉致しましたし、 いろいろなところに侵略を仕掛けたりしていましたが、 1.そのあたりの謝罪や保障は、公式にされているのでしょうか? 2.各国の歴史教科書に、そういった記述はあるんでしょうか? 3.被害にあった国から、いろいろツッコミがあるのでしょうか? 4.その種の過去の行いに対する自国のマスコミの論調は? 5.もしそういうことをしていないとするならば、加害国が被害にあった国 を蔑んでいるからなのでしょうか? たとえばイギリスは、アヘン戦争やインド、南アで象徴されるように、 ずいぶんな阿漕なことをしてますし、 某自由の守護者国も、黒人奴隷はもちろん、原住民への虐殺行為、 フロンティアの消滅後のハワイ、フィリピン等の侵略、 そしてベトナムや中米での数々の行いについても、 謝罪しつづけているというのを寡聞にして聞いたことがありません。 「バトルに勝てば、そういったことは全部チャラになるんデース。負けたほうが悪いデース」などといわれれば、負け組の日本人としては、実はそれまでなんですが。(^^; ドイツといい、日本といい、負け組だけがいつまでも言われ続けていると感じていたりなんかする今日この頃、被害妄想? 今回話題の北朝鮮の拉致の件でも、「どうせとりあえず遺憾の意を示しておけば、ただ抗議してくるだけで、結局お金はもらえる」と読みきられての外交ではないでしょうか。 日本以外の他の先進国相手でしたら、拉致行為なんかしないでしょうし、 某USAなど、拉致がはっきりした時点で、あっという間に戦争になるでしょうし。 (あ、日本も軍隊で攻め込め!と言っている訳ではないですよ。日本にはあまりに威信が不足しすぎているのが問題と考えているわけです。) すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 風評被害?

    原発から近い地域の生産物の買い控えについて、風評被害が一番怖いと生産者もメディアも政治家までも声を揃えて言いはじめまして、それが生産者の今後の不安のようになっていて驚いたんですが皆さんはどう思われますか? 生産者も生活がありますが、消費者も選ぶ自由がありますんで、生産者は風評被害に恐れを抱くより、政府が保障するのか心配した方がいいと思いました。 私は、憶測からのこの買い控えを風評被害と言うのなら、まずは定期検査でなく徹底検査と基準値内でも数値公開をすればいいと思います。 生産者保護の義務、消費者にはないでしょう? 撒き散らした東電や原発の安全基準を放置していた国にはその義務があると思うんで、 この原発事故の謝罪と責任を認めて対策が終わるまでに、公的機関、ましてや政治家が風評被害などという言葉を消費者の買い控えにあてはめて使うのは、筋違い、責任転嫁だとおもうのですがどうでしょうか?

  • 国が保障する制度が適用できないでしょうか

    30歳女性です。同僚からの事故で左手指4本が動かなくなりました。 治療費・障害保障・労災保険は給付されましたが、一生動かないわりには少ない金額に思います。同僚からはお金がなくて払えないそうです。 「犯罪被害者等給付金の支給等に関する法律」があると聞きました。犯罪ではなく同僚からなのですが・・・。 自然災害の損害ではないのですが、「災害救助法」もあると聞きました。 国が保障する制度で何とかならないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国による社会保障が社会全体の負担になる?

    国による社会保障が社会全体の負担になるとの事です。 では、経済の活性化(抽象的ですみません)のためには「自己責任」という形にして、社会保障はなくすべきなのでしょうか? 私は、負担となっても社会全体で担う社会保障は必要であると考えています。保障があればこそ、たとえ仕事にすぐに役に立つかわからなくても自分の教育に投資しようという気になるし、チャンスをつかむための転職にも踏み切れる。さらに、社会保障が無くなると人々はリスクに怯えて消費が落ち込み、逆に経済は冷え込むと思います。 以上が私の考えです。みなさまのお考えをお聞かせください。