• ベストアンサー

大阪から大船へ行く場合の新幹線のルート、新幹線回数券を利用する場合

先日の話です。 大阪環状線の福島駅から、東海道線の大船駅に行くために すでに手元にあった 新大阪(市内) - 新横浜(市内) の新幹線回数券を使って ひかり386号 (http://ekikara.jp/newdata/detail/1010001_01/123613_0.htm) の 新大阪 -> 新横浜の区間の座席指定券を当日乗車前に発券しました。 福島 -> 大阪 -> 新大阪 -> 新横浜 -> 東神奈川 -> 横浜 -> 大船 という乗り換えルートで行く予定でした。 (のぞみでなく、ひかりを選択した理由は 当該列車の時間帯前後で禁煙の D E 座席を選択できるものが これしか無かったからです。) 予定通りに 386 号に乗車しましたが、 "車内放送からこの列車は小田原に停車すること" "ケータイで乗り換え検索したところ、小田原から東海道線に乗り換えた方が早く着くこと" ということが乗車後に分かりました。 ただ、小田原経由で大船に下車するためには (1) 大船は大阪市内 -> 横浜市内 の経路途中にあることからそのまま下車可能 (2) 横浜市内から大船までの経路(戸塚 -> 大船間の \150 )について別途精算支払が必要 (3) 小田原 -> 大船間の精算支払 \650 が必要 の三つの選択肢がその時の自分には考えられ、 どうなるのかよく分からなかったので検札に来た車掌に相談してみると 車掌は何かの冊子のようなものを見て少し調べた上で 「大船駅下車時に 150 円支払いの精算」という回答でした。 そして、変更したルートの通りに小田原で乗り換えて 大船で下車したときに改札で精算の依頼をすると 改札の駅員も少し考えた上で上記の車掌と同じ回答でした。 私が知りたいのは上記の結論に至った根拠です。 自宅に戻ってから旅客営業規則の Web サイト等を見ても この支払い精算の根拠が分かりませんでしたし、 いま考えると車掌も改札の駅員も比較的若い駅員で少し自身無さげに考えていた、 ということもなんとなく確信を持てない要因でもあります。 選択乗車のルートに関わることや 自分の所持していたものが企画乗車券(新幹線回数券)だったことが 少し問題を複雑にしているように見えるのですが、 この件の結論とその根拠について どなたか教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>(2) 横浜市内から大船までの経路(戸塚 -> 大船間の \150 )について別途精算支払が必要 乗ってもいない、戸塚→大船を請求される筋合いはない。これは明らかに間違い。 旅客営業規則 第157条26項参照。 http://jr-central.co.jp/faq.nsf/stipulation/yk_02-04-02/$file/4-2%EF%BC%88154-171%EF%BC%89.pdf 選択乗車できるのは、 ”小田原以遠から、横浜・新横浜間の各駅の相互間を利用した際” です。 今回の場合は、手元の回数券の行き先が横浜市内なのだから、上記要件に該当。 その上で、”途中下車できない”とは書いてますが、それは、途中下車乗り直し出来ない意味なので、前途放棄は可能。マル契乗車票は前途放棄ムリなのが多いですが、回数券は前途放棄問題ありません。 よって、小田原から選択乗車で、大船までは選択乗車、回数券の範囲にて追加費用なしに乗車可能。そこで、上記根拠により、大船→横浜市内を放棄にて、下車可能。

sana_7
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 乗ってないルートについて計算されるのは 今になって冷静に考えると明らかにおかしいですね。 途中下車不可 ≠ 前途放棄下車不可 であることは承知しておりましたが、 むしろ「マル契乗車票は前途放棄ムリ」ということが初耳でした。

sana_7
質問者

補足

私の求めていた "結論と結論に至った根拠"については こちらの方の回答がもっとも望んでいた内容だったので ポイントを付けさせていただきます。 それにしても、 車掌さんは冊子のどんな情報を見て前述のような結論に至ったのか いまとなっては聞いてみたいところです。

その他の回答 (3)

  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.4

まず新幹線回数券については企画乗車券類に属するため、 通常の旅客営業規則(選択乗車)が当てはまるわけではありません。 (特に定めのない限りは営業規則に従うことにはなりますが) 新幹線回数券についての取り扱い方としては、 ・新幹線経由の乗車に限られる ・途中下車できない(下車前途無効) といった基本的な原則があります。 しかし時代とともに新幹線回数券の制度が改訂され、 (1)並行在来線乗車可能 (2)内方乗車可能 などのルールが付加されるようになりました。 この緩和的措置は、2年ほど前まではJR各社の足並みが揃っていませんでしたが、 現在ではJR東日本、東海、西日本とも同様の取り扱いとなっています。 (なお、(1)については若干差がありますが一般的な使い方であれば同じです) すなわち(1)から大阪市内~横浜市内間の在来線への(一部)乗車が可能であり、 (2)から未乗区間を放棄すれば途中駅から乗車したり、途中駅で下車することも可能です。 したがって、小田原で新幹線から在来線に乗り換え、大船で下車(前途無効)する場合には、 取り扱い範囲内の行使ですので、追加運賃等が発生することはありません。 ついでに、もし新横浜経由で大船以遠に向かった場合、 こちらは(現時点では)JR東日本独自のルールにより、 戸塚経由で乗車して乗り越しても、本郷台からの乗り越し運賃で精算できます。 大船の場合はどちらにしても精算額は150円ですが。 いずれにしてもこうした特例的な取り扱い方は、どこまで周知されているか疑問ですし、 結局は納得できるまで説明を求めるしかないでしょう。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

新幹線回数券の横浜市内~大阪市内の場合、JR東日本管内の東海道線(熱海から東京側)も利用可能ですので、小田原から東海道線で大船に向かう場合は、精算の必要はありません。 JR東日本公式サイト内の「おトクなきっぷ」から、新幹線回数券で検索するとこの情報が得られます。 従って、小田原乗換で150円の精算は誤りです。 本来、東海道線を利用できない場合は、小田原乗換の精算額は小田原~大船の運賃となります。 また、新横浜乗換の場合は、区間外の戸塚~大船の150円となります。 小田原乗換で精算額が150円になる可能性は、通常ありません。

sana_7
質問者

お礼

たしかにそうですね。 ご指摘の方法で検索しても情報源にたどりつかなかったのですが、 小田原乗換で精算額が150円になる可能性は確かに無いですよね。

  • hayata39
  • ベストアンサー率11% (22/189)
回答No.1

大阪近郊区間~横浜近郊区間まで乗車して 2番の差額の150円の請求で、いいのでは? 新幹線回数の計算経路は 東海道新幹線経由だそうです

関連するQ&A

  • 1枚の新幹線回数券で乗る電車を分けられますか

    1枚の新幹線指定席回数券を使って、その区間内で乗車する電車を分けることは可能でしょうか。 それとも、区間毎に別々に該当区間の回数券が必要でしょうか。 新横浜(市内)→広島(市内)の回数券1枚で 新横浜→新大阪 と、 新大阪→広島 で 乗る電車を分けられますか。 (分けなくても直通で行けるところですが、新大阪から「さくら」に乗りたいので分割します) 回数券の規約で途中下車は不可となっていますが 改札を出なくても途中下車と見なされてしまうでしょうか。 また、主題とは少し話がそれますが 1枚で上記のような分割が出来ない場合、新大阪→広島の回数券を別途買わないと行けませんが 町田市・相模原市の金券ショップで売っているお店はありますか。 宜しくお願い致します。

  • ひかり早特きっぷについて

    新大阪から小田原まで往復で行きます。 新大阪(市内)~新横浜(市内)のひかり早特きっぷで、 小田原下車・乗車は可能でしょうか? もちろん小田原~新横浜区間は無効になって構いません。 もし下車・乗車できるとしたら、普通に改札機を通っていけますか? 下車・乗車できない場合、運賃を請求されますか? どなたか教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 新幹線回数券の乗車変更について

    東京⇔新大阪の新幹線回数券で、小田原から途中乗車して新大阪まで行くことは可能でしょうか? 小田原からこだまで浜松か静岡まで行きひかりもしくはのぞみに乗り換え予定です。 また、新横浜からのぞみに乗る場合は、別途切符を購入して新横浜まで移動し、そこから回数券を使用するのは可能でしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 東海道新幹線の回数券について

    新幹線回数券(東海道新幹線・山陽新幹線 普通車)(6枚つづり)についてJR東日本のページを見たところ、「ご利用になれる列車・席タイプ」の在来線特急・普通列車などの欄にコメントで 「*1 東海道本線「東京~熱海間」及び横浜線「東神奈川~新横浜間」をご利用になる場合に限ります。東海道本線函南以西にまたがる場合はご利用になれません。」 という表記がありました。 利用を考えているのは「新横浜~新大阪」の回数券なのですが、実際の乗車は平塚-小田原(東海道線)と小田原-新大阪(新幹線)です。 この場合、上記の*1にあてはまり回数券のみで乗車が可能でしょうか?それとも平塚-小田原間は別途支払が必要ですか?

  • 新幹線回数券の利用について

    回数券では途中下車(目的地より前の駅でいったん改札の外に出ること)ができない、ということですが、「東京→新神戸(市内)」の新幹線回数券で、東京から東海道新幹線に乗り、新大阪で新幹線を降りて、在来線に乗り換えることは可能でしょうか? また、新大阪~新神戸の分は無効になってもいいので、新大阪で改札の外に出ることは可能でしょうか? ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の乗車券について

    今度博多から新大阪まで新幹線で旅行へ行きます。 行きは直接新大阪まで行くので問題はないのですが 帰りに用事があり岡山で途中下車する事になりました。 【乗車券】  新大阪⇒博多 【特急券】  新大阪⇒岡山   岡山⇒博多 を持ってる場合岡山で下車する時は自動改札に 特急券と一緒に乗車券を通しても大丈夫なのでしょうか? それとも有人改札に行かなければならないのでしょうか?

  • 新幹線の乗車券について

    乗車券について教えてください。 新幹線の自由席で東京→新大阪に行くのですが 名古屋で途中下車しようと思っています。 乗車券、特急券が別々の場合、 乗車券は一回名古屋で改札をくぐったら 名古屋→新大阪使えないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新横浜→新大阪の乗車券で京都、高槻で途中下車できますか?

    新横浜→新大阪の乗車券で京都、高槻で途中下車できますか? 実体験から質問します。 JR東海の株主優待を使ったときの話ですので、 市内になっていません。 新横浜は在来線改札から中間改札を通過しました。 新大阪は中間改札を通り在来線改札を通過しました。 もちろん両方とも自動改札です。 この結果から、京都で途中下車した場合、中間改札から在来線への 乗車が可能ですが、タイトルにあるように、高槻で途中下車を しようとした場合、自動改札はどのように反応するかという事 が知りたいのです。また精算機は?といったところです。 また精算の科目は何でしょうか?分岐片道? はっきりしている事はJR東海の乗車券でJR西日本の領域に 入って行くことが可能であるという事です。

  • 新幹線の乗車券の使い方を教えてください

    新幹線で名古屋から神戸へ行く乗車券の使い方がわかりません ふらっとフリープラン関西こだま 乗車票(乗車船用) 名古屋市内→神戸市内 途中下車取扱駅:新大阪・大阪 途中下車駅では自動改札はご利用になれません ふらっとフリープラン関西こだま 乗車票(新幹線指定席用) 名古屋→新大阪 こだま○○○号 こだま号以外に乗車時は別途乗車券・特急券の購入が必要 ↑こう書いた乗車券があるのですが改札に2枚とも通せばいいんでしょうか? 詳しい方教えてください

  • 東海道新幹線の定期乗車券による在来線への乗車について

    東海道新幹線の小田原・新横浜間の通勤定期乗車券を所有しています。この定期券で、在来線(東海道線)にて横浜方面へ乗車した際、何線のどの駅まで乗り越し精算なしで乗車できるのでしょうか。また、乗り越し精算なしで乗車できる駅までの間で、途中下車はできるのでしょうか。