• ベストアンサー

電子辞書について

Logophileの回答

  • ベストアンサー
  • Logophile
  • ベストアンサー率84% (32/38)
回答No.5

古い機種ですが、こちらが安くなっているのでお薦めです。 http://kakaku.com/item/20756010182/ 詳細はこちら http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=949 ドイツ語モデルですが、むしろ英語が非常に充実しています。 リーダーズ(46万語)が入っていますので、載っていない単語はまず有りません。 「英会話とっさのひとこと」も入っています。 また、マイペディアという百科事典が入っています。百科事典は日本のことを聞かれた時に役立ちますので有った方が良いでしょう。 電子辞書はまずは安価なものを購入し、将来必要になった時に大型の辞典が入った機種を購入することをお勧めします。 中途半端に高価な機種を買っても、大型の辞典は追加コンテンツとしては用意されていないことが多いので後から追加することができません。 英語の辞書のレベルは落ちます(95,000語)が、発音機能(14,000語の見出しをネイティブ発音)が欲しい場合はこの辺りも良いでしょう。 http://kakaku.com/item/20753010337/ http://casio.jp/exword/products/XD-ST6300/ ちなみにこちらは英語が充実しているのですが百科事典がありません。発音機能がありますが単語のネイティブ発音は有りません。 http://kakaku.com/item/20753010298/ http://casio.jp/exword/former/XD-ST9200/

minicoy
質問者

お礼

お返事遅くなりました! なるほど...。百科事典も付いてるのか...。 色々あるんですね~ 参考になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 電子辞書について教えてください!

    初めまして。初投稿させていただきます。よろしくお願いします。 私は2月11日からオーストラリアに1ヶ月ホームステイします。昼間は語学学校に通います。以前留学した友達に聞いてみると電子辞書があった方が便利だということをでしたので、ぜひ購入しようと電気屋に行ってみたのですが、かなりの種類があってどれを買えばいいのか分からなくなってしまいました。 使用用途によってある程度のものは絞ったのですが、それでもまだ迷っています。 そこで、今回いくつかの質問をさせていただきたいと思います。以下の1~3の一つでも該当される方はどんなご意見でも構いませんので教えてください。 1.海外の語学学校に通われてた方にお聞きします。 今回は1ヶ月間の短期留学なんですが、英英辞典は必要でしたか?もし必要なら英英辞典の機能がついている電子辞書を購入しなければならないと思ったので。 2.ホームステイ、海外旅行された方にお聞きします。 電子辞書であったら便利だなと思った機能はどんなものがありましたか? 3.社会人の方にお聞きします。私は今年4月から社会人になるのですが、社会人でも電子辞書は頻繁に使いますか?もし頻繁に使うようならば、留学から帰ってきて、日本の社会人生活でも使用できそうな、多機能型の電子辞書を購入しようと考えているので。 かなり質問内容が多くてご面倒だとは思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 日英中のお勧め電子辞書は?

    こんど2週間の英語短期留学に行く予定です。それで電子辞書を購入しようと思っています。そして、最近中国の友達ができたので中国語の辞書も充実しているものがよいです。(他の言語の辞書や、生活用語集のようなものはいりません。)発音や、手書き(中国語)機能もきになりますが、ある方がいいでしょうか?お勧めがありましたら教えてください。

  • 電子辞書について

    皆さんは電子辞書をよく使用しますか? 僕はあまり必要がないので持ってないのですが、英語はともかく国語・漢和辞典は引くのがかなり面倒なので、あったら便利だなと思ってます。(買う予定はありませんが。) あと、電子辞書をよく使う方はどの機能(辞書)を使いますか? よかったらお願いします。

  • 電子辞書がほしいのですが・・・

    僕は、中学生(中2)です。 この前、学年末テストが終わって、ふとこんなことを思いました。 “電子辞書ほしいなぁ~” 僕の周りにいる人は、けっこう持っていてとても使いやすそうです。 便利な機能も近頃はあったりして、ほしいなぁと思うようになってきました。これからの受験勉強に対しても。 そこで、買おうと思うのですが、あまり家電製品を買わない僕は、どのような電子辞書が使いやすく、わかりやすいのかがよくわかりません。 「これはオススメ」というのをどなたか教えてください。 その辞書の会社・値段も分かれば教えてください。 お願いします。

  • ☆★電子辞書、何を使ってますか?★☆

    電子辞書の購入を考えています。 一般向けの電子辞書を探していて、予算は、1万~2万5000円。 「SHARP 電子辞書 PW-M800 ( 22コンテンツ, コンパクトサイズ)」がアマゾンで安く買えるので、検討商品です。 《質問》 電子辞書をお持ちの方、使用経験のある方へ 1. 何の目的で買ったか(例:英語の勉強) 2. どんな電子辞書を買ったか(メーカーや機種名、機能など) 3. 使用した感想(個人的な経験談) 以上3点を教えて下さい。 具体的に、良い所・悪い所、この機能は不要だった、あって便利だったと書いて下さると、とても嬉しいです。 《気になる点》 音声対応や手書きパネル搭載製品は、本当に便利なのか。 今は、本当に多機能な製品も増え、カラー液晶、音声、ワンセグ対応で、4万くらいの製品もあると思いますが、ワンセグ、医療辞典は個人的には不要です。

  • 電子辞書

    電子辞書おすすめのメーカーを教えてください。 用途は、本をよく読むので、わからない言葉などを調べたり、ネット小説を書いたりするので、言葉を調べたりしています。 用事辞典とか入っていると便利かな? よろしくお願いします。

  • 電子辞書の選択

    電子辞書の選択 年明けにサンフランシスコに海外旅行に行くことになりました。 英会話に強い電子辞書を探しています。 ネットで探してみたら、思いの外機種の多さにビックリしてしまいました。 どれを選んでいいのか迷っています。 英会話重視で、旅行にもそうですが、日常会話にも便利な内容だと頼もしいんです・・・。 実際に使われてらっしゃる方で、お勧めの機種がありましたら、お教えお願いします。

  • 電子辞書

    今年、高校生になるので電子辞書を買いたいと思います。しかし、電子辞書の種類がありすぎて、何を買っていいかわかりません。 自分で買うので、2~3万円ぐらいかなと思っているのですが、それぐらいで買える辞書はありませんか?なるべく、音声機能がついているとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 電子辞書の選び方

    こんにちは! 電子辞書を購入しようと思ってネットなどでいろいろ検索しましたが種類が多すぎてどこのがいいのかわかりません・・・。機能的には、英和和英のみでいいです。 簡単なイディオムなども入っていると便利かなと思っています。皆様のお勧めを教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 電子辞書について

    高校2年生です。 そろそろ電子辞書を買おうと思っています。 私は電子辞書を使ったことがないため知識がないので、 ●皆様愛用中の電子辞書 ●オススメ電子辞書・メーカー ●電子辞書の機能        等々… 電子辞書について教えてください! よろしくお願いします!! (*>▽<*)