• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天オークションでのトラブル)

楽天オークションでのトラブル

tekcycleの回答

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 「貴方様は受取確認を済ませております。受取確認というのは落札した商品が間違いがなく、また破損など問題もなく届いた事を貴方様が報告した証拠となります。 なるわけ無いですよね。 裁判でもやれば一発で明らかになるでしょう。 それが証明なら警察も検察も裁判所も苦労しないって。 小学生の机上の空論ですよね。 裁判所からの命令書で楽天に取引相手の個人情報を開示させる以外にないのかも知れません。 たぶん警察では無理でしょう。詐欺罪が成り立ち辛いですから。 本当に単純に輸送中に壊れた可能性だってあるんで。 警察には一応行ってみて、それよりはむしろ少額裁判ではないかと。 > あんしんできる取引の場の提供どころかトラブルの責任逃れとしか思えないのですが。 え、そうですよ。 安心安心なんて楽天しか言ってないでしょ? 楽オクや楽天オークションをここで検索し、色々なURLを読んでくると良いです。 ヤフーも楽天も、少額なら裁判にならないとたかをくくってでたらめ放題やっているんです。 楽天の対応については、原則的に裁判もアリでしょうが、とりあえず消費生活センターとか、そんな感じではないかと。 そういう機関がしっかり対応しておけばこういう問題は起きないんで。

yahtzen
質問者

お礼

tekcycle様、有用なアドバイスをありがとうございます。 なるほど警察以外にも方向はいくつかありそうですね。 輸送中に壊れた可能性など言い出すときりがありませんよね。ちなみに今回はゆうパックで届いたのですがゆうパックや宅急便などには事故補償というものがありますがこれにつきましても勘違いをされている方が多いと思いますので余談になりますが記入させていただきます。事故補償とはいいますが輸送中に故障した場合に補償となるという意味もありますがこれは明らかにその梱包にダメージがある場合です。輸送中にその荷物を落としたり衝撃を与えてしまったのが明らかな場合で、たとえばそのダンボール箱に内容物まで衝撃が到達するようなへこみや破損などがあって初めてその対象となるかが判断されるらしいですよ。つまり概観上は問題なく届いたのに中身が故障しているので補償して欲しいと言ってもそれは基本的に難しいということです。 この楽天オークションの欠陥システムとそのサポートがまったくない点をみなさんにも充分知っていただきたいと思っておりますし、すぐに改善して欲しいと感じております。

yahtzen
質問者

補足

規約を読みまして公的機関を介在しない最後の手段としまして情報開示の申請があるとしりましたのでそれを行ったのですが1週間を過ぎて諦めかけていたところ申請が認可されました。開示されるのはお互いのメールアドレスだけですが幸い先方がプロバイダのメールアドレスでしたのでかなりの進展です。やっと第1段階といった気持ちです。 楽天オークションでは現状でははじめにシステムありきで利用者のことを考えていないというのがよく分かりました。受取確認以降の場合にはこの情報開示の申請を行うことをお勧めしますが開示されるかどうかは定かではありませんし先方が対応してくれるかといった問題もあります。開示されるにしても1週間以上かかるのであれば先に公的機関への通知をすぐにしたほうがいいような緊急性の高い状況もあると思います。相手が出品中でしたらそちらから質問をすることもできますがほかには対応策がないといった現状なのです。また宛名変換サービスを日本郵便に問合せても輸送中のトラブルでなければ対応はしてくれません。ちなみにゆうパックは受取後14日以内でなければ有効ではありません。日本郵便にも欠陥システムに加担しないで欲しいと言ってしまいました。 なおお礼や補足の書込み順序が分かりにくくなっておりますが、fox37さんへのお礼、nc8230さんへのお礼、tekcycleさんへのお礼、fox37さんへの補足、nc8230さんへの補足、ken_pe66さんへの補足、お礼、そしてこちらのtekcycleさんへの補足といった順番に記入させていただきました。 またtekcycleさんへのお礼欄に誤字がありました、お詫びして訂正します。(×)概観→(○)外観

関連するQ&A

  • 楽天オークションで落札しました。(通常発送の商品です)

    楽天オークションで落札しました。(通常発送の商品です) 落札してすぐに楽天から(出品者から発送の連絡がありました)という内容のメールが届きました。 それから1週間以上経ちますが未だに商品は届きません。 出品者にも問い合わせしましたが一度も返答がありません。 取引の状態は配送中になっています。 落札者のマイオークションで伝票番号は確認できないのでしょうか。 受取確認の期限がせまっているので返金申請したいのですが出品者とも連絡が取れず困っています。

  • 楽天オークションでのトラブル…こんばんは。私的には大変ショックを受けた

    楽天オークションでのトラブル…こんばんは。私的には大変ショックを受けたので、どなたか聞いてくれる方はいないか、と思い、新規登録をし、記載しています。昨年8月に楽天オークションにて商品を落札いたしました。私は主婦で、かなりケチって中古のプラダのトートバッグを。(4800円で商品落札、送料を併せて5200円の取引で少額でお恥ずかしいですが)品物が手元にきました。しかし、想像以上にボロボロで記載よりひどい状態、正規店へ修理ができるか持ち込ました(安く購入したし、私にも責任があるかな、と思って)しかし、受付できないと、言われ、ショックを受け、その旨出品者へ連絡したところ、返品(返金)を受け付ける、と言われたので、ホイホイ返送しました。が、すでに取引を完了されていました。私の場合、楽天での取引は楽天カードを利用していて、気がついた時には支払いが確定してしまった後だったので、別に返金がされると思って言いましたが、3か月待っても返金されず。私の品以外にも出品していたので、その質問欄を利用し、連絡のやり取りをしていたのですが、口座に返金した、とか、現金書留で送ったとか、私の事を酷く中傷する内容を書かれた上、返金はされず、オークションに出品も全て終了し、連絡をとれなくされたのです。楽天へ問い合わせをしましたが、すでに終了したオークションは当事者同士で解決を、と言われ。大した金額では確かにないのですが、あまりにショックで話を聞いてほしい、何かいい案などにかしら、と思って記載した次第です。

  • 楽天オークションでのトラブル?です。教えてください。

    楽天オークション歴、約1年で、ほぼ落札のみで利用しています。 今回、理解・納得できない状態にあり困っています。 荷物が届いてもいないのに返送した事になっており、 キャンセルの扱いを受けております。 以下に取引の履歴の一部(IDは落札者に変えました)を載せます。 -------------------------------------- 2009年7月5日 落札者(私)の都合により、この取引はキャンセルになりました。 2009年7月4日 落札者(私)の都合により、商品が返送されています。 2009年7月3日 商品が発送されました。 2009年6月30日 落札者(私)によるお支払いが完了しました。 -------------------------------------- 発送方法はポスパケットの匿名配送です。 支払いは楽天のポイントとカードで決済しています。 (1)キャンセルになったので、返金しか方法は無いのでしょうか? (取引を復活させる事は不可能ですか?入金明細を見ると既に返金予定になっています。) (2)支払いに使ったポイントは返ってこないのでしょうか? (3)落札者都合でキャンセルしたとなっていますがこれを覆す事は可能ですか? 出品者に尋ねたところ、郵便物には「オークションIDが不完全」と書かれていたそうです。 今回の原因は、出品者の発送に問題があったように思うのですが、いまいちわかりません。 小額でのお取引なのですが、納得がいかずすっきりしません。 こちらに問題があったようには思えないのですが、キャンセルしたという悪い評価をつけられ、 ポイントもなくなり、あんしん手数料と返金の際の振り込み手数料を支払うのかと思うと正直、気分が悪いです。 出品者に問い合わせても「出品は初心者でわからないことばかりですみません」という返答です。 今回は泣き寝入りするしかないのでしょうか? これもオークションをする上でのリスクとして受け入れるしかないのでしょうか。 詳しい方に知恵をお借りできればと思い、初めて書き込みました。 宜しくお願いいたします。

  • 楽天オークションのトラブル

    2日前に楽天オークションで品物を落札し、今朝コンビニのローソンで入金を済ませました。 先ほど楽天オークションのページにいってみると、落札した商品の欄に入金したはずの商品がなく、出品者のページにいく方法もありません。 これは詐欺なのでしょうか? もし詐欺だとすればどのような対応をすればよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 楽天オークションでのトラブルについて

    落札者です。 タイトルの件でどうしたらいいのか困っています。 欲しい商品を5月5日に落札し、5月7日に入金。 出品者から5月8日に発送するとの連絡が7日に入り 8日に間違った商品を発送してしまった為受取拒否をして欲しいと 連絡が入り10日に商品の受取拒否をしました。 落札した商品の発送は9日に行ったと連絡がありました。 しかし、その後何日待っても商品が手元に届かず 届かない旨連絡をしても返信がありません。 受取拒否をした商品については不在などで本日(20日)、 出品者の元で受け取っています。 その為オークション自体は落札者のキャンセルとして扱われ こちらに悪い評価がついてしまいました。 楽天は出品者が最初に間違って発送した商品しか把握できていないので 楽天のinfoに問合せるも間に入っているだけなのでどうしようもない、との連絡を何度か受けました。 落札者のキャンセルで取引が終了しているので あと3日程度で出品者に対してのあんしん取引上での 連絡ができなくなってしまいます。 こういった場合どうすればよいのでしょうか? 出品者からの連絡が明日にでも入れば良いのですがなかった場合 楽天に対し情報の開示請求や被害にあったお金は戻ってくるのでしょうか?警察や消費者センター(個人同士の取引なので消費者センターは不可だと思いますが)などで対応はして頂けるのでしょうか? 長文になってしまいましたが困っていますので宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション落札の取り消しについて

    楽天オークションの楽天安心取引で落札して入金まで済ませたのですが、出品者さんの評価が悪くなっていて不安なので落札を取り消ししたくなりました。 しかし、入札してから五日ほどたっていて昨日までが出品者さんの発送期限だったのでもう発送されているのですごく焦っています。 原則、落札してからの取り消しはできないようなのですが、もう無理でしょうか?

  • よろしくお願いします。先程 楽天オークションで初めて落札したのですが、

    よろしくお願いします。先程 楽天オークションで初めて落札したのですが、登録時のメールアドレスを間違えて登録してしまっていて、おまけにパスワードも忘れていて、落札手続きが出来ません。今 楽天オークションに問い合わせしていますが、落札手続きまでに間に合うかどうが心配で。出品者様にも迷惑かけてしまうのも、悪くて… こういう時は、どうするといいのか、わからず迷っています。 商品は前から欲しかった物なんで必ず取引はするつもりですが… 登録時のメールアドレスを間違えて入力したりした方、おまけにパスワードも忘れた方、いらっしゃいますか???? このまま、問い合わせの返答を待つしかないですか??? よろしくお願いします。

  • 楽天オークション同梱について

    至急お願いします。 楽天オークションの同梱についてお教えください。 落札前に同梱できるかとの問い合わせに「できますと回答」、 同日出品の物でしたが、どうしても欲しい商品のみ即決で落札、 もう1点のオークション終了が、最初の商品の手続き開始期限を過ぎてしまう場合、 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 楽天に問い合わせてみましたが今日が期限なのに回答がありません。。。

  • 助けて。楽天オークションのシステムのトラブル

    楽天オークションに出品した商品が同じ落札者様に、2点落札いただきました。 楽天オークションでは、同梱発送ができず、発送の時には、HP上から荷札を 落札品1つに付1つ印刷し、箱には貼り付けずに、郵便局へ持っていきます。 ところが翌日、発送の異常に気づきました。 商品が1つは配送中。1つは発送待ちになっていたので、疑問に思い 楽天オークションのHPにある問い合わせフォームから問い合わせました。 返答なく1日過ぎ、翌日落札者様の最寄り郵便局に荷物が届いた 時点で、私に郵便局から電話があり、同じ荷札を二枚印刷して、発送して いると。 どう処理したらわからず、再度HPから、問い合わせました。 楽天オークションでは、発送期限が決まっており、翌日が、期限でした。 翌日、まだ楽天オークションからは、回答がなかったため、なんとか 電話で回答をきけました。 「荷物を一旦返送して正しい荷札を印刷し発送してください。」 とのこと。 ここで、疑問が二つあります。 (1)荷札には、お問い合わせ小包番号が記載されています。 楽天オークションでは、同梱発送を認めていないため、小包番号は、 1つしかありません。ところが、郵便局は、小包番号でしたが、 受理しました。郵便局は、受付の際に、小包番号を確認して いるのでしょうか? (2)なぜ、印刷された荷札のどこをみれば、どの商品の荷札なのか わかる説明をしないのでしょうか? 楽天オークションの電話回答では、 「楽天オークション、および郵便局は、上記のようなトラブル対策を していない。かつ経済的負担は、利用者に全てかける。」と認めました。 私のミスが発端であることは、重々承知なのですが、このまま過失100% を負担しなくてはならないのでしょうか? 事態を好転させる助言を、よろしくお願いします。

  • 楽天オークションでトラブルです。

    楽天オークションでトラブルです。 出品者様が、帰国するから商品をお友達にあげてしまって商品がないというメッセージを落札後に送ってきました。 落札した私は取引開始を押し、入金してくださいの状態です。 しかも2日後に帰国するとの事。 キャンセルしてくださいとメッセージして、了解しましたと来ましたが、キャンセルの項目がなくて出来ないからキャンセルしてくれないかと。 出品者側の都合で、私がキャンセルするのは筋違いだと思います。 おまけに電化製品で入札は何日も前に私だけでしたのに、出品中にキャンセルもしないでキャンセル料払いたくない魂胆が非常に卑怯で自分勝手で不愉快です。 それで帰国だなんて。 私はずっと良い評価しかないですしその努力もしてきました、悪い評価なんて冗談じゃないです。 しかし入金してしまったら決済料は返還されません。 楽天に問い合わせしましたが、返信はまだありません。 どうしたら良いですか。