• ベストアンサー

PCのページを外付けFDにコピーするには。

noname#52824の回答

  • ベストアンサー
noname#52824
noname#52824
回答No.3

あなたの隣で、作業を見ているわけではありませんので、簡潔なお返事では状況を把握しかねます。 No.2の回答に書いた事項のそれぞれについて、具体的にどんな作業を行い、どんな結果だったかを教えてください。 1)「PCの検索結果」とは、インターネットエクスプローラーで保存した文書ファイルですか? 2)「テキストファイル」形式での保存はできましたか? 3)Rupo側で、フロッピーディスクをMS-DOSフォーマットできましたか? 4)Rupo側で使えるフロッピーディスクは、2DDでしたか? 2HDでしたか? 5)パソコン側で使えるフロッピーディスクは、2DDでしたか? 2HDでしたか? 6)「フロッピーの半分を占める大きなファイル」が入ったフロッピーディスクを、Rupo側に入れてみましたか? 7)入れてみたなら、そのファイルをRupo側で読めましたか?

punta11so
質問者

補足

すみません。   1) インターネットエクスプローラでの文章です。   2)  テキストファイルです。   3) RUPO 側でのMS-DOSフォーマットはできます。   4) 2HD です。   5) 2HD です。    6)・7) RUPO 側に入れてみました。読み込み2分ほどでエラーです。   以上です。    

関連するQ&A

  • 外付けFDについて

    いま、かなり古いノートPCのCOMPAQ PRESARIO 1200 を使っています。内臓FDが壊れてしまいUSBで外付けFDをつけようと考えています。外付けFDはNECのPC-VP-BU40/OP-210-74501 です。(これはNECのノートPCに付いていたもの譲ってもらったものです。)そこで接続したのですがドライバがないため認識できませんでした。OSは98のSEです。どこかでこのFDのドライバを手に入れることはできないでしょうか?またその他に接続する方法はありますか? どなたか力を貸してください。

  • PC用のFDをワープロ用のFDに変える方法

     電機屋に勤めているのですが、「ワープロ用のフロッピーディスクはないですか?」ときかれたことがありました。「PC用のフロッピーディスクはお店にあるのですが、ワープロのフロッピーはございません」と言う感じで応対しました。  後で聞いたら、パソコン用のFDも、ワープロ用に何とかすることができると、先輩に聞いたことがあるのですがそういうことってあるのでしょうか?ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 外付けFDドライブの接続方法

    Win98(NEC LaVieNX LW23/4)をワープロ代りに使用していましたが、最近PC内臓のFDドライブ が不具合のため外付けの(USB)FDドライブ(NEC PC-VP-BU21/OP-210-74502)を購入して対応 しようとしました。しかしPC内のソフトに対応するものが無い旨のエラー表示が出て接続できませ んでした。PC(OS)新規購入以外に方法はありませんか?(なんとか対応ソフトをインストールして でも今のWin98を使用したいのですが) 当方PC知識はほとんど素人です。上記Win98への外付けFDドライブの接続方法の手引を教えて いただければ感謝します。

  • PC-9801ノートで外付けFD使用出来ますか?

    PC-9801NX/Cで外付け5インチFDを接続するには如何したらいいでしょうか?

  • PC-9801v21の外付けFDの設定

    大変古いPCですが PC-9801vm21は内臓FD(5インチ)が2台ついています。 実はこれ以外に3.5インチのFDを接続したのですが、 起動時に1,2は認識するのですが3を認識してくれ ません。また古いPCなので取説がありません。 外付けFDを動作させるDip SWとかの設定方法を お分かりの方、教えていただけないでしょうか。

  • 5インチFDから3.5FDにコピーしたいのですが・・・

    会社の試験機器用に9801DX(5インチFDでインストール済み)を使用していますが,調子が悪いので9821(3.5FD)に切り替えるため、9801に外付け3.5FDを付けて5FDのソフトを3.5FDにCOPYしたいのですが出来ません。 5FDのソフトは1.2MB程度ですが、9821もしくはDOSV機で3.5FDを1.4MBでFORMATすると9801は認識しません。9801でFORMATすると1MBでFORMATします。取説見ると、当時は1MBでFORMATする様になっていたようです。 COPY *.* ドライブで、5FDの中の64個のデータ中40個はコピーしますが、そこでFDがいっぱいですの表示が出て、A>となり終了します。私のDOS知識はCOPYとかFORMAT、DIR などのコマンドを知ってるぐらいで応用能力はありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 外付けFDドライブ

    いつもお世話になっております。 友人が、使っているPCに外付けのFDドライブを 付けれないものかと、困っています。 私も知識がないので教えてください。 NEC PC-VA26CBSTYU44 WIN98 USBポートはあるそうです。 PCに詳しい人に聞いたところ 古いパソコンなのでFDドライブはつけれないのでは? と言われたそうです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 外付けFDについて

    新しくパソコンを買ったのですが、FDドライブが付いていないので、外付けFDの購入を考えています。富士通FMV3C24Dなのですが、どこに注意して購入しないといけないのでしょうか。

  • 外付けFDの不具合

    ノートPC(NEC PC-LM500J32D、使用OSはWindows 98)を使用しております。 外付けFD(NEC 875542-006)が壊れたようなので 中古で同じ使用の外付けFD(FUjiTSU FMV-NFD324 )を購入したのですが コネクタに接続した瞬間PCの電源が落ちてしまい、外さないと電源が入りません。 NECのPCにはNECの製品しか接続できないのでしょうか? それとも何か別の原因があるのでしょうか。 そうだとすれば何か治す手立てはあるのでしょうか。 ご存知の方おりましたら、どなたかお願い致します。

  • FDのコピーができません・・・

    初心者なのでよくわからないので教えてください!!FDのデータをCD-RWにコピーしたいのですが 「F:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」 と表示されます。どうしたらコピーすることができますか??ちなみにFDを開くことはできます。