• ベストアンサー

着物ローン700万円が起因で自己破産

突然降って沸いた件なので、対応に困っています。 思慮聡明な皆様の知恵を拝借できればと存じます。 私の母(55)が、突然「自己破産する」という電話を掛けてきました。 【母の現状】 1.母の兄弟の事業失敗が原因で保証人になっていた母は   160万円の債務を負うことに。 2.私はこのとき初めて聞かされたのですが、母には着物のローンが   700万円あり、10年ローンを組んだとのことです。 3.他にも母子福祉基金(名称間違えていたらすいません)、育英会、国民金融公庫などで総額約200万の債務が。 【収入】 母は正社員として仕事をしており、月20万、パートで8万ほどの収入で 祖母、妹、母の3人で暮らしております。 尚、私は28歳既婚で家を出ております。2万円を実家に仕送りしています。 問題は2.です。明らかに贅沢品であり、なぜこんな 高額な商品を自発的に購入したのかわからず、悲痛な思いでおります。 私は3.しか知らず、1.2.については母からの電話で明らかになりました。 【質問】 A.このケースで自己破産を申し立て、免責を願う場合のフローはどうなるのでしょうか? B.母が「自己破産」する場合、2.の借金は免責の対象となり得るのでしょうか? C.もし「自己破産」しなくて良い方法があればご教授願えませんでしょうか。 非常に長くなりまして申し訳ありませんが、 現状をご説明させていただくため、スペースを頂戴したことをご了承下さい。 母子家庭で私と妹を女手一つで育ててくれた母を助けたいと思います。 どうかお力を貸して下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_chin
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.1

> A.このケースで自己破産を申し立て、免責を願う場合のフローはどうなるのでしょうか? まずは借金の総額、残額、契約日をすべて洗い出すことから始めて下さい。 現在、既に支払いが遅延した状態でしょうか?また不動産をはじめとする 財産はありますか?  自分でも自己破産できますが、弁護士などの専門家に依頼した方が無難です。 > B.母が「自己破産」する場合、2.の借金は免責の対象となり得るのでしょうか? おそらく免責になるでしょう。(ただ身分不相応な浪費として免責に異議を 申し立てられる可能性は0ではないので、そういう意味でも専門家に依頼しましょう) ちなみに、これだけ高額の割賦だと保証人が必要だったのではないですか? 本人が免責決定しても保証人は支払い義務が残るので注意。 > C.もし「自己破産」しなくて良い方法があればご教授願えませんでしょうか。 借金の残債額がいくらなのか分かりませんが、300万円以上なら自己破産の方が いいでしょう。  その他調停などの方法もありますが、今までの利息分や将来利息を まけてもらった上で、3年以内に返済できるかどうかが一つの目安です。 母親の収入 約30万で2人の扶養家族がいながら無理なく3年で返せる額は 200万ちょっとではないでしょうか。

kirymai
質問者

お礼

早々の御返事誠に有り難うございます。 【A.の御返答について】 >現在、既に支払いが遅延した状態でしょうか? ●支払いは遅延しておりません。 >不動産をはじめとする 財産はありますか? ●不動産財などの財産はございません。 > まずは借金の総額、残額、契約日をすべて洗い出すことから始めて下さい。 ●早急に調査します。有り難うございます。 【B.のご返答について】 >本人が免責決定しても保証人は支払い義務が残るので注意。 ●有り難うございます。そこから確認を始めます。有り難う御座います。 【C.のご返答について】 > 300万円以上なら自己破産の方がいいでしょう。 ●300万円は有に越えていると思います。ありがとうございます。 > 3年以内に返済できるかどうかが一つの目安です。 ●母はこの先労働を続けていく保証がありませんし、3年では私が協力しても  不可能と思われます。ありがとう御座います。

その他の回答 (1)

  • verbal
  • ベストアンサー率28% (26/91)
回答No.2

一度、下記URLの「クレジットカウンセリング協会」に ご相談してみては如何でしょうか? 馴染みのない協会ですが、決して怪しいところではありません。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.jcca-f.or.jp/

関連するQ&A

  • 自己破産後、ローンが組めるようになるまで。

    私の婚約者は、自己破産をして丸5年経ちました。免責もおりているので(実際に書類も見せてもらっています)5年から7年でカードが作れるようになったりすると聞きましたが、実際に自己破産されてカードを作れるようになったり、ローンを組めるようになった方はいらっしゃいますか?また、彼と結婚して、私に収入源が無い場合、私もカードが作れなかったりするのでしょうか?実際にカードが作れなくても、現金払いで生活していく程度の収入は有りますし、彼氏も企業の正社員として働いています。カテゴリはここでよかったのか、わからないのですが、お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 住宅ローン返済困難の場合の自己破産について

    婚約者が住所を置いている実家が住宅ローンの返済困難な状態です。 債務者である父の退職や疾病で返済が困難となり自己破産を検討して います。 専門家に聞いたり自身で調べて策を講じているようですが… ■その場合、同居人である母と婚約者の収入状況で 免責を受けられない可能性があるのでしょうか? 婚約者からは住所を移さないと母と婚約者も自己破産しなければ ならないと聞きました。 支払い義務は債務者であり保証人などになっていない限り同居人は 自己破産せずに済むのでは??と思うのですが… 住宅ローンは特殊だからと否定されました。 ■同居人も破産しなければならないのでしょうか? 婚約者は迷惑が掛けたくないからと婚約解除も考えているようです。 家族になる相手の事なので少しでも良い方法が見つかればと考えて おります。 【参考までに補足情報】 ・両親60歳前後(父:アルバイト・母:派遣) ・婚約者30代前半(会社員) ・別居の弟20代(会社員) ※婚約者や弟も実家に返済に充てるお金を協力しています。 A居住物件ローン残額 ・約2500万円 (地価からして同額もしくは多少下回るくらいかと…) 居住している物件以外に、マンション一室を 所有しており賃貸として貸出しているそうです。 Bマンションローン残額 ・約1500万円 (家賃収入より返済額が上回り売却も困難な物件かと…) ■弟さんは融資を受けられれば居住物件を家族間任意売却で買い取り、 Bマンションのみを自己破産で整理するよう考えているようです… これって免責不許可になったりしませんか?? 情報不足・無知ですみませんアドバイスいただければ幸いです。

  • 自己破産後のローン

    自己破産して免責が下りて7年過ぎました。マイカーローンの仮審査を銀行に申し込みしましたが、融資できません。と、断られました。この先ずっと借り入れは出来ないのでしょうか?破産した金額にも関係するのでしょうか?どなたか、詳しく知っている方がいらしゃったら教えて下さい。

  • ★自己破産(連帯保証人)/車のローンについて

    (法律と実情について教えてください) 『自己破産前の車のローンの連帯保証人になれるかどうかと、 それに伴っての自己破産時とその後の影響について』 (前書き) ★要介護の高齢の父が経営者の個人会社(家業)の返済において、銀行が数千万借入を一括返済を求めてきたため、今月か来月早々に銀行から保証協会へ代位弁済として債権が移りそうです。 今後、事業は廃業するか母と兄が保証協会へ毎月細々返していくことになると思うのですが、困った事は、(諸事業は省きますが)今回その事業融資に第三者の個人連帯保証人として次男の私がその個人連帯保証人として銀行に名義を取られております。保証協会からの代位弁済後は個人ではあまりに連帯保証債務の金額が大きいため、将来の為、悔しいですが自己破産の手続きを2~3ヶ月後に取ることになると思うのですが、、、そこで今後、父も高齢のため、どうしても病院の送迎など車が必要になってきます。 そこで、 現段階の自己破産前または自己破産時申請において、車のディーラーローンの連帯保証人の欄の記載と影響について教えてください。もしかして半年先でも自己破産を検討しなければいけなくなる場合、今の私が、いま車ローンの連帯保証人になっていいのかどうか。 今後、車が必要で、、 (1)母が主債務者でローン組み(高齢65~66歳)で新規、車のローンを今考えています。年齢的にギリギリですが、ディーラーローンの申込はできるかも知れないとこういった掲示板で知りました。 そこで車のローン申込用紙の連帯保証人(もしくは保証人)の欄なのですが私は連帯保証人(もしくは保証人)になってもいいのでしょうか? おそらく、まだギリギリ代位弁済させる前の今の私でしたら今(今日明日)の段階で連帯保証人につけばローンは通ると思います。しかし、この上記の事業性融資の保証協会へ代位弁済がされたらもう車のローンであれ、なんであれ 私は連帯保証人として通らないと思われます。(代位弁済まで後1ヶ月)この間にローンを通すなら、通さないといけないと思われます。 (2)まだ確定ではありませんが、おそらく私は数ヶ月後に自己破産の決定をくださいなといけない場合、この車ローンの私の連帯保証債務は、自己破産時における債務として申請(申告)しないといけないのでしょうか?あくまで車のローンの主債務者は母で、私は連帯保証人としての立場です。車のローンの連帯保証債務を自己破産時に申告していなかった場合、もし万が一母が突然他界してしまった場合、今度はその債務が自己破産後の私にまた降り掛かり、もう7年以内の場合自己破産も免責できず、矢のような請求がくるのでしょうか?(車はとりあげられたとしても、、)もし母の他界後も私が毎月母の口座へ入金し返済していくか、もしくは他界時に車は一括返済すれば、途中で車はとりあげられませんか? 自己破産時における連帯保証債務の消滅についておしえてください。 (3)田舎なため、どうしても病院の送迎など、この先10年~15年はやはり車の必要性があり、高齢ですが母名義で車のローンを通せる最後の機会になります。私自身が今、車のローンを組んでも、自己破産で没収されると思いますので。。 車のローン(母が主債務者+自己破産前の今の私が連帯保証人)の今でしたらローン通せると思いますが、、数ヶ月後に控えた自己破産時における問題が心配です。 ★数ヶ月後もしかしたらもしかして自己破産しないと決断した場合の今の私が、そもそも車の連帯保証人になってもいいかどうか、、 (ローン会社からすれば主債務者が払っている以上は、途中連帯保証人が自己破産しても影響はないと考えていいのでしょうか?毎月払っている状況でも、すぐ代わりの連帯保証人をもとめてきますか??) ★自己破産申請時にその車の連帯保証人としての債務も自己破産の裁判時、申告の必要があるのかないのか。。申告すればその車の連帯保証債務も外れると思います。あっていますか?(私が主債務ではなく、主債務者名義は母で、私と母で車の支払いはしていく予定です) そのあたりの影響お分かりの方、アドバイスいただけませんか?? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 自己破産と収入

    夫の父(義父)の会社の経営状態が悪化し、債務も沢山あるため、倒産の手続きをしようとの話がでています。有限会社なので倒産するとなると、社長である義父、連帯保証人である義母、私の夫の3人が自己破産しなければならなくなりました。債務は下請けへの未払金、金融公庫へ借り入れた運転資金、住宅ローン、地方税などあわせて8千万円近くです。ただ、自己破産するにもお金が必要で、しかもかなりまとまった金額だということをきき、費用を貯めるために別の仕事を始めようと思っています。 ここからが本題なのですが、倒産と自己破産費用を貯めるために始めた仕事の収入が多かった場合(正社員の給与並)、免責がおりなくなってしまうことがあるのでしょうか?

  • 自己破産について

    自己破産した場合、破産者は全ての債務について免責になるのでしょうか? 破産手続きの際に裁判所に届け出た?債務についてのみ、という事なのでしょうか? こちらは債権者なのですが、債権者に裁判所からの通知などがあるのでしょうか?裁判所からの通知などがなければ、こちらの持っている債権については自己破産しようが関係ない、という事になるのでしょうか?

  • 自己破産と住宅ローン

    宜しくお願いします。 この度自己破産を申請しようと思います。 できることなら自宅は残したいと思っていますが、自己破産では基本的に 無理だというのも分かります。 で、個人再生も考えましたが、条件が合わないので無理ということも分かりました。 住宅ローンは35年中の2年しか払っておらず、ほとんどまるまる残っています。でも、自己破産しても住宅ローンは続けて払いたい(住みたい)とも思っています。 自己破産して、他の債務者は多分競売→売れても1円にもならないと思います。 そこで、、 住宅ローンの銀行に、自己破産して差し押さえが来ても住宅ローンだけはキチンと払うので競売にしないでくれ・・・と相談するとしたら、 受け入れてくれる可能性はあるのでしょうか。 延滞が発生すれば競売でも仕方ない・・というようなこちらの要望を 聞いてもらえるなら、、、と考えています。 銀行さんも保証会社さんもそのほうがいいんじゃないか・・・と 思ったりするのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • 共同債務で自己破産、残債務は全て残った者に?

    夫婦で借りたローン(5:5)、夫が自己破産した場合、残った債務は全て妻が負うのでしょうか? また自己破産には収入の上限がありますか? 妹は夫と別居状態で、勤め先の社宅を借りて住んでいます。 義弟は自営業を失敗し、生活が荒れていましたが、自己破産することになったようです。 2人は、共同名義で家を建てており、現在約2000万ローンが残っています。 売却価格は500万~800万で、義弟が自己破産した後、残った1500万~1200万のローンは、妹が一人で払うことになると、義弟が言って来たそうです。 妹個人もいくつかの債務を抱えており、月々8万ほど返済しているので、23万程度の月収がありますが生活は綱渡りです。 妹は3年後に定年になるので先が見えず、自己破産も考えているのですが、収入の上限はあるのでしょうか?

  • 自己破産後に返済できますか?

    自己破産宣告をうけて、免責決定した後に、特定の債務者に対して免責された債務の一部または全部を返済することは可能でしょうか?

  • 自己破産申し立てについて

    自己破産の手続き中です。給料25万円あと母子手当てが4ヶ月に一回支給されます。18万くらいです。免責はしてもらえるでしょうか。 任意整理になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう