FD3Sのマフラー、静かなマフラーに変えたい!HKSサイレントハイパワーと藤壺レガリスR、どちらが良い?

このQ&Aのポイント
  • 現在、爆音マフラーをつけているFD3Sのオーナーが、車検を控えているため、静かなマフラーに変えようと検討中です。候補はHKSサイレントハイパワーと藤壺レガリスRの2つで、パイプ径の太さからHKSを優先して考えていますが、藤壺も検討しなければならないと迷っています。
  • 現在の車の仕様として、後期型FDでエアクリ、純正置き換えI/C、スポーツ触媒を交換しており、音量は96dBまでです。そのため、HKSと藤壺の両方が社内データで92dBとなっていることから、車検の規定をクリアすることができる見込みです。
  • しかし、オーナー自身ではどちらのマフラーを選ぶべきか決めきれないため、意見やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

FD3Sのマフラーについて

質問させてください。 現在、爆音マフラーをつけているのですが、もうすぐ車検ということもあり、静かなマフラーに変えようかと思ってます。 候補はHKSサイレントハイパワー、藤壺レガリスRの二つに絞ったのですが、どっちにしようか決められません・・・。 ですがどちらかというとHKS>藤壺です。 理由はパイプ径がHKSの方が太いからです。 ですがその分音量は大きそうだし、確実なのは藤壺かなぁ・・・とも思ってます。社内データでは二社とも92dBみたいですが・・・。 当方、後期型FDでエアクリ、純正置き換えI/C、スポーツ触媒を交換してます。音量は96dBまでですね。 もう自分だけでは決められません(T-T) どなたかよろしくおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

騒音につきましては マフラーのどこかに穴が開いただけで音って大きくなりますよね。 なので○○dB とか気にしてても いづれは 変わってくると思っていて間違い無いと思います。 ただ1つ気になったのですが、チューニングってバランスが大事じゃないですか! 爆音マフラーって「車検非対応」のスポーツマフラーですか? 自分も車検非対応を付けていた事があって、あまりに「抜け」が良くなり過ぎて 「ブーストカット」がかかってしまいました。 まぁ2万か そこらで解決できたのですが エアクリ、I/C、マフラーときたら 給排気の要ですよね。 そこで急に抜けが悪くなってしまって大丈夫なのかなぁ?と。 ちょっと気になった次第であります。 他には どんなチューニングをしていますか? 足周りは当然としてプラグやプラグコードなんかも交換していますか? 今は「エボIV」に乗っていますが FCも10年近く乗っていたので懐かしいです。 出会ったらバトルしましょう♪

taka1313
質問者

お礼

確かにそうですね。 いずれは劣化してしまいますよね。 ほかにはパワーFC、テインRE(近々オーリンズになります)、エンドレス6pod、CC-X、CE28、タワーバー、フロアバー、 水温、油温、油圧メーター、エアロボンネットくらいですかね。 プラグ等は純正です。 パワーFCは初期データです。 以前、某ショップにてセッティングしてもらいましたが、 あまりにひどいセッティングで、 エンジンがかからなくなったため、初期データに戻しました。 戻してからの方が調子良く、何のトラブルもないです。 本当は減車合わせしないといけないのは判ってるんですけど・・・ 今付いてるマフラーはメイン90、テール115です。 前回の車検は通りませんでした(T_T) 吸排気(エアクリ~触媒)を変えたということと、 騒音の取締りが厳しくなるような 動きもあることから、車検の際に保安基準適合品に しようと思ったわけであります。 抜けは悪くなりますが、仕方ないです!! 純正ほど細くない限りはトラブルもないでしょう(でも不安・・)

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらも付けた事は ありませんし、そもそも車検対応なら今付けている マフラーよりは おとなしいでしょう。 自分のイメージだと HKSは「何でも手広くチューニングに関わっているメーカーのような立ち位置」というイメージで フジツボは「給排気系に特化したパーツ屋さん」ってイメージです。 マフラーだったら トラストも元祖的なイメージですし。 実際業界では そんな扱いだったような気がします。 でも やっぱり FD乗るなら「RE雨宮」では? とかなんとか言って自分もFC乗っててマフラーでも何でもRE雨宮の 物を使った事ありませんが ^^;

taka1313
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにその選択もありますよね。 選択肢が増えてしまいました(笑) 実はI/Cと触媒はRE雨宮製です。 なぜ候補から外していたかというと、JASMA認定品ではなかったからです。ショップに問い合わせて後期でも大丈夫か確認してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#114571
noname#114571
回答No.1

FDってすごく維持費がかかると聞きますが、 GTRより維持費かかりますか? 普通に乗るだけなら他のクーペとさほど変わらないと乗りたいんですが。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • S15シルビアのマフラー

    今回エムツー販売の通販マフラーに交換しようと思います。 そこで、触媒後のみ交換なら燃調の調整は無しでOKのなでしょうか? 現在ニスモマフラーとHKSエアクリです。 お願いします。

  • マフラー交換について

    はじめまして。 私は現在13年式2000ccのストリーム(RN3)に乗っていますがマフラーを交換しようか検討しています。現在装着しているのは藤壺技研のWagolisというのを取り付けているんですが、エンジン始動時の心地よい重低音を出すだけで50~60キロぐらい出すと純正と変わりません。そこで候補として柿本改のGTbox Revが音量が藤壺の83dBをこえる93dBなので音量の大きいスポーツマフラーを探している私としては非常に悩んでいます。 そこで、 1・友人などから良く聞くんですがマフラーの音量が大きいほど燃費は悪くなりますか?(現在街乗りで9.3~10.2です。) 2.やっぱり変えてもそんなに変わりませんか? まだ、学生でマフラーに関する知識があまり無いのでよろしくお願いします。あと上記以外に何かアドバイスがあったら教えて下さい!

  • マフラー

    マフラーについて質問です。 最近どこのメーカーのマフラーも規制が厳しくなり音量がどこも抑えられていると思います。 その上柿本のマフラーも比較的大きい音だったが最近は純正と変わらなくなっていると知人も言っています(知人は新型セレナ) そこで、柿本・トラスト・HKS・藤壺・5次元・APEXi・タナベ、音量が大きい順に並べると、どれが一番ですか?また、おすすめ順だと、どれが一番ですか?車種は旧型ストリームでお願いします。

  • AE111のマフラー

    私は今AE111レビンの後期に乗っています。 それで今マフラーはTRDのハイレスポンスマフラーがついてるんですが、 高回転でのふけ上がりとオーバルタイコ独特の低音が嫌で砲弾に変えようと思っています。 そこでオークションでマフラーを探してたんですが、 よさそうなマフラーはほとんどが前期用。 確か前期と後期だと触媒にセンサーがあるかないかとか微妙な違いがあったと思うんですが、 触媒後のマフラーだと前期のマフラーも後期に使えるんでしょうか? たしか前期111に乗ってた友達からすると触媒の長さも違うから 無理そうと聞いたんですが、確実な情報ではないのでどなたかご存知でしたら教えてください。 ちなみに触媒は柿本のストレートパイプが入っています。

  • マフラーについて

    今リアのみマフラー交換してます。もっと音量がほしいのでセンターパイプも社外にしようと思っています。パイプ径が太くなると燃費が悪くなるんでしょうか?走りとかの為じゃなくただ単に音量がほしいだけです。

  • マフラーについて

    この間にマフラーを扱っているメーカーのホームページを見ていて 「一般的にマフラーは、メインパイプ径が太いほど高回転域でパワーが引き出せる反面、音量が高くなり低回転域でのレスポンスが犠牲になります。」 と書いていました。 そこで質問です。メインパイプ径が太いほど高回転域でパワーが引き出せるのはなぜなんでしょうか。 わかる人教えてください。

  • マフラー交換検討中です。

    マフラー交換検討中です。 フロント;メタル触媒付、センター;交換、リアピース;ストレート構造 の中で 最も音量と音質が純正に近い静かな物(特にアイドリング~2,000rpm時)を捜しています。 車両 レガシィB4 BL 2.0GT B型 5MT <センターパイプ> リアピースだけの交換では排気音値は静かな物も有りますが、 HKS http://www.hks-power.co.jp/db/product_c ... をみると、センターパイプ付きにすると6dB (近接排気音、HKSにはアイドリング時は載っていない)ほどうるさくなります。 一方、 カキモト;センターパイプの交換ではほとんど変わらない、同社 Regu.06&R との組合せではセンターパイプは純正でも交換でも同じ(近接排気音) ゼロスポーツ;2~3dB  アップとの事でした 実際どちらが現実なのでしょう? もしくは、(聞くのもなんですが)うるさくないと言うメーカーのセンターパイプを付けると額面通り静かなのでしょうか? ちなみにサブサイレンサーはゼロスポーツ以外は砲弾型、ゼロスポーツのみ純正同様の大型ですが大型の方が重低音をさける事が出来そうですか? 形状的に付くとしてですが、ワンガンの話では他社を組み合わせた場合マッチングが悪いとうたい文句通りの数字にならない事も、と言われました。 センターとリアの場合でそれぞれ静かな物を選んだでもメーカーが違うと、かえってうるさくなる事もあるのでしょうか? <フロントパイプ> メタルキャタラーザー付フロントパイプについて。 雑誌記事や多くのメーカーは、フロントパイプにはサイレンサーが無いので音量に影響無い、との事でしたが、 ワンガンに聞くと「キャタライザーと言う抵抗が有り、排気がぶつかるのでスカスカな物にすれば音量は上がる」と言われました。 実際どうなのでしょうか? HKS は 1dB、ゼロスポーツも さほど変わらない と回答頂きました。 今の所、 フロント:HKS http://www.hks-power.co.jp/products/exhaust/metalc/lineup/33005af006.html 、 センター:ゼロスポーツ http://www.zerosports.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=663 か 柿本(高い) http://www.kakimotoracing.co.jp/01-01-01_b1.html#BL5(T) 、 リアピース:ゼロスポーツツインワールドリーガー(中古)か、 サイバーR(高い):http://www.cyber-sport.co.jp/products/legacy/silent-w-phase-ii-09model/ を検討中です。 同じモデルの経験や知識の有る方、ネット上の動画をご存知の方、どうか回答お願い致します。

  • R32GT-RにR35のエアフロ流用

    愛車R32GT-Rに今流行のR35エアフロ流用をしようと考えています。 流用を考えたのは、馬力を上げたいからではなく、今後長く乗るためのランニングコストダウンを図るためです。 2つ知りたいことがあります。 1:純正エアフロよりもR35エアフロのほうが安い(故障時のコスト低減)以外のメリットは何か? 2:費用はいくら位なのか?(エアフロ交換+ECU書き換え+工賃) 現状の仕様は以下の通りです。 ECU:ノーマル タービン:ノーマル エアクリ:ノーマル インジェクター:ノーマル マフラー:HKS サイレントハイパワーマフラー 触媒:HKS メタルキャタライザー フロントパイプ:HKS ステンレスフロントパイプ お時間があるときで結構なのでご回答をよろしくお願いします。

  • HKSのマフラーについて質問です

    スズキワゴンR MH21S(1型)に乗っています。 最近、HKSからクールスタイルというセンター2本出しのマフラーが発売されたのですが、マフラー形状の異なる(中間パイプとエンドパイプ?の接合部の形状が異なる)後期型のものしか適応していません。 今、HKSのリーガルマフラーを付けています。 HKSのマフラーはエンドが2分割されています。 そのため、マフラー形状が異なるという問題はクリアーしており(エンドの2分割目、出口側だけ交換したいため)、またリーガルマフラーもクールスタイルマフラーもエンド(出口側)はφ45mmと口径は同じになっています。 マフラーの取り回しが(中間パイプからエンド)異なるかがわからないため取り付けできるかがわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃったらアドバイス等よろしくお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ございません。

  • R33タイプM4ドアのマフラーについて

    以前、ヘッドライトについて質問させて貰いましたが、 今回はマフラーについてです。 この車は大人しく乗ろうと決めていますが、(と言いつつ走り屋魂がうずき) やっぱマフラーぐらいは交換しようって事で探してみたのですが見つからん! 唯一見つけたのが藤壺のレガリスRのみ・・・ (以前はevo乗りだったので、パーツには困った事がなかったので、 ちょっとショックです・・) と言う事で、これ以外に装着出来るマフラーを教えて下さい! 車はR33タイプM後期4ドアATスペック2です。