• ベストアンサー

パソコンをやっている動画を録画したい。

よくとは言いませんけど パソコンを使っている動画など をみかけますが あれはどうゆうふうになっているのでしょうか? どうやるか教えてください OS XP メモリー 1GB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.2

こんにちは モニタ画面やソフトのウインド、音声などを、キャプチャして動画や画像として保存するようなソフトがあります。これらを使えば出来るでしょう。有名なフリーソフトはこれでしょうか。 カハマルカの瞳 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/cajamarcaeye.html 使い方は、ソフト名+使い方、などのキーワードで検索するとたくさんヒットすると思いますので、そちらを参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tobymetal
  • ベストアンサー率25% (36/141)
回答No.3

Frapsなどを使うと可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

意味がわかりません。 パソコンを使った動画なのか パソコンを使っている様を動画にしたいのか?

zyatareo
質問者

補足

パソコンをやっている様を録画などを してパソコンなどに保存できたらいいなと 思っております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画がスムーズに見れません

    皆さんに教えてほしいんですけど、 家のパソコンで動画が、スムーズ見れません。 何か、対処方法ありますか? 一応、家のノートパソコンのOSはXPで容量は、60GB、処理速度は、1.60GHzでメモリー容量は730MBです。

  • 携帯動画をパソコンで見たい!

    当方w42sを使っているのですが、今日携帯で撮った動画(メモリースティックDIOに保存)をパソコンで見ようとすると、写真しか表示されず動画を見ることができません。どうやればいいのでしょうか? こちらのOSはXPです。

  • パソコンでネット動画

    パソコンでネット動画を見るにはどちらの性能が良いですか? pentium4 3.2ghz メモリー1gb athlon64 2.4ghz メモリー2gb よろしくお願いします。

  • どちらのパソコンがいいですか?

    新品10インチのWin7stater,CPUがアトムN455? 中古XPで14インチ辺り、1GB どちらがいいでしょうか? 予算二万円です。 どちらもメモリーを2GBにすると軽くなりますか?と、いいますか2GBに出来ますかね? 使うのはネットオークションとメール、ネットバンキング辺りです。 動画はスムーズに見たいです。 今のパソコンは512MB,XPの10インチFMVです。 動画がぎこちないです。 これを1GBにすると違いますか? 軽くなりますか? 以上、わかりずらい文章で申し訳ありまらんが、 宜しくお願いします。

  • 古いパソコンにvistaを入れたら動画が見れません

    vistaのビジネスを セレロン2.3GB HDD 80GB メモリー 1GB ビデオカード(オンボード)32MBのパソコンに インストールしたんですが 動画が見れません 他にも解像度も上げることができませんし 全体的に色が薄い感じがします これはビデオカードを入れることで改善できますか

  • パソコンの性能と動画変換

    現在、使っているノートパソコンが WindowsXP Pentium3 メモリー192MB です。このPCで約30分のニコニコ動画のムービーをダウンロードして AVIに変換すると1時間くらいかかります。 今度 Core2Duo メモリー2GB のパソコンを買おうと思っていますが、このスペックだと 上の条件の動画をダウンロードして変換するのにどのくらい 時間がかかりますか?

  • パソコンの選択

    パソコン初心者です。動画の編集が趣味です。今回パソコンを買い替えるのですがI3の CPUにメモリー8GBのパソコンとI5のCPUに4GBのパソコンのどちらかにするか迷っています。 本体はデスクトップ型と決めています。性能はどちらがいいのでしょうか?ご指導ください。よろしくお願いします。OSはウインドウズ10の64ビットです。

  • ボーダフォンの動画再生について

    V602SH使ってます。SDメモリーに動画録画して、パソコンで再生したいのですが、見るためには、特別なソフトとか、コーデックなど、使うのでしょうか、OSはXPです。綺麗に見れるのがいいのですが。

  • 重い動画でも楽に観れるパソコン

    現在、DYNABOOK AX/53G というパソコンを使っているのですが、約3~5GBの重い動画をwmpやgom playerで観ると、音づれしたりカクカクして見えます。 回答者様からの観点でこうした不満の無いと思われる性能のパソコンの価格は相場でいくらくらいでしょうか?教えてください。 ちなみにこのパソコンのCPUはCeleron プロセッサ 560 (2.13GHz)、メモリーは2GBです。 必要条件は、日本のメーカーのノート型パソコン(新品)であること。 それ以外の条件として、できれば、価格は安ければ安いほど良く、Blu-rayが焼けたり、観れたりすればなお良いです。

  • 古いパソコンでYouTubeが不安定。

    XPパソコンのFMV-DESKPOWER LX50Lなんですが、メモリーを2GBに増設して Windows7を入れて使っていたんですが、今回、Windows10にアップグレード しました。 10は、XPの時よりOSの立ち上がりが良く感じます。 この古い パソコン、Windows10で一通り動くのですが、YouTubeの動画再生で、音、画像が 途切れる事が度々あります。 コレは、CPUの能力が低いのでしょうか。 ちなみに、CPUは、Celeron D 340J  2.93GHzです。 このパソコン、メインで使っているわけではなくて、趣味でいじっています。