• ベストアンサー

DELL Dimension 5150Cでステレオミキサー

過去にいくつか同じ質問があり、ログも読みましたが、解決しないので質問させていただきます。 DELL Dimension 5150Cでステレオミキサーを使用できるようにする方法を知りたいです。 ドライバはSigmaTel Audioです。 インテルHPから「5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXE」 を落としてインストールするという過去記事の解決方法なんですが、今現在、上記のファイルが見つからない状態です。 何か方法があれば教えてくださいお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kemong
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

私もDELL5150Cユーザーです。 苦労して見つけましたよ。 http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/win/98135 上記サイトにありました。 Download 5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXE Now (File Size: 11.3M) です

aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます DLして使ってみます 返事が遅れて申し訳ありませんでした、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • t_a_t_u
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

上記の件はもう解決されたでしょうか? 私も同じくSigmaTelAudioにて録音不能、ステレオミキサー使用不可の 状況に陥ったことがあり、LG、DELLのドライバで解決不能だった際、 取った方法を書かせていただきます。Intel標準ドライバの適用です。 もし既に試されているならすいません。。。 (SigmaTelAudio--> AC97ドライバーへの変更) 1)Administrator権限にてログイン 2)コントロールパネル--> システム --> ハードウェア(タブ)--> デバイスマネージャ 3)サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラを選択 4)SigmaTel・・・、を右クリックし、プロパティを選択 5)ドライバ(タブ) --> ドライバの更新 6)ウィザード画面で「いいえ、今回は接続しません。」にチェック 7)「一覧、または特定の場所からインストールする。」にチェック 8)「検索しないでインストールするドライバを選択する。」にチェック 9)「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを「外す」。 10)Intelを選択し、「Intel(r)AC'97 Audio Controller」(一番下)を選択 11)警告が出ますが、「はい」を選択 12)インストール終了後、再起動する。 もし、これでうまく行かなかった場合、5)の段階で、ロールバックを 選択すると元のSigmaTelドライバーに戻せます。

aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 残念ながらまだ解決していません・・・。 手順通りやってみましたが、再起動した後、音が出なくなりました ドライバの画面で、 このデバイスを開始できません。 (コード 10) とでています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

サウンドデバイスの増設は考えないのですか? サウンドブラスターには再生リダイレクトがあり、これはステレオミキサーと同じです。 http://www.iodata.co.jp/prod/shouhin/creative/index_sound.htm

aoyama3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以前ロープロのSound Blaster 5.1を購入して所持しているんですが、PCI express 2.0が5150Cは挿せないようです。 空いているスロットはPCI express ×1、PCI express ×16です。 5150Cで使えるサウンドカードなどはあるのでしょうか? USBでも使用できる物があるのは知っているんですが、安価のものが無いようで購入は考えていません・・・。 できればお金をかけずにステレオミキサーが使えればな・・・と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmmini
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.2

こちらは参考になりませんか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2590794.html 自分はDimension3100Cを使用していますが同じくステレオミキサーがかったので 試してみたら自分の3100Cにステレオミキサーが追加されました。 一度試してみてください。ただし自己責任でお願いします。 5150Cでも出来るみたいです。 http://trialmusic.blog39.fc2.com/blog-entry-185.html

aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます LGサイトのドライバは以前試したことがあり、ダメでした。 今回もう一度、試してみましたが、やはりダメでした。 音がまったくでない状態になってしまいます。 http://trialmusic.blog39.fc2.com/blog-entry-185.html​ こちらのサイトのインテルからドライバを落とす方法は、インテル側のリンク先が更新されてしまっていて、ブログ主が解決したドライバは手に入れることができませんでした。最新のドライバを入れてみましたが、やはり解決せず・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snoopy_na
  • ベストアンサー率45% (49/108)
回答No.1
aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます メーカーのドライバは以前から試しているのですが、残念ながら解決しませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL Dimension 5150Cでステレオミキサーを使うには

    インターネットからの音源を録音して楽しみたいと思い、「仮面舞踏会」をDLいたしました。ところがいざ録音してみると音は小さいし雑音は入るで、全く聞けたものじゃありません。 で、調べてみるとドライバはSigmaTel Audioなのですが、そこにはステレオミキサーがありません。あるのはライン入力、マイク、マイク(バック)のみです。 録音した音質が悪いのはステレオミキサーが無いからなのではないかと思っています。 Dellにも問い合わせてみたら「サウンドカードが入ってないから」と、言われました。 過去の質問ではインテルHPから「5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXE」 をインストールすればいいとありましたので、アクセスしてみたらもう無くなっている様なんです。 素人なので、どうしたらいいのか解りません。 どなたか同じような経験をされ解決された方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • ステレオミキサーがないんです。

    初めまして。 DELLのDIMENSION 9200Cを使用しています。 実は、SigmaTel Audioの中に、ステレオミキサー(再生リダイレクト)がないため、再生中のものを録音することができません>< http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2590794.html こちらの方を試してみたのですが、SigmaTel Audio自体が消えてしまいました。 解決法が中々見つからないので、もし心当たりがある方は教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • inspiron2200でのステレオミキサー

    似たような質問ばかりですいません 本文ですがいまDELLのInspiron2200を使っているのですが音声の録音ができず、SigmaTelのステレオミキサーを入れたくてほかの質問の所で出ていたインテルやLGのホームページに行ってドライバをダウンロードしたのですが、どれも「このシステムはドライバをサポートしていません」と出てきて先に進めません。どうしたら良いのでしょうか。 パソコンは ウィンドウズXP SP2 DELL inspiron2200 セレロンM350 チップセットは910GML Express です。 いまサウンドカードを買うかどうか迷っているので至急回答お願いします。

  • ステレオミキサーについて

    ステレオミキサーでの事で質問ですが!! 使っているパソコンは富士通 lx40tです XP 僕はラジオとかしたくてマイクとかかったのですが音楽と声がでません。。。。 でもぐぐったらステレオミキサーみたいなのを 発見して、うちのpcにあるかなってさがしたら一覧にステレオミックス(英語で書いてました) ってあったので、使えるのでしょうか? また使えた場合どう、使うのでしょうか!! 補足 あっ英語でstereo MIx です ミキサーとちがうのでしょうか? そしてつかえるのでしょうか?

  • ステレオミキサーについて

    ステレオミキサーを使おうとおもったのですが 録音のステレオミキサーを有効にして既定のデバイスにしても まったく動きません  レベルもミュートになていません オンボードオーディオはRealtek ALC892でした マザーボードはGA-880GM-USB3 Rev.1.0です どなたか解決する方法があればおしえてください><

  • ステレオミキサーが入っていない

    windows10を使っているがステレオミキサーがサウンドの中に入っていない。使用機種は「NEC PC-N1596BAWーJJ]です。 ステレオミキサーを使って音声の文字起こしをしたいのですが、本来の「ステレオミキサー」が既定のデバイスとして設定できません。 ステレオミキサーを入れる方法を教えてください。お願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ステレオミキサーについて質問です

    ステレオミキサーについて質問です ステレオミキサーがちゃんと使えてるかどうか確認する方法を教えてください。 ステレオミキサーをつかって声と音楽をskypeを使って相手に聞かせたいのです。 ステレオミキサーを既定のデバイスに設定しチェックを入れ、マイクのミュートも解除してありますが、どう使えばいいのやら・・・ 回答お願いします。

  • ステレオミキサーがありません!?

    ステレオミキサーがないので アマゾンで【ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51】を注文したのですが・・・これでステレオミキサーやステレオミックスが使えるようになるんでしょうか? 僕のPCは録音コントロールに、CDオーディオ ライン入力 内臓マイク 外付けマイク しかないんですよ ウインドウズXPです それで、このサウンドアダプタUSBを買えばできるようになるって聞いたので。。。これだけで本当にステレオミキサーやステレオミックスが使えるようになるんですか? ネトラジ配信とかしたいので BGMを流しながら喋りたいんですよ・・・! お願い致します 良い回答まってます! http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-USB-SAV51-ELECOM-USB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0009XZVKM/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1194954261&sr=8-1

  • ステレオミキサーが出てきません。

    PC-NM750RAG(型名) PC内から出る音を録音したいのですが、ステレオミキサーが入っていません。設定→サウンド→録音→何もないところで右クリック→無効なデバイスの表示 をやってもステレオミキサーは出てきません。realtek high Definition Audioというのを一応入れてみて再起動してみましたがステレオミキサーはやっぱり出てきません。パソコン内の音を録音するにはそれが入っていないとダメというのを書いている方が多かったのですが、これ以外の方法はないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ステレオミキサーについて

    LAVIE Direct DA(PC-GD187EEAF)を使用しております。 こちらで、Windowsのボイスレコーダーアプリを使って画面上の録音がしたいのですが、内蔵マイクしかなく、ステレオミキサー自体が表示されません。 この機種はステレオミキサーが内蔵されていない物になるのでしょうか? ほかに方法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 職場での利用を検討していますが、請求書払いは可能でしょうか?
  • 月額2,200円について、毎月請求書を送っていただくことはできますか?
  • 1年分の額をまとめて請求書として送っていただくことはできますか?
回答を見る