• ベストアンサー

タバコの値段

nijinsky2005の回答

回答No.6

タバコの増税で不思議に思うのは、酒税の増税をしようという動きがない点です。 お酒に関しても、飲みすぎは明らかに体に悪いばかりか、飲酒運転などの凶悪犯罪の原因にもなります。酒税を増税すれば、飲みすぎる人が減り健康増進にも繋がります。さらに、タバコには存在しない、飲酒運転などの凶悪犯罪すらを防ぐことにも繋がります。驚いたことに、受刑者の45%が、飲酒状態で犯罪を犯しています。酒を飲まなければ、減ることが予想される数字です。 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200605071300_04.html 日本学術会議は、本当は国民のことを考えているのではなく、「タバコ税の値上げ」を要望することにより、組織に予算が多く降りてくるから賛成しているのです。そして、最近、感じることは、医者のモラルの低さです。中途半端な知識で国民を脅し、金のためなら何でもします。

参考URL:
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200605071300_04.html
noname#61261
質問者

お礼

お酒に関して酒税の増税の話が出ないのは、確かに不思議ですね。 ただ、「タバコの増税をするなら、酒税も論議しないとおかしい」=「酒税の論議をしないのならば、タバコ税も増税論議するな」というのは間違った論法です。 酒税とタバコ税は一部に似た属性を持っていようとも別個に存在するものです。酒税は酒税で論議すべきです。 タバコ税の値上げを要望すると、なぜ日本学術会議に予算が多く降りてくるのでしょうか? むしろ日本学術会議において、今回のタバコに関する概要書は補足的な研究だと思います。(禁煙化を掲げて設立された団体ではなく、科学全般を取り扱う団体ですので) >医者のモラルの低さ これは一部同意します。 話がズレてしまいますが、「ゲーム脳の恐怖」とかひどかったです…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 値上げされないタバコの銘柄について。

    値上げされないタバコの銘柄について。 来月からたばこ税の増税に伴い、値段が上がる予定ですが、値上がりしない種類のタバコはあるのでしょうか? もし、あるのでしたらどの銘柄でしょう? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • タバコ吸わないのに700円に増税賛成っておかしい

    今年もタバコ増税論議、例によって取りやすい所から取る 喫煙者の健康が目的って見え透いた嘘を言う そして喫煙者は反対、吸わない人は賛成、なんかアホみたい タバコ吸わない人が賛成っておかしくないですか? 自分はタバコ吸わないから税金払わないけど、700円にかかる税くらいなら負担してもいいよ・・って事ですか。 どういう形で負担しますか? たぶんそのような意味ではないですよね、自分は増税されよがされまいが一円も負担しないけど喫煙者が負担するのは賛成。 この論理変じゃないですか? たばこ増税が賛成なのか700円が賛成なのか??? 両方賛成だって、でも負担しない人が賛成とか反対とか、負担しないんでしょう・・だったら言えないじゃん! それとも愛煙家は毎年増税・今年も増税で最終700円とかになったら、さすがにピンポイントでのいじめでありお気の毒だから、今まで払ってな方吸わない人も禁煙応援税とかですこし負担してもらうかな?

  • 「タバコ、1箱700円」

    【政治】 「タバコ、1箱700円ぐらいに値上げしても税収減らない」…小宮山厚労相、大幅値上げに意欲 ★小宮山厚労相、たばこ値上げに意欲…7百円位? ・小宮山厚生労働相は5日の記者会見で、2012年度税制改正に向けて、  たばこ税の増税を財務省に要望する考えを明らかにした。  たばこは1箱(20本入り)あたり約400円だが、小宮山氏は「(1箱あたり)700円くらい  までは(値上げで販売量が減っても1本あたり税収が増えるため全体の)税収が  減らない」と強調し、大幅な引き上げに意欲を見せた。  増税の理由として、小宮山氏は、先進国の中で日本のたばこの値段が安いことや、  喫煙率を下げて国民の健康を守る効果があることを挙げた。小宮山氏は「昨年は  (毎年)100円ずつ値上げしようと提案した。一定額を上げていくということだ」と語り、  段階的に引き上げたい考えを示した。  たばこ税は10年度税制改正で、過去最大となる1本あたり3・5円の増税が行われ、  1箱が100円以上値上がりした。厚労省は11年度税制改正でも増税を要望したが、  「10年度の増税の影響を見極める必要がある」として見送られている。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000693-yom-bus_all タバコってお酒とは違って薬には全くならない有毒物質発ガン性物質で 自分だけならまだいいけど周囲の人まで汚染して自ら吸っておいてガンとかになれば元は税金の保険を使う悪のかたまりだと思わない? 700円と言わずいっそのこと1,000円でもいいくらいじゃないのかな?皆はどう思うかな?

  • タバコを考える

    2年ほど前にタバコ税が増税されましたが、中には「安すぎる」、「この程度の値上げでは不十分」という意見も出ています。 http://www.nosmoke-med.org/signature/ (↑のHPによると、日本のタバコ税は6割になったものの、外国では税率7割以上の国もあります。) 愛煙家たちは当然増税反対を訴えていますが、大衆には大幅増税に賛成する方もいらっしゃいます。 タバコの値段は、どれくらいが適当だと思いますか?タバコを吸っている人だけでなく、吸っていない方の回答も大歓迎です。

  • たばこ等の増税についてどう思いますか?

    政府税調(?)はたばこ一本2円、発泡酒2,30円の増税を打ち出しそうです。たばこの禁煙意識や環境意識を利用した大増税を、またせっかくビール会社が庶民が安価に楽しめるようにしたものに増税とは酷いと思いませんか。皆さんどう思われますか。ちなみに私はタバコもビールもやりません。

  • タバコ増税

    もう何個も同じような質問がありますが・・・。 (1)貴方は喫煙者ですか?非喫煙者ですか?禁煙者ですか? (2)増税するらしいですが、賛成ですか?反対ですか?或いはその他ですか? (3)賛成、反対、その他の理由は? (4)本当に増税する事が国に対してメリットとなると思いますか? (5)(4)の理由は? (6)増税した事によって、議員達が悪用するとは考えないですか? (7)タバコの増税した事によって、辞める人が増えるとは思わないですか? (8)増税になったら辞めますか?(喫煙者のみ) 因みに自分は (1)喫煙者 (2)その他 (3)もっと最初にやるべき事があると思うから (4)ならないと思う (5)値上がりする事により、辞める人が増えると思うから (6)する人たちは居ると思う (7)居ると思う (8)3桁までならやめません

  • たばこを買い取ってもらう方法ってありますか?

    たばこ値上げ前にまとめ買いしていたのですが、妊娠のため禁煙することになり、現在10カートン残っています。 値上げ前の価格(1カートン3200円)でいいので誰かに買い取ってもらおうとしましたが、なかなか同じたばこを吸っている人がいません。(ピアニッシモペティル) オークションは?と思ったのですが、たばこは出品できないのですね。 どなたか良い方法を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • タバコの駆け込み買いだめ・・その在庫が尽きたら禁煙する?

    タバコの駆け込み買いだめ・・その在庫が尽きたら禁煙する? 10月からほとんどのタバコが過去最大の値上げとなって、400円超となるようですね。 それによって、値上げ前に買ってストックしておこうというささやかな努力がみられるようです。 さてそこで、値上げ前に買いだめしたタバコも、吸い続ければいつかはなくなるものです。 買った在庫がなくなった時、タバコが尽きた時、禁煙すると思いますか? タバコを吸う方も、吸わない方も考えてみてください。

  • たばこ1箱700円?

    今日の小宮山厚生労働相がたばこ1箱700円にするという発言をしましたが、私は喫煙者であり、またたばこを値上げするのかと、大変憤りを感じています。政治家は、すぐに酒とたばこの値上げを考えますが、国民の意見を無視した法案を勝手に通していいのでしょうか? 私はたばこを増税する前に、子供手当てを廃止してしまえばいいと思いますが、皆さんはこのたばこ増税をどう思いますか? 回答お願いします!

  • タバコの値段っていくら位が適当?

    客観的に考えて、タバコの値段っていくらくらいが適当だと思いますか? 銘柄によって差もあるでしょうが、一般的な銘柄、大体でお答え下さい。 因みに一番高いのは、オーストラリアの一箱3200円くらい?(多分) アメリカで1000円くらいですかね? 私は、一箱1000円くらいがいいんじゃないかと思います。 一箱20本入ってるとしたら、一本50円でしょ? 子供がちょっとお腹減って駄菓子摘まむのと同じと考えたら、大人なんだから50円とか安いでしょう。 ちょっと一服、一本、が50円ですよ? 50円払えない人はお菓子我慢して倹約するべきでしょう。 嗜好品なんだから。 タバコのために、いろいろな税金も投入されてる訳だし、このくらいは喫煙者の義務だと思います。 ・医療費(禁煙外来含む) ・タバコの吸い殻の清掃費 ・公害(副流煙含む) ・寝タバコやポイ捨てによる火災(日本で山火事、野火火災の8割はタバコのポイ捨てです)・喫煙所の整備、維持、清掃 みなさんはどう思いますか?