• 締切済み

事業主借について

今年度分から青色申告にしようと考えてる初心者です。 事業用口座をつくろうと思ってるのですが、以下の処理には問題あるのでしょうか? 事業用口座にお金が振り込まれます。 そこから生活費として事業主貸をします。 その個人のお金で全て経費を支払った場合事業主借になりますよね? こういう処理はあまり良くないのでしょうか? それとも全然問題なし? もうひとつ、 上記例に加え、事業用の口座にはほとんどお金を残さず個人用の口座に積み立てした場合、事業用の口座にお金がなくなるというのは問題あるのでしょうか? それとも、事業主借で経費がまかなえるのであれば問題ないのでしょうか? 今までは白色申告で、生活費や経費などを支払って残ったお金は貯金、というやり方だったのでどうなのかな?と・・・ どちらにしても自分のお金であることは間違えないんだけど、事業用とか事業主借、貸などで頭がごっちゃになっちゃって・・・ よろしくお願いします。

noname#52846
noname#52846

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>事業用口座にお金が振り込まれます。そこから生活費として事業主貸をします。 事業主貸/普通預金 >その個人のお金で全て経費を支払った場合事業主借になりますよね? 消耗品費/事業主借 >こういう処理はあまり良くないのでしょうか?それとも全然問題なし? 全然問題ありません。上手なやり方です。 口座から現金を下ろすとき、 現金/普通預金 事業主貸/現金 事業用の消耗品を買うとき、 消耗品費/現金 これらは下手なやり方です。帳簿がゴチャゴチャになってしまいます。「現金」勘定は使わないように。ですから、現金出納帳は持たないようにしましょう。 >事業用の口座にはほとんどお金を残さず個人用の口座に積み立てした場合、事業用の口座にお金がなくなるというのは問題あるのでしょうか? 事業用の口座から現金をおろすとき、或いは個人用の口座に移し替えるとき、 事業主貸/普通預金 この仕訳を忘れさえしなければ、何の問題もありません。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

シロウトですが青色してます ・・・預金10万円/売上10万円...代金回収 ・・・事業主貸8万円/預金8万円 A商品購入5万円...机 B商品購入3万円...事務用品 これらはとりあえず自分の財布から立て替えて支払っていると考えられれば良いと思いますよ 後日 ・・・・現金8万円/事業主借8万円 ・・・・備品5万円/現金5万円 ・・・消耗品3万円/現金3万円 現金出納帳もPCでやっているなら 3/1繰越残高・・・・・・・・・1万円 3/2備品.....5万円・・▲4万円 3/3消耗品・・・・3万円・・▲7万円 私は一時的にこうなったときは 3/2現金8万円/事業主借8万円 の仕訳を差し込んでいます 実際には個人の財布から出費して後から記帳することがほとんどですね 事業主借も都度記帳するのではなく後追いでもまとまった金額にする方が簡単です(3/2分を10万円とか) >事業用の口座にはほとんどお金を残さず・・・問題あるのでしょうか? 別に問題にはならないでしょうが不便でしょうね それなりの残高にしておかないと出納処理が煩雑でしょう 金は無くても残高が多ければ少なくとも常にマイナスを意識しないで済みます(事業主貸の記帳を保留しておく) 年度末までにキチンと残高と合わせた記帳をすれば楽です

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

>事業用口座にお金が振り込まれます。 普通預金/売掛金 >そこから生活費として事業主貸をします。 現金/普通預金 事業主貸/現金 >その個人のお金で全て経費を支払った場合事業主借になりますよね? 生活用から事業資金を補填する場合 現金/事業主借 普通預金/現金 >こういう処理はあまり良くないのでしょうか? 良くないですね。 会計方法は、以下の通り 事業用に使う時 該当勘定科目/現金または普通預金 と会計します。 現金出納帳と預金出納帳を中心につける様にしましょう。 また各々の勘定科目毎の帳簿も記載しましょう。 >事業用の口座にはほとんどお金を残さず個人用の口座に積み立てした場合、事業用の口座にお金がなくなるというのは問題あるのでしょうか? 会計上、現金出納帳と預金出納帳は、0以下のマイナスに出来ません。 >事業主借で経費がまかなえるのであれば問題ないのでしょうか? 事業で支払うお金は、現金または普通預金にしてから払うのが常識中の常識です。 ご参考まで

関連するQ&A

  • 事業主借と事業主貸について教えてください

    お世話になります。 個人事業で青色申告をしようと思っております。 そこで仕分について教えてください。 普通口座から個人的な支払分が引き落とされた場合なのですが (府民共済なのですが) この場合の仕分はどうなるのでしょうか? 事業主借 / 普通預金 でいいのでしょうか? 事業主借と事業主貸がイマイチ理解できないです。

  • 事業主借について

    いつもお世話になっております。 今個人事業で青色申告しています。仕訳についてお尋ねします。 簿記は初心者ですよろしくお願いします。 売り上げが事業口座に入ってきます。そのお金を家事費(事業主貸)で毎月使う分だけ出して 残ったお金を 帳簿にはのせていない 事業とはまったく関係の無い自分の口座に貯金しています。 このような場合自分の口座から(事業用じゃない)ほうから お金を借りて事業用口座に入金する時は   現金/事業主借 普通預金/現金 でいいのでしょうか? 税理士さんとかは 事業主借を使わないほうがいいといいますが なぜなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事業主借と事業主貸の差

    個人事業で青色申告をしています。 事業主貸と事業主借のからくりがいまいち掴みきれないで困っています。 家から事業のお金を立て替えた時は事業主借。その反対が事業主貸でいいのでしょうか? 両方とも自分のお金なので返すという事はしないでいいようなのですが、最終的に事業主借と事業主貸の金額の差が少くてもいいのでしょうか?

  • 事業主貸と事業主借、間違えてる??

    個人事業主で青色申告初心者です。 事業主貸は生活費を引き出した時に使うと解釈しています。 事業主借は自分のお金で事業を助けたときに使うと解釈しています。 私は現金でやりとりする仕事をしています。 例えばですが お店のお財布に10万円売り上げが入りました。 これをお財布から出しました。 →現金出納帳に事業主貸として10万? この10万円をお店の口座に入金しました。 →預金出納帳に事業主借として10万? こうすると貸借対照表がほぼ同じ金額になるのですが 今年から私の収入を生活費のメインとして使うことになり 現金収入をお店ではなく個人名義口座に入れるつもりです。 そうすると事業主借が減るので差が大きくなって合わなくなるのではないかと。 知り合いは「元入金で調整するんだよ」と言いますが 元入金って期首と期末が同じじゃなきゃいけないんですよね? 私は何かとんちんかんな勘違いをしているのでしょうか。 どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 事業主借について…

    今年初めて独立して初めて青色申告しようとしてる超初心者のデザイナーです。よろしくお願いします。 無料青色申告用ソフトがついてる本を買いましてそれを使って青色申告しようとしております。 経費はすべて私個人から出して事業主借の状態にしておりました。 あまり経費がない事もあり、今日の今日までそのまま「事業主借」の状態になっております。 今日中に通帳から使った経費分を引き落として私個人に返済すべきなのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありません…。

  • 事業主借

    青色申告です。 事業を譲り受けたため元入金は0です。 事業主借 事業主貸 は 次期スタートするときは0にしたらよろしいのでしょうか?

  • 「事業主借」、その後は?

    個人事業主の登録をして、青色申告を目指しています。 まだ事業用の口座は作っていません。 光熱費、通信費から物品の購入、ほとんどを個人のクレジットカードで行っています。 その場合、取引が発生した日に「事業主借」で記帳すればいいと思うのですが、 その後、この借りはどのタイミングでどのように処理したらいいのでしょうか?

  • 事業主借について

    こんばんわ。 ご質問させて頂きます。 青色申告の個人事業主です。 たとえばひと月分の送料合計10,000を現金で支払い、 その後、その分を口座から引き落としたいのですが、 年始めに口座から現金として引き落としておけばよかったのですが、 3,000円しか現金がなかったとします。 その場合、どのように仕訳をしたら宜しいのでしょうか。 事業主借は右にしかこない勘定だというのを 見たことがあるのですが、 荷造運搬費10,000/事業主借10,000 事業主借10,000/普通預金10,0000 としてはいけないのでしょうか。 個人事業だから、現金をおろしておかなかった場合は 「事業主借」として諦めるしかないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 事業主借 事業主貸

    今年から個人商店を開業をしました、事業用の口座を作り 事業にかかった経費はすべてそこから取るようにして 月末に自分の必要な生活費は事業主貸で 1/31 事業主貸100,000円/普通預金100,000円 としております。 月にかかる経費もすべて一旦自分の財布から出し領収書をとっておき (事務所と住居は完全に別) 1/20 消耗品費3,000円/事業主借3,000円 1/25 地代家賃80,000円/事業主借80,000円 1/31 事業主借83,000円/普通預金83,000円 と処理して月末には事業主借が0になるようにしています。 あまり事業主借勘定は使わず、月の初めに決まった現金を 口座から手元においておき、必要経費はそこから使う形のほうが 帳簿上はきれいなのでしょうか? 個人的にはいったんすべて立て替えたほうが金銭が混同せず 計算しやすいのですが、簿記上の決まりごとあるいは税務上の 決めごとがあればご教授願います。

  • 事業主借・事業主貸について

    青色申告ソフトを新規に購入(やよいの青色申告)し、前年の期末残高から開始残高 を入力したのですが事業主借・事業主貸を入力することができませんでした。 サポートに問い合わせたところ、これら項目については、開始残高の入力はできない ので、0になると言われました。 0としますと、昨年までの事業主借・貸が累計されなくなってしまうのですが、会計上、 これでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう