• ベストアンサー

部屋の黒かび発生

皆さんこんな経験したことありますか。当方は、現在賃貸のハイツに住んでいますが実は、部屋全体に黒カビが発生して困っています。そこで知り合いの大工さんに点検してもらった所まず風呂に換気扇が無い壁の内部に湿気対策がなされていないトイレの換気扇が壊れている(修理済み)ですが湿気は、解消できず最初はトイレと風呂にだけ黒かびが出ていましたが最近では、部屋にまで繁殖し始めています。そこで家主に黒かびが出てどうしようもないのでどうにかできないかと話した所<どうすることも出来ないカビの発生は、家主の責任では、無いと>言われました。当方は、全然普通に部屋を使っていますが湿気だけは、正直どうする事も出来ず、暖房なんか使って部屋の湿気を出来るだけ抑えていますがどうにもなりません。このような状況下で本当に家主に責任は、無いのでしょうか湿気対策の一環で有る風呂の換気扇壁内部の湿気対策がなされていないなどのような観点から本当に家主に責任は、無いのでしょうか?もし、責任追及するならどの程度まで出来るのでしょうかどうかお力と知恵をお貸し下さい。

noname#226686
noname#226686

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.4

論点として 借主の管理上の湿気対策と 家主の責任追及とを分けて考えましょう。 借主としてカビ対策を講じるのは当然です (善管義務) >全然普通に部屋を使っていますが との事ですが 水蒸気の発生を抑えた生活をしてますか? 調理中換気扇を使用してますか? 除湿機かけずに部屋干ししてませんか? 燃焼系の暖房器具を換気せずに使用してませんか? 不具合は家主に通知せねばなりませんよ 浴室に換気扇が無かったら取り付けを要望すると共に カビの発生を防ぐ為に使用後は掃除して拭き上げてましたか? トイレの換気扇が壊れていたら家主に通知して直してもらう。 (コレは良い対処でした) 上記を意識して生活してましたか? それでもカビが発生するとの事なら 例えば 床下で配水管が壊れてたりして 水蒸気が発生し易い状況にあると考えられます。 その様な場合は家主に対して連絡し、対処して貰わねばなりません。 >壁の内部に湿気対策がなされていない 具体的に何がなされて無いのでしょうか? <どうすることも出来ないカビの発生は、家主の責任では、無いと> 言われました。 >暖房なんか使って部屋の湿気を出来るだけ抑えています 湿気を抑えるのは除湿機のホウが効果的ですし 燃焼系の暖房器具は他の方の回答にもありましたが 対策にはならずむしろ悪化です。 家主に関して ありのまま貸してる訳ですから 既存の物に関しては 責任と言われても追求出来るほどでは無いと思います 借主が防カビ対策を怠らずに かつ貸主が要望を聞き入れずにいた場合で、 借主の健康が脅かされたとか、持ち物が変質した場合でしょうか 多分 出て行く事もできた筈と 言われると思いますが。。。 まぁ 換気扇の設置など 冷静に交渉してみてください。

noname#226686
質問者

お礼

ありがとう御座います。こちらの対策としては、換気は、もちろんの事あらゆる手段を講じてしておりますが一向にカビが収まりません。除湿自体も試みましたがやはり効果なしです。<水蒸気の発生を抑えた生活をしてますか? 調理中換気扇を使用してますか? 除湿機かけずに部屋干ししてませんか? 燃焼系の暖房器具を換気せずに使用してませんか?> 部屋干しはしていませんし調理中は、常に換気扇つけたままです。暖房器具は、2時間に一度は、換気しています。やはり原因は、風呂場のような感じがしますね。他の方の回答にもありますように換気扇がない分手入れは、豆にしていますがやはり湿気が完全に抑える事が出来ないみたいです。回答に有りますように換気扇の設置をお願いしてみようと思います。色々ありがとう御座いました。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 これまで借りた住人がカビなど生やしていないのであれば、借主が悪いでしょうね。  カビは生やそうと思うと簡単に生えます。  暖房がストーブの類ならば論外でしょう。除湿目的であれば、除湿機かエアコンでしょうね。  換気扇を動かし24時間換気していましたか。風呂の湿気が抜けにくければ扇風機当てたり、入浴後すぐに冷水をかけ湯気の上昇を抑えたり、拭き取ったりしていましたか。  何もしなければカビて当たり前です。借主が純粋に悪いです。  少しカビが生えた時点で貸主に相談すべきだったと思います。  カビが増殖に任せてにっちもさっちも行かなくなってから相談では遅すぎるでしょう。  現段階になってぶつぶつ言っても借主の方が悪いという風になると思います。もっと早く貸主に相談するか引っ越すべきだったでしょう。早い段階であれば貸主にも多少の責任があったとは思います。

noname#226686
質問者

お礼

ありがとう御座います。お礼が遅くなりまして申し訳御座いません。風呂場に換気扇を取り付ける事で家主と話し合いをしまして。暫く様子を見る事で落ち着きました。貴重なご意見ありがとう御座いました。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.3

家主に責任を云々は無理でしょう。 住人の管理責任を逆に問われかねません。なぜなら、お住いになり、使用していなければ、黒かび等発生しないからです。 原因は、お分かりのように換気と、湿度・温度・栄養源としての石鹸カスなどですから、これらの対策にもっとも効果的な換気が不十分であることが原因です。 お部屋の黒かび発生は、換気より暖房の温度設定と暖房時間。それと外気の導入をどのようにされているか。家具と壁面との間隔はどれくらいか、部屋全体の通気はどうか。 こうした対策をどのようになされてきたか、あるいは何もしていなかったか・・・ 一般的な視点から乱暴な回答になりましたが、家主側に一点だけ改善要求が出来ます。それは、浴室の換気扇対策です。密封された浴室には換気扇は常識の範疇ですから、早急な設置を要求していいと考えられます。 さらに、失礼ですが、浴室使用後のお掃除の不十分を指摘します。換気扇がなく、湯気モーモーの浴室でもお掃除が行き届いて行われれば、黴なんか発生しません。浴室のバスタブは拭くでしょうが、壁・天井・床など乾燥させていますか?拭き取りなどせず、洗いっぱなしじゃ無いでしょうか? 黴の発生には、適度の温度・湿度が必要で、そのうえ、栄養源が無ければ温度や湿度が適切でも繁殖できません。石鹸かすや、皮脂の残りが、ホンの指先ぐらいあっても黴には山盛りのご馳走です。 他については使用者の責任でしょう。換気不十分です。暖房の温度設定や、暖房時間の長さ。これらが原因ですから家主に責任は問えません。

noname#226686
質問者

お礼

ありがとう御座います。お礼が遅くなりまして申し訳御座いません。風呂場に換気扇を取り付ける事で家主と話し合いをしまして。暫く様子を見る事で落ち着きました。貴重なご意見ありがとう御座いました。

noname#53063
noname#53063
回答No.2

水周り近辺からのカビであれば床下での水漏れが考えられませんか? 家主自身か家主が業者を雇うかして点検し、下水管の水漏れであれば修理をすべきです。カビの除去も家主か業者が行うことになります。 カビが発生すると家屋の寿命が極端に縮まること 黒カビが人体に齎す悪影響により慰謝料請求が発生する可能性 家主に断固として抗議すべきです。

noname#226686
質問者

お礼

ありがとう御座います。お礼が遅くなりまして申し訳御座いません。風呂場に換気扇を取り付ける事で家主と話し合いをしまして。暫く様子を見る事で落ち着きました。貴重なご意見ありがとう御座いました。

回答No.1

借主の重過失がない場合の補修は、大家が負担しなければなりません。 重過失とは、タバコで焦したや、窓の閉め忘れで室内を雨で水浸しにした。壁に大きな穴を開けた、ポスター固定のために大量の画鋲を壁にさした等です。 逆に一般生活上の範囲のもののとは、カレンダー、時計などのための釘穴、冷蔵庫(電化製品)裏に静電気によるほこりの付着(黒いシミ)など、エアコン設置のための釘による固定のための穴などが該当します。 今回の湿気を除去する方策(換気扇)が未設置のためにカビが発生した場合の補修は大家の負担になります。もちろん、入居時に収めた敷金からカビ除去費用等を払う必要はありませんし、「敷金は一切返却しません。」と契約書に記載されていてもhttp://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/new_page_1.htm​にあるように違法であるため、契約書記載事項は無意味な記載になります。礼金はお礼金なので帰ってきません。 ただ、湿気対策のために暖房をするのは効果ありません。特に石油ストーブならもっと。 石油は燃やすと水が発生しますし、エアコン暖房も空気の温度を上げるため飽和水蒸気量が増えるために室内の空気湿度は一時期的に乾燥しますが、壁などの冷えた部分に接触したところで水滴(結露)を起こします。一番は、除湿(冷房機能)です。エアコンの暖房は空気内の水を除去してません。冷房や除湿なら水を屋外に排出します。 結論は、除湿専用機を暖房と併用して使用することです。もしくは、石油ストーブ使用しながらエアコンの除湿機能を同時に使用するかです。

noname#226686
質問者

お礼

ありがとう御座います。お礼が遅くなりまして申し訳御座いません。風呂場に換気扇を取り付ける事で家主と話し合いをしまして。暫く様子を見る事で落ち着きました。貴重なご意見ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 【賃貸マンション】天井の黒カビに困っています

    今住んでいる賃貸マンションのカビがひどくて困っています。 ベランダ側窓のすぐ上の角が特にひどく、始めは生えてなかった所にまで浸食しはじめています。 1ヵ月に約1回カビ取り掃除をし、カビ防止スプレーのようなものもしていますが、何日か経てばすぐに元通りになってしまいます。 何ヵ月か前に一度管理会社に電話した際に「結露が原因なので換気をしてください」と言われてからお風呂中、お風呂から上がってしばらくはカビが生えている部屋に湿気が行かないようにドアを閉め、トイレとお風呂の換気扇をしばらくつけたままにしています。 そして、カビが生えている天井の真下にはプラズマクラスターを置いているのですがどちらもなんの効果もありません。 そして、今日カビが生えている付近の壁が濡れていることに気付いたので雨漏りではないかと思いもう一度管理会社に電話したのですがまた「結露ですね」と言われてしまいました。 近いうちに状態を見に来てくれるみたいなのですが他の方の意見も聞きたく、質問させていただきました。 ちなみに築43年、鉄筋コンクリートの物件です。 黒カビの解決法等も教えていただけると嬉しいです。

  • バストイレ(ユニットバス)の湿気

    冬だというのに湿気がひどいんです。気づいたら黒カビが生えています。 換気扇を回しっぱなしにしてもあまり効果がないし ドアを開けっぱなしにしていたら、家中に湿気が充満・・・(1Kです) せっかく日当たりはソコソコいい部屋なのに洗濯物も乾きません。 今からこんなでは夏が思いやられます。 なお、座敷猫がいるため家中の窓を開け放つ。というのは非常に困難です。 開け放つ以外の湿気対策を教えてくださいまし。

  • キッチンに発生、半透明の這う小さな虫

    キッチンの水回りに白い半透明の小さな虫(直径1ミリあるかないか程度)がうじゃうじゃと発生しています。這って移動している虫です。 殺虫剤もアルコール除菌も効かず、とうとう近くにあった冷蔵庫のドアにも全体に虫が発生してしまいました。このままでは部屋中に広がってしまいます。このような経験のある方や、その他の方もアドバイスや改善策を教えてください!お願いします。本当に気持ち悪く困ってます。 ちなみに今対策として、掃除や念のため殺虫剤を…また、湿気の多い部屋のため扇風機をキッチンで使用したり換気扇を回したりして湿気を少しでも抑えています。

  • 風呂を沸かすと、小虫が発生します。理由と対策は?(T_T)

    築10年、入居3年目のマンションの、お風呂場(トイレ別のユニットタイプ)ですが、窓を閉めて換気も消し、お風呂を沸かすと、小虫が大量に発生するようになりました(T_T)。このような事が起こり始めたのは今年の夏からです。怖くてしかたありません。お風呂の掃除は小まめにしており、カビの発生などもありません。通常は窓を開けて、乾燥させており、お風呂を沸かした時に虫が発生するのです。どうみても外から入ってきている小虫ではありません。この理由と対策はどうしたらよいでしょうか。本当につらいです。。

  • 部屋のカビ臭さを取るには

    最近、賃貸アパートに引っ越しをしたものです。 部屋の湿気と、カビ臭さが気になります(;;) 部屋は1Fで、風通しは良いと思うのですが、ベランダは 壁に覆われており、暗いです。 また、そのため洗濯物は室内の、窓際(小さめの窓)に干しています。 以前の部屋は、押入れ以外は風通しが良かったので、 あまり気にならなかったのですが。 とりあえず、布団がカビていたのでそれは捨てました。 (たぶん、前の部屋にいるときからカビていたのだと思います(--;) それでも、なぜか部屋のカビ臭さがとれません。 一応湿気取りを買ってきて、押入れ等に設置したのですが。。。 今後こまめに換気をすれば、カビ臭さはとれていくでしょうか? それとも、空気清浄機などを買ったほうがいいのでしょうか? なんだか住んでるだけで病気になりそうで怖いです。 他にもカビ対策、匂い対策で良い方法があれば教えて いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂場の換気扇について

    10月に築15年ほどの分譲の賃貸マンションで、1階に引っ越しました。 風呂場がタイルなんですが、換気扇を24時間回していても、少しずつ黒カビが発生します。 またいつも風呂をあがって数日しても浴室内が、湿気で湿っぽいです。 お風呂の浴槽も水を抜いても数日は濡れたままです。 管理会社の見解はこの建物が半地下の構造でもともと湿気が多い。 玄関やキッチンの下の湿気の臭さはこのマンションの構造である。 風呂場の換気扇も構造上、空気の流れが悪く、換気扇があってもあまり機能してないとの見解でした。 根本的な改善はお願いできませんか? 初めて住む1階で、こんな換気もできないお部屋ならやめとけばよかったと思っています。 浴室乾燥機の導入や、換気扇がきちんと機能するようにして欲しいと、言ってみましたが、予算がないと言われまた。 あと、たまに小さな虫も入ってきます。 これも1階なら致し方ないことでしょうか? 今までの2階以上の物件ではなかったことなので、驚いています。 部屋は日もあまり当たらず、いつもカーテンを締めきって、空気清浄機を回しています。 なので虫は滅多に入ってこないはずですが、この数ヶ月で数回ほど虫が出ています。

  • 床の間にカビ大量発生!!

    こんにちは。 今久々に床の間を見たら…大量に黒かびが発生しているのです。 もともと湿気が多いとこだったのですが… 三面に発生しており、下のほうのみです。 本当に湿気が多かったらしく、壁紙までめくれてきています。 (1)こんな状態の壁紙にカビキラーみたいな刺激が強い洗剤を使っていいのでしょうか?? (2)カビが取れたら再発防止になにが必要でしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 虫が部屋に大量発生。

    ここ2・3日、虫に悩まされています!! 何度かこちらのサイトで検索にもかけたのですが… 助けてください!!今日バルサンを焚いてるのですが…!? 後4日で実家に帰省しなくてはいけなくて困っています!! 状況は以下のとおりです ・虫のサイズはバラバラ。点のような小さなものから3ミリ程度のものまで。 ・色は黒?茶色? ・飛ぶのがすごく速く追いつかない。 ・台所ではなくリビングで飛ぶ。 ・一度タオルケットの上で3匹群がってた。 ・部屋を真っ暗にして携帯画面を開くと寄ってきた。 ・殺した先から出てくる。 ・殺した感触は蚊のような感じ。 ・実家で飛んでた気がする。 部屋の状況 ・6畳のキッチンと部屋のみ、UBタイプ、在住三年目。 ・換気扇は2個・空調穴も二個。 ・絨毯の上から竹ラグを使用。 ・湿気がすごい。 恥ずかしながら、あまりこまめに掃除をするタイプではなく、この前も試験中2週間程は、プリントと服の山の中で作業をしていました。試験が終わった直後位から大量発生(7匹)し、大掃除を敢行。しかし、一日一匹の割合で発生しています。 小麦粉・パン粉なども捨てました。パスタは冷蔵庫に…。お米には発生してないようです。 親に相談したところ、湿気に寄ってきてるのではないか?と言われました。 実は三年目ということもあり、湿気などには油断しており、こまめに換えてませんでした…やはり、湿気などが原因でしょうか!? すいませんが、何か良いアドバイスや処置方法があればお願いします!!

  • 部屋の湿気

    21歳、男、大学生です。 部屋に湿気があるらしく、壁やカーテンにカビが頻繁に発生します。かなりすごいです…。 窓をあけて換気をしても、風通しが悪くて風が入ってきません。日当たりは良いのですが。。 除湿器を買う以外の方法はありませんか? お助け下さい。宜しくお願いします。

  • 冬場の乾燥対策として

    ワンルーム6帖ユニットバスです。 冬になったら部屋が乾燥すると思います。 そこで、お風呂上りにいつも換気扇を回していたのですが 換気扇を回さないで湿気で家全体の乾燥対策になるのでは?と思ったのですがどうでしょうか? お風呂がカビちゃいますか? よろしくお願いします。