• ベストアンサー

つぶれた病院

よくテレビなどでつぶれた病院などに入って肝試しをしている映像を見かけます。 手術の器具やメス、注射器などが散乱しているような場所に足を踏み入れて、何らかの感染症などになることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 教えてgooの規約には、「違法行為を目的とする質問、あるいはQ&Aのやりとりにより結果的に違法行為を助長したり容易にすると判断される投稿は、禁止とさせていただきます。」と書かれてますので、最初にあえて述べさせていただきます(「質問者様がそうだ」というわけではありませんので、悪しからず)。  このような病院に無断で入ること自体、違法行為です。おそらくテレビの場合は、事前に持ち主に許可を受けているのでしょうが、一般の人が許可を受けずにマネをすると、良くて警察のお世話、最悪生きて帰れない場合(その病院が、やくざ屋さん等の持ちものになっていた場合、見つかったら・・・)だって考えられます。個人的には、怪我や感染症などよりそちらの方がより怖いと思います。  で、メスや注射針はもちろんのこと、ガラスの破片なども怪我の原因になると思います。(元)患者からの感染よりも、破傷風などの感染が心配です。ホルマリンその他、有毒な溶媒や消毒液が瓶に入ったまま放置されていたりすると、それの危険もあります。  また、以前廃墟探索系の人たちの間で話題になっていたそうなのですが、放射性廃液などの処理が不適切な病院などの場合(実際、田舎の開業医などでは廃液口の先がそのまま床下の土の上に・・・なんて施工があったそうな)、被爆の心配もありそうです。  以上のことより、一般の廃墟も危険ですが、病院の廃墟では更にリスクが増えると思います。

blaq
質問者

お礼

ご指摘有難うございます。 違法ということは考えていませんでした・・・ 当たり前ですが、面白半分で行くようなところではないですね。

blaq
質問者

補足

もちろん無断で入るなどということをするつもりは全くありませんし、考えてもいません。 誤解を招くような質問の内容でした・・・。 >>また、以前廃墟探索系の人たちの間で話題になっていたそうなのですが、放射性廃液などの処理が不適切な病院などの場合(実際、田舎の開業医などでは廃液口の先がそのまま床下の土の上に・・・なんて施工があったそうな)、被爆の心配もありそうです。 このような場合、近くに行っただけでも被爆する可能性はあるのですか?例えば、前の道を歩くなど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#171433
noname#171433
回答No.3

病院は、いろんな意味で一番、いわゆる【ヤバイ】です。 ●●菌に感染の危険もあるし、注射器等を踏んで怪我したり。 夏場の病院廃墟は、ホラー・ファンと廃墟ファン両方 が探索に来ています。中には、サンダルとかで来ている アホも。スプレーとか持って来て、壁に落書き族も。 週末になると、ヤンキーが集まってきて、とっ捕まって 1時間正座させられたり、ホームレスのおっさんがいて 追われたりという投書も見た事あり。 (女子の場合は、女だけで廃墟へ行くのは止めて下さい。  治安の問題もあり) 大き目の病院では、どうかすると隔離病棟がある事も。 結核等のためだったり、精神病の為だったり。 どの道、病院の廃墟はお止め下さい。(その他の廃墟でも 階段が腐っていて、落下事故があったりで危険です) ~尚、廃墟の大半は、お化けとは関係ないそうです。  (これ、廃墟のエキスパート氏による)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.1

幽霊屋敷になり下がっている頃には、菌も死滅してないかと・・・ 使用済みのメスや医療器具を、万一にも手で触ったり、わが身に切り込まない限り、空中感染はないかな~~と思うのです。。 切り込んでも、錆びや雑菌程度の理由で高熱出るくらいでは無いでしょうか・・・?

blaq
質問者

補足

回答有難うございます。 >幽霊屋敷になり下がっている頃には、菌も死滅してないかと・・・ これって菌が死滅してしまっている(危険性がないという)ことでしょうか? 器具等には触れてなければ大丈夫なんですかね? 靴に何かしらの菌がついているとかってないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ばね指になりある大きな病院へ行きました。

    ボルタレーンを約2ヶ月毎日4-5回すり込んで直らず、再度同病院へ。ステロイドの注射をしてもらいこれで治るかと楽しみにしていたら、全く改善されずがっかりしました。注射の場所が命中しなかったのでしょうか?それとも炎症がひどくて1度では効かないのでしょうか?病院を変えるべきか、注射を再びすることになるのか、手術かと悩んでます。治らないという人もいます。どなたかご意見をください。

  • 中国の病院は安全?

    初めまして。 よろしくお願いします。 3月末から中国(天津)に赴任する者です。 1週間前、中国支社への挨拶及び、社宅の確認のために現地へ出張に行きました。その際、Zビザ取得のために健康診断を受けなければならないと告げられ、現地の病院に行きました。 病院名は「テンシン インターナショナル トラベル ヘルスケア センター」です。病院の中は ・薄暗く、誇りっぽい ・ゴミ箱の周りにゴミが散乱している ・診療室には、汚い雑巾、モップ、段ボールが置きっぱなし 上記のような感じで、とても清潔で衛生面に気を配っている感じはしませんでした。また、診断のやり方が非常に雑でした。 一番心配なのは採血の際に注射を打ったことです。注射からHIV・B型肝炎などの病気に感染していないかとても心配です。 注射は患者の目のまで、20本ぐらい注射が入った箱から取り出し、キャップをはずして使用していました。各注射はビニールで包まれていませんでした。注射のに貼られたラベルは英語でした。前の患者に使った注射を後の患者には使用していませんでした。 このような状況で採血が行なわれたのですが、安全でしょうか?病院で検査してもらおうか悩んでいるんですが、もしHIV・B型肝炎なんかに感染していたら、人生終わりです。まだ26歳なのに・・・ 中国で病院に行かれたことのある方、中国医療の現状についてお聞かせください。いろいろアドバイスお願いします。

  • 犬の足の骨がボロボロと言われました・・・。チワワ4歳のメスです。最近動

    犬の足の骨がボロボロと言われました・・・。チワワ4歳のメスです。最近動かなくなってきたので病院で見てもらいましたら、両足の骨がボロボロになっているといわれました。手術をしても難しいとのこと。すべるリビングで遊ばせすぎたのだと今になって後悔しています。可哀相なことをしてしまいました。 痛み止めをすると動いてしまうので、注射をせず取りあえず動かさないようにしているのですが、何か良い方法は無いでしょうか?良いサプリ、フード等がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 病院を探しています。

    祖母が脚の切断手術をするかどうかで迷っています。 祖母は何回かの手術を受けて、人工の関節を右膝に付けました。 ところが、何が原因か分かりませんが、その右膝に膿(うみ)がたまっているとのことです。 医者は、手術して脚を切断しなければならないと言っています。 手術して脚を切断する場合、どの病院で診てもらえばよいでしょうか。 教えてください。 できれば、東京、神奈川、静岡の病院を紹介していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中国の病院は安全ですか?注射針を刺されて不安です。

    初めまして。 よろしくお願いします。 3月末から中国(天津)に赴任する者です。 1週間前、中国支社への挨拶及び、社宅の確認のために現地へ出張に行きました。その際、Zビザ取得のために健康診断を受けなければならないと告げられ、現地の病院に行きました。 病院名は「テンシン インターナショナル トラベル ヘルスケア センター」です。病院の中は ・薄暗く、誇りっぽい ・ゴミ箱の周りにゴミが散乱している ・診療室には、汚い雑巾、モップ、段ボールが置きっぱなし 上記のような感じで、とても清潔で衛生面に気を配っている感じはしませんでした。また、診断のやり方が非常に雑でした。 一番心配なのは採血の際に注射を打ったことです。注射からHIV・B型肝炎などの病気に感染していないかとても心配です。 注射は患者の目のまで、20本ぐらい注射が入った箱から取り出し、キャップをはずして使用していました。各注射はビニールで包まれていませんでした。注射のに貼られたラベルは英語でした。前の患者に使った注射を後の患者には使用していませんでした。 このような状況で採血が行なわれたのですが、安全でしょうか?病院で検査してもらおうか悩んでいるんですが、もしHIV・B型肝炎なんかに感染していたら、人生終わりです。まだ26歳なのに・・・ 中国で病院に行かれたことのある方、中国医療の現状についてお聞かせください。いろいろアドバイスお願いします。

  • 注射器の使いまわしについて

    病院で採血などする場合注射の針は交換しているみたいですが 注射器の筒?ホルダー?名前はわかりませんがプラスチックの注射器の形の器具は使いまわしているみたいです 血液感染とか大丈夫なのでしょうか?

  • 病院を変えたいのですが・・・

    現在、右手小指がばね指で注射での治療をしています。 私は過去に3回ばね指の手術をしています。 3回目の手術をするときには、すでに右手の小指もばね指になっていたので、 担当医から2本同時に手術しませんか?と言われたのですが、仕事(製造業)のことも考え 今回、手術した指が日常生活に支障がないくらいに回復したとき考えると言って先送りをしました。 小指のばね指の痛みがひどくなってきたので、注射をしていただこうと受診したのですが、過去3回の手術を担当していただいた先生が、退職されていたことを知りました。 診察室の前で、待っていたら看護師さんから事前にざっとの症状を聞かれ上記の事を説明し、しばらくして名前を呼ばれたので中に入ったら50代ぐらいの医師でした。 何の問診もなく、ただ患部を触り「あ~、たいしたことないね。これで本当に注射すんの?」 と言われ、あっけにとられてる私でしたが、引っ掛かりは大したことはないが、黙っていても痛いことと仕事をすると痛いことを伝えました。 それでも何回も「本当に、注射を打つのか?」の確認をされ、4回目ぐらいでやっと打ってくれました。 それから2カ月後の昨日、再度注射をしてもらおうと受診したのですが、医師の横暴というか超上から目線な態度に、職場では「仏のhaitarou-0810」と言われてるぐらい普段温厚な私ですが、「注射する程じゃないと思うんだよね」と、椅子にふんぞり返ってる医者に、ブチギレてしまい 「じゃあ、いいです。ありがとうございました(怒)」と言って診察室を出ました。 看護師さんが、追いかけてきて謝ってましたが何故貴女が謝るのか?何も悪くない人から謝られても困る。と言って帰りました。 正直、大人げないなと我ながら思ってます。もう、あの病院へは行きたくないので病院を変えたいのですが、いきなり変えても問題ないのでしょうか?それとも、一言断るべきでしょうか?

  • もの凄く汚い病院について

    今日、恐怖の体験をしました。 (産婦人科の話ですので、 少し不快に思う内容が混じっています) 以前からお腹の調子が良くなく、 またおりものが多かったため、 産婦人科に行く事にしました。 仕事が忙しいため、 会社の近くの産婦人科を探すことに。 ネットで評判が良かった産婦人科に 行ったのですが・・・・ 受付は綺麗でした。 しかし、診察室に入ったとたん驚愕しました。 床中に本や書類やゴミ?などが散らばっていて、 奥にある本棚にもぐちゃぐちゃにものがおかれ、 通常は患者さんが寝る場所(?)である診察ベット?の上にも ものが大量に詰まれ(ぐちゃぐちゃにものがおいてある感じです) ベットの下ももちろんゴミ?紙くずや空箱などの山になっていました。 本当によくテレビでいる ゴミ屋敷のレベルです・・・・ 先生はずっとくちゃくちゃとガムを噛んでいました。 そして尿検査をしろというので、 トイレに行くために荷物を持ったら おいていけと言ったので、 いえ、持っていきますと言ったところ、 半ば無理矢理、荷物を診察室においていかされました。 (ちょっとなにか盗まれるのではと恐怖でした・・) その後診察室に戻ると、 汚れている(黒い汚れがありました)体温計を渡され、 体温を計ったのですが 少し熱がありました。 それを見たとたん、 これは感染症に感染している!! と言われました。 熱だけで分かるものでしょうか? そして、診療室?に呼ばれたのですが 薄暗く、ものが散らばっており(薬品の箱などの空箱がちらばっており) 台には遠くからも目にみて分かるほどのほこり(1cmくらい積もっていました。笑)、 診察のいすにおいてあるシート? (産婦人科なのでお尻をのせる部分の紙です) には汚れがありました。 多分取り替えたりしていないのではないでしょうか? 不快に思いながらも どうしても勇気が出ず逃げられないまま、 診察を受けました。 (いま考えると逃げるべきでした。 その時は動揺と恐怖で無理でした) その後、奥の真っ暗な部屋から、 消毒や洗っているのかわからないような器具を持ってきました。 (その器具を探す?のに5分くらいかかっていました・・・・) それを使って子宮を見られ、 途中で気持ち悪くて吐きそうになってしまいました。 その後診察室に戻り、 採血をされたのですが、 なぜか注射器をさしたところではない場所に、 血を止めるガーゼ?みたいなものを貼られました。 先生は注射器をさした場所を勘違いしたようです。 その後、奥の部屋?へ行き、 ごそごそと何かを探すようにしてから 薬を8種類くらい持ってきました。 1つは自律神経の薬、 もうひとつは胃腸の薬、 もうひとつはアトピーの薬、 そして痛み止め・・・ その他もろもろだそうです。 私は産婦人科に行ったつもりでしたが なぜこのような薬を出すのかが不思議でした そしてさすがにこれはまずいなーと思い、 薬はいらないと断りました。 しつこく進められましたが、 なんとか逃げ切りました。 何かたくさん検査をしたようで、 8000円程度請求されました。 ちょっと高いような気もしましたがそんなもんでしょうか? とにかく、結果を聞きにいくのも怖いので、 他の病院で再度見てもらおうと思います。 ここで質問させていただきたい点が 1)医者がその場で(診察室で)たくさんの薬を出していいものなのか? 2)こんなに不衛生で問題はないのか?院内感染の可能性が考えられます・・・ 3)もし問題ならばどこかに通報?という言い方はあれですが、相談できる場所があるのか? (私のような方が今後もたくさん出てくると思うだけでとても恐怖です・・・) 4)熱があるだけで病気だとわかるのか? です。 かえってきてから、たくさん泣いてしまいました。 今後も私と同じ思いをされる方が出てくると思うと 胸がくるしくなります。 別にその病院を訴えたい、悪く言いたいというわけではないのですが、 ネットでの評価はなぜか凄くいいです (全部サクラなんでしょうか・・・?) ネットの評判を信じた私が馬鹿なのですが、 普通の病院ではありえないことばかりでした。 どうしても驚きと恐怖が拭えず、 皆さんからお知恵をいただきたく書き込みいたしました。 誰か無知な私にお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病院でバイトしたい

    就職関連の質問ですがこちらで質問させていただきます。 以前 三次救急の病院で夜間の受付のバイトをしていました。 病院は基本的にピラミッド社会であるので 事務の子の離職率も(看護師の離職率と同様に) 高いのを知っています。 しかし 以前勤務していた救急の受付バイトですが 救急(夜間)は 勤務希望の人材がいないのと 拘束時間が長すぎるのと いろいろあって わたしは さほど医師や技師や看護師と人間関係でいやな思いを することはなかったです。 むしろ人手が足りなさすぎて 入口から手術室まで 救急隊と一緒にストレッチャーをおしたり 「無資格でもできることはやろう」というスタンスで わたしもいたので 職場のチームプレーはよかったです。 体力的に一時しんどくなりやめましたが 辞めるときは 別れを惜しんでもらえました。 無資格で また病院に復帰しようと思います。 ただ 夜勤はもう 体力的に無理 (精神的やる気があっても 体が思うことを聞きません) なのと 一応 自分も病院に勤務するので 自己の健康管理のみくらいは ちゃんとおさえておきたいと おもっています。 日勤の病院のバイトですといろいろ人間関係が 大変そうだなとおもうのですが その中で手術室の清掃と手術器具の滅菌の仕事を 見つけました。 やりがいもあり、黙々とできそうな仕事ですが 時給が1000円程度なので まんがいち 医療器具滅菌作業中に HIVなどに感染したら 一生自分の人生が 取り返しのつかないことになります。 医師や看護師は免許があるうえ待遇もいい (それだけリスクも多いし 激務なのは しっていますが) 医療器具の滅菌の仕事は 病気感染の リスクは多いでしょうか

  • 注射をさせない犬

    10才になる柴とハスキーのミックス犬、メスです。もともと噛み癖もありましたし全く抱かせませんでしたが、ワクチンや狂犬病の注射も普通に受けていました。多分避妊手術のあとだと思うのですが、注射の際ものすごく凶暴になり押さえることもできなくなりました。主人も噛み付かれましたし、注射をする側も怖くて手が出せない状態です。病院に行くにしても病院だとわかった時点で言うことをきかなくなります。どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 初めての質問です。ファンは回るが、BIOS画面が出ません。対処法を教えてください。
  • - Thinkcentre E73型式のパソコンです。 - ケースファンやCPUファンは動作していますが、画面は真っ黒でBIOS画面も表示されません。 - HDDの接続を外しても状況は変わらず、CMOSの電池を交換しても同じ状態です。 - DVDの接続を外せばBIOS画面が表示されるため、DVDに不良があるのかと思ったが、接続を戻しても正常にBIOSが起動します。 - OSのインストールも完了しています。 - 翌日、電源を入れると最初の状態に戻ります。 - 基盤の接触不良を疑い、基盤を外して調べましたが、異常はありませんでした。
  • 上記の状況において、BIOS画面が表示されない原因と対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう