• ベストアンサー

子供の日頃の過ごさせ方

2児の母親なんですが毎日この寒い中、子供と何をしてすごしていますか?  まだ0歳の赤ちゃんと2歳の子がいます。上の子は動きたい盛りで毎日家の中で一人で過ごしています。インフルエンザが流行している中、どのように気をつけていらっしゃいますか?  外に行って買い物をすると小さな赤ちゃんを連れていると「まあ、かわいそうね」と言われました。・・・といっても買い物をしないわけにはいかないし、ママたちはどんなふうにしてるのですかと思うこの頃です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.2

5歳児の母親です。 同じこと良く言われました。 産後に実母の手伝いやお里帰りなしでの生活でしたので、生後2週間頃にはベビー連れてスーパーなどに行ってた時です。 その台詞を言う方を想像してみてください。 まだ40代くらいまででしたら 「ああ、子育ての経験がないのかも~」 もしもっと上の年配者なら 「ああ、大昔の子育て忘れてるな~」 くらいに思っていてもいいいですよ。 今の時代だからこそ、児童館や大型スーパーのベビースペースもあり車の移動も当たり前ですが、30年遡ればそれらは庶民にはなかなか無かったことです。 そう考えれば、それぞれのライフワークがあって何も悪いことをしてるわけでも、可哀相なことをしてることはないんです。 堂々と 「うちの子カワイイでしょ~」 って顔なさっててください。

poohsan252
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そう思えばムカムカこなくて済みますね。昔と現在の違いってあるんですよね。堂々としてます。

その他の回答 (1)

noname#77585
noname#77585
回答No.1

心中お察しいたします。 私の済んでいる地域は暖かいので、日差しの良い日は公園にチラリホラリとお子さん達が遊びに来ています。 寒冷地に住んでいた頃は、子供を車に乗せて児童館や子供用施設にいってました。赤ちゃん連れもしょうがないですよね。留守番できないのですから。私も行ってましたよ。 雪の降る日はさすがに在宅でしたが。汗 お買い物でも、車とはいえ着こんで行ってました。悪天候の時の大型スーパーはお子さん連れは当たり前のようにいましたよ。預けるヒトがいなければ、そうなります。私も息抜き兼ねて行ってました。子連れで。 >小さな赤ちゃんを連れていると「まあ、かわいそうね」と 何故なのか不明ですが、その時赤ちゃんの顔色が白かったのでしょうか?逆にまっかに暑そうだったのでしょうか?かなり月齢が小さいのかな? 寒い外より、スーパーの方が暖かいし、お子さんや赤ちゃんにとっても良い気分転換になると思います。 多分、その方はご自分の物差しに照らしてポロっとおっしゃったのだと思います。多分悪意なく。 風邪引きさんがいないかとヒヤヒヤしながらのお買い物なのに、傷つかれたことと思いますが、気にしないで。。 そして、小さい赤ちゃんの為にも、お客さんがすいていそうな時間帯などを狙って行かれます様。仕事をなさってる方々の昼休憩を挟まない前後。幼稚園児さんのお迎えの前後は混んだりします。11:30頃や午後1時過ぎがお勧めかな? いろいろな時間帯のお買い物でご確認ください。お昼寝などでなかなか希望の時間にはいけないのかもしれませんが。 育児サークルや行政で主催している子供向けの行事や集会があったら、マメに顔出されると、その内仲良し母子さんができます。不案内でしたら、市役所や保険所に問い合わせたら、教えて下さると思います。 今既に仲良しさんがいらっしゃるのなら、毎日とはいかないでしょうが、お互いのオウチを行き来・・どうですか? もうしばらくしたら、暖かい日も多くなってきます。 心無い言葉に凹まず、お子さまと楽しい時間を過ごされますよう。

poohsan252
質問者

お礼

>預ける人がいなければ、そうなります。←これに対してこう考えてもいいんだなって思いました。でも皆さん同じ経験してるんですね。  しっかりしたあたたかな回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3才未満の子供に激しく怒る親・虐待??

    アパートの二階にすむ親子の事です (私は4才、0才児の母です。) お二階さんは 2才半、1才の子を育てていて 毎日、 「どけっつってんだろ!」 「はやくしろよ!」 「何回言ったらわかんだよ!」等 聞こえてきます。 父親は朝から深夜まで仕事をしていて 母親一人で育てているようです。 (たまに実母がきていますが・・・) 激しいどなり声は上の女の子に対してだけで 下の男の子には (●●君~、ぶっちゅっちゅ~可愛い!)みないな 声が聞こえてきます。 たまに合えばお話する程度ですが ちょっと変わってるなぁ。と言うママさんです。 (たとえば、赤ちゃんが珈琲メーカーをこぼして お湯をかぶって救急車を呼んだのですが、 私なら、自分のせいだと。深く反省すると 思うのですが、その二階のママさんは 『救急隊員にほめられちゃった。すぐに水で 冷やしたから、大きなやけどにならなかったね』って )と言うのです。 私なら、年子の様な子供を一人で育てるのは 大変な事だと思います。 ママ友なんかと集まって愚痴を言ったり 公園へ連れていって、思い切り遊ばせたりすると 思います。 (と、言うかしてます) でも、二階の親子は 買い物以外は外で出ず、家の中で過ごしています。 用事で訪ねると、子供達は必死に外に出ようとします。 二階のママさんは 「3才までの事は忘れちゃうから、今のウチに 厳しくしつけをするのよ」って言ってましたが、 私は 三つ子の魂100までとも言うし、 2才の子供に激しく怒鳴って怒って、理解出来るのかなぁ?と思うのです。 顔などに傷やあざはありませんが きつい目をしています。(上の女の子) これは、虐待になるのでしょうか? その家庭のやり方にすぎないのでしょうか? なんだか、上の女の子が可愛そうなんです。

  • 買い物デビューいつからOK?

    3ヵ月半のママです。 冬生まれでインフルエンザの流行時期、寒さなど重なって 健診以外で人ごみのある所に子供と出かけたことがないです。 週に1度ほどドライブに行きますが、少し外に出て終わり だし買い物に連れて行っても子供は車の中で旦那か私が見ています。 もしくは買い物に行く時はじぃばぁに預けています。 私は最初はあまり何も感じず出かけたいと思ってたのですが 私や旦那の両親から風邪の菌がうつるから連れて行かないほうが よいと言われ、そのうち自分も人ごみのあるところへ連れて 行くのが不安になりました。 赤ちゃん専門店などに行くとうちの子よりも小さい子がたくさん 居てうらやましいなと思う反面、風邪を引いてマスクをしてる子も 居てまだまだ買い物には連れて来れないなと思ってしまいます。 お子さんと二人でどうしても出かけないといけない人も たくさんいらっしゃると思いますが、私みたいに預けられる 場合は私や旦那の両親の意見の通り風邪の流行が終わる時期や 暖かくなるまではあまり外に出さない方が良いでしょうか。

  • 子供が「赤ちゃんが欲しい」と言うのはなぜ?

    4歳と2歳の男の子がいます。 上の子が「赤ちゃんが欲しい」と言います。 先月はついに名前まで考えて「○○ちゃん」と呼びながら私のお腹をなでなで……(確かに丸いけど)。 今月は「○○ちゃんまだ来ないの?」を繰り返しています。 今月は子作りしようと思ってたのに、ちょうど排卵日あたりにあんたが水疱瘡になっちゃたんじゃない、と心の中で突っ込んでいる今日この頃です。(私もまだ水疱瘡やってないので。) 子供は保育園に通っていて、クラスメイト(のママ)が出産ラッシュがありました。 去年10月11月12月と続けてお友達に弟や妹が誕生しています。 その影響でうちの子も「赤ちゃんが欲しい」と言い出したのかなと最初は思いました。 それで「△△くん(上の子)の赤ちゃんは□□くん(下の子)でしょ。」と話たら「△△くんは弟と妹が1人ずつ欲しい」と返されてしまいました。 実は去年3人目を流産しています。 出産予定日は来月でした。 上の子が呼んでいる「○○ちゃん」はその赤ちゃんのことなのかなという気もしてきました。 でも「生まれたら△△くんはいっぱい赤ちゃんのお世話するよ。お布団(クーファン)運んだりおもちゃで遊んであげたり」「ママが赤ちゃんを抱っこするから△△くんは抱っこもオンブもしなくていいよ」とも言いますし、「お星様になった赤ちゃんはどうやってお空まで行ったの?」とも言いますから、やっぱり別かなとも思います。 子供はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と言うのか…… 下の子は赤ちゃんのことを聞くと「いらない」と言います。 去年流産後に一度子作りをした夜に泣いて「いらない」と連呼しながら私のお腹に顔を付けたこともありました。 (生まれて初めての夜中の大泣きでした。下の子の本能?) 赤ちゃんについては、兄弟の意見(感覚?)は一致するもののような気がするのですが……(なんの根拠もありませんが)。 私の中では、去年の流産、今月排卵日の水疱瘡、は神様の思し召しと思い、3人目を諦める方向で検討中です。 本当は欲しいけど、年齢、体力、病気、経済などを理屈で考えると2人で十分(ギリギリ)なはずなので、私としては『一生懸命に諦める』状態なのに、上の子の「赤ちゃん欲しい」に揺さぶられて大変です。 上の子はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と何度も言うのだと思いますか? ほとんど毎日です。 また、こんな場合(兄弟の意見が違う)は子作りしますか?やめておきますか?

  • 赤ちゃんのいる生活

    四歳と二ヶ月児のママです。買い物は旦那が休みの日にまとめ買いし、外寒い子なぁと平日は家にほとんどいる感じです。・・・が、ちょっとこんなんでいいのかなぁと思ったりしています。二ヶ月くらいの赤ちゃんのいるママさんどんな毎日を過ごされているのでしょう。

  • 生後2か月の男の子です

    5月生まれ(生後2か月)の男のコのママです。 同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん、同じ月生まれのお子さんがいらっしゃる先輩ママさん、教えてください。 昼間おウチの中で過ごす時、お外にお散歩に出る時、夜寝る時、赤ちゃんに何を着せていますか?? 上に2人女のコがいるのですが、2人とも冬生まれだったので、この時期2か月の赤ちゃんに何をどれくらい着せていいのか、毎日迷ってしまいます。 そして初めての男のコ育児でもあります。もし、夏の男のコ育児こんな風にしていた!!!という女のコとの違いみたいなものがあったら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 今二歳11ヶ月の娘と

    今二歳11ヶ月の娘と 生後9日の赤ちゃんのママです。 上の子はまだ保育所には行ってません。 お昼は3人でいますが、上の子が遊んだりしてガサガサしたら赤ちゃんも寝れないみたいで泣きます。 それで私も上の子に対して怒ってしまいます(涙) ダメって分かってても怒ってしまい辛くなり泣いてしまいます。 私は母親として最低ですよね。 どうしたら良いんでしょうか。 1人でいたら辛くて仕方ないです。 相談センターとかあるんでしょうか??

  • 妊娠中に子供を「可愛い」と思うことはへん?

    今日で妊娠25週目に入りました。 18週から胎動を感じるようになり、妊娠の実感も大きくなりました。毎日ポコポコしてくれる赤ちゃんの存在が可愛いというか、愛しくてたまりません。動くたんびに「可愛いですね~」とか「元気だね~」とか「いい子だね~」「大好きよぉ~」ってデレデレしてしまいます。 そんな私を見て、身内の1人が「まだ生まれてもないのに(顔がどんなんか分からないのに)、可愛いとか良い子なんていうのはおかしい。」って言いました。 その人は、女のひとで、子供も産んでいます。妊娠経験のある人なら、お腹の中で一生懸命動いてくれてる存在に、可愛い・いい子・元気、って言ってしまう気持ちをわかると思うのですが・・・。 知り合いは「ママだよ。」「元気だね。」くらいしか言わなかったみたいです。私は出かける時は「お散歩行こうね」夕食の買い物してる時は「ベイビーちゃんは何が食べた~い?」寝る時は「ネンネするよー」などなど、ついつい話しかけてしまいます。 私の感覚がおかしいのですか?みなさんは妊娠時、赤ちゃんに対してどんな感情を持ってましたか?&どんなことを話かけてましたか?

  • 赤ちゃんの予防接種について

    はじめまして。5ヶ月になる女の子のママです。一人目なので毎日が手探りですが、笑ったり腕の中で眠る顔を見ていると、子供と過ごす時間を大切にしようと思う今日この頃です。  さて、9月から予防接種をいろいろと受け始めているのですが、スケジュールがぎっしりで間隔があいたらすぐに次・・・という感じでびっくりしています。生まれてから初めての冬なのでインフルエンザも受けようかどうか迷っています。6ヵ月から受けられるとのことですが、そうするとひと月に三回位注射を受けることになります。赤ちゃんの体は大丈夫なのでしょうか? 皆さんはどうしていますか?

  • 6月生まれの赤ちゃん、新型インフルエンザ対策

    タイトル通り、6月生まれの赤ちゃんがいる新米ママです。 最近2ヶ月半になったので、抱っこして15分位の簡単なお散歩も始めてみました…が、外に出てやはり気になるのが新型インフルエンザです。 ニュースをみていると、夏でこれだけ流行しているなら、秋冬にはもっと注意が必要なんだな…と思います。 一番の予防策は外出しないこととはいいますが、これは冗談抜きで冬篭りするしかないんでしょうか? 買い物は生協と旦那の休みに買出しでなんとかなるかなとは思うんですけど…。正直折角の初めての1年なのに…とも思います。もちろん、優先順位はわかってますから、タイミングの悪さを恨むしかありません…。 みなさんは今回の新型インフルエンザ対策、どうされる予定ですか? 是非、先輩ママさん、今年誕生した赤ちゃんをお持ちの方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 二人の育児で疲れてます。アドバイスお願いします。

    先日2人目を出産しました。上の子は四歳の男の子でとても活発です。 下の子はまだ三週間の女の子です。 下の子を出産するまでは、上の子に寂しい思いをさせないように上の子を優先にしようと思ってたのですが、いざ2人目を出産すると赤ちゃんを優先してしまうというか、 上の子が「これやって」と言ってきても「◯◯ちゃんにオッパイやるからあとでね!」など寂しい思いをさせてしまっています。 赤ちゃんが可愛いのは凄く伝わるのですが、寝てるのにちょっかい出して起こしたり、 目を離した隙に危なっかしい抱っこしていたりして、つい怒ってしまいます。 なかなか言うこと聞いてくれず毎日結構怒ってしまって凄く後悔するのですが、 睡眠不足と思うように物事が進まずストレスとイライラで怒鳴ってしまうダメな母親です。 二人以上のお子さんをお持ちの方、どんな子育てしてますか? どうすれば上の子に優しく接する事ができますか? 私が怒ってばかりいるので、上の子は私の事きっとあまり好きじゃないと思います。 下の子がまだ一ヶ月たってないので外に連れて行く事もできず、皆ストレスたまってる感じです。やんちゃ盛りの四歳の男の子に静かにしてなんて無理な事だと分かっていますが、静かにして、早くして、と毎日何回もつい口から出てしまいます。 子育てがこんなに難しいとは思いませんでした。 私は実家が遠いため、頼れる家族も友達も近くにいなくて毎日が本当にしんどいです。 旦那は、二人の子持ちの人なんてザラにいるんだからやれるはずだよと言うので弱音や愚痴を旦那に言う事もできません。 やらなきゃいけないことが沢山あるのに、下の子は抱っこしてないと泣き叫びます。 寝たと思って布団に下ろしたとたんまた泣きます。 なので、やるべき事がなかなかできません。 旦那の言う通り、たかだか二人の育児で疲れきって悩んでるなんて甘いのでしょうか? 皆さんどんな風にうまくやってるんですか? 上の子を外に連れ出せないこの状況で、どんなふうに相手してあげればいいのでしょうか? 上の子は、注意すると怒って叩いてきたり、叫んで反抗してきます。痛いから叩くのはやめようねと何度言っても叩いてきます。これもストレスです。 また、トイレいかずに9割お漏らしするようになってしまいました。 これは赤ちゃんができた事と関係ありますか? よく分からない長文になってしまいすみません。