• ベストアンサー

数式しか表示されなくて困っています!!!

エクセルで、数式(掛け算)を入れて表を作っていましたが、何かの拍子に計算結果が表示されずに数式が表示されるようになってしまいました。今日中にプリントアウトしたいのですが、もとのように結果を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?大変困っています。よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ジャストではないかもしれませんが念のため回答します。 以下をご確認ください。 ツール(T)→オプション(O)→表示タブ この中の左下辺りにある「数式」にチェックが入っていませんか? チェックが入っていると数式がそのまま表示されます。 もしも入っていたら外してください。

maribou2000
質問者

お礼

おっしゃるとおりでした!ありがとうございました。あせっていたので、すばやい回答助かりました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルに入力した数式が数式バーに表示されない

    Windows8.1でエクセルを使用し表計算をしています。今までセルに入力した内容が数式バーに表示されていましたが表示されなくなりました。「表示」の「数式バー」にはレ点が入って《エクセルの基本オプションー詳細設定ー表示にもレ点あり》います。しかし数式バーに表示されないのですがこの解決策を教えてください。

  • エクセルで計算した数式を隣の列に表示したい。

    エクセルで計算した数式を隣の列に表示したい。 エクセルで計算した数式を、隣の列のセルに表示したい。計算の結果を確認したいので。初心者です。ソフトはエクセル2003です。Windows XPです。

  • エクセルを開くたび「数式を計算できませ・・」と表示

    エクセル2003を使用しています。保存してあるフォルダにある各種ファイル名をWクリックするとエクセルの表が開きますが、毎日毎回必ず次のような文章のよこ長のダイアログが表示されます。 「数式を計算できません。数式のセル参照は計算結果を参照(循環参照)しています。次のいずれかを実行してください。 ・循環参照を解決する場合は[OK]をクリックします。・・・ ・循環参照の詳細については[ヘルプ]クリックします。 ・数式をそのまま使用する場合は[キャンセル]をクリックします。 」 開いた表のファイルは、計算式のあるものや全く計算式を使っていないものもありますが、最初にどれを開いても、この表示は現れます。 いつも「キャンセル」をクリックしてその表示を消していますが、毎回面倒なので原因を突き止めたいです。 どうすれば、当初の頃のように、この表示が現れない状態にする事ができるでしょうか?

  • この数式を計算できません

    エクセルで たくさんの別表を参照した表を作りました 開くたびにエラーします(この数式を計算できません 数式のセル参照は計算結果参照しています・・・・とでます ヘルプをみてもよくわかりません どうなっているのか windowsXP service PACK2をインスト-ルしたあとでしたので それが原因なのでしょうか よろしくおねがいします エクセル初心者です

  • [EXCEL]数式の計算結果が表示させないエラー

    EXCELのエラーについて質問させてください。 仕事でレジ金の確認と報告をするために金種表をEXCELで作成して使っております。 硬貨の枚数を入力すると金額が計算されて、合計金額も計算されるという簡単な表ですが、 たまに、数量を入力しても結果が表示されないことがあります。 計算結果のセルの数式を確認しても間違いはないので、とりあえず式を入れなおしてみると 正しく表示されます。このエラーの原因はなんでしょうか? 関係あるか不明ですが、入力箇所以外のセルは使用者がいじらないようにシートのロックを かけております。

  • 数式が表示されてしまう/値が表示されない/エクセル/

    先人の知恵をお貸しください。 エクセルで、既存のシート(自分ではない別の誰かが作成、つまりエクセルのバージョンは異なる可能性はある)に数式が入っています。数式といっても、単に別のセルの参照(eg. "=A1")なんですが、この数式を編集して別のセルを参照しよう(eg. "=A1"を"=B2"に変更)とすると、なぜか変更後はセルの表示が数式そのままになってしまいます。つまり再計算後のセルは"=B2"と表示されてしまいます。 ただし表示がおかしいだけで、きちんとそのセル(B2)を参照しているようです、F2をおしてからF9を押すと望みどおりの値を表示するので。 恐らく、ツール>オプション>表示>”数式を表示する”の状態になっていると思うのですが、それにチェックを入れた覚えもないし、実際入っていません。 また、F2を押して再編集するのではなく、ほかのセルをコピーして貼り付けた結果は、数式が表示されず、きちんと計算結果(参照先のセルの値)が表示されます。 大変わかりにくい記述で申し訳ないのですが、もし同じような症状になったことがあられる方がおれば、解決策を教えていただけると助かります。

  • エクセルの数式をホームページ上で表示する

    エクセルで数式の入っている表があります。 ドリームウィバーでホームページを作成していますが、 エクセルの表を「読み込み」で入れると表だけが入りますが、 Web上で表の中の数値を変更した場合、合計が再計算されるような機能ないでしょうか?

  • 数式バーのフォントサイズを変える

    エクセルの名前ボックスや数式バーに表示される文字のフォントサイズが大きく34ポイントくらい(なぜ大きくなったのか不明、何かの拍子で大きくしてしまったのかもしれない)長い数式を入力すると、表の画面にはみ出してしまい、困っています。 数式バーのフォントサイズを変える方法を教えて下さい。

  • Excelの計算式について

    Excelの計算式について Excel2000を使用しているのですが、Excelの計算式の計算結果と 電卓を叩いて計算した結果が違っています。 計算式は単純な掛け算ですが、単純に数字の入っているセル同士の掛け算ではなく、 数式の入っているセル同士の掛け算なので、それが原因しているのでしょうか? どなたか解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたら情報提供下さい。

  • Excel2002において、数式と数値を別に数えたいのですが。

    Excelで表を作っています。 表の最後の列にそれぞれ、その列の合計が入っていますが、基本的にそれは数式による計算結果です。 ですが、時々直接数値を入力したセルがあります。 1.数式による計算結果のセルが30個 2.そうでない数値のセルが10個 のとき、 1.30 2.10 というふうに数えたいのです。 できれば関数がいいのですが…(VBAは手に余るので) できるかできないかだけでもいいので、どうかお答えください。

専門家に質問してみよう