• 締切済み

HDD交換後…

Hokorowitzの回答

回答No.2

NEC の純正(オリジナル)リカバリディスクを使用しましたか?

seina_n
質問者

お礼

使用していません; ただ、前のHDDのデータをイメージにしていたので、 それを修復したらオーディオデバイスのほうは解決しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サウンドデイバスに問題がある

    スピーカーを利用しようとると 音が出ません。そして 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。 サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、 別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」 と表示されます。 どうすれば、サウンドデバイスが動き出し、音がでるように なるでしょうか? 機種は NEC VL100/3 OSはWindows XP Home Edition SP1 です。

  • 音が鳴らない&デバイスが読み込めてないんです。

    PCが起動できなくなって、WINDOWS XPを再インストールしたところ、 起動はできるようになったんですが、「サウンドデバイスがない」っていうようなメッセージが出るんです。 デバイスマネージャ見ると「マルチメディア オーディオ コントローラ」ってやつのドライバが読み込めてないんです。 Windows media playerで再生すると、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」って言うメッセージが。 壊れる前は正常に動いていたんで、どうしたらいいかわからないんです。 PC NEC VALUESTAR VL3706D ディスプレイ F15T7A(S) OS Windows XP Home sp2 知ってたら、教えてください。

  • FMV-E610のHDD交換後について

     自分の所有するパソコンで、FMV-E610を使っていますが  最近HDDが壊れてしまって、HDDを交換しました  また交換に伴って、新しいOSをインストールをして    正常に使えるようになったのはいいのですが、  マシンにオンボードのグラフィックスとLANとサウンド  が認識されません。映像はディスプレイで映し出されていますが  ビデオカードが認識されていませんので、動きが遅いです。  またネットワーク接続のローカルエリア接続が表示されず  これらの、デバイスが利用可能になっていないと、デバイスマネージャー  が言っています。ドライバーを入れようとしても、無理でした。  これらが再び機能するにはどうしたらよいでしょうか。  このパソコンにプリインストールされていたOSは  Windows XP Pro で、HDDを交換後Home Editionを入れました。  スペックは    CPU:Celeron 2.3GHz    メインメモリ:512MB    グラフィック:メインメモリと共有(最大64MB)    HDD:80GB (交換前は40GB)      何か参考になることがあればぜひご意見を伺いたいのでよろしくお願いいたします。

  • HDDの交換

    こんにちは。 NECのVL700R-55Dの内蔵HDDの交換ですが、80GBのものでも認識されるでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDD交換について

    NECのVL570/6Dを使用しています。 今回、HDDを交換したいのですが、交換するにはリカバリーディスクを作成しなければいけないようなのですが、元のHDD内のリカバリ領域を新しいHDDへ移行することは、可能なのでしょうか?(NEC-RESTOREというところにあると分かるのですが何処にあるかも判りません) 可能でしたら方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • HDD交換について教えてください。

    NEC製のVL5004Dと言うモデルを使用しています。 HDDを自分にて交換後、再セットアップCD-ROMにてセットアップをするのと外付けHDDにOSごとバックアップするのとでは、どちらが簡単にリカバリーできるのでしょうか? HDD交換後には、どのような操作にてリカバリーすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCIのデバイスでエラー?

    NECのPC-VL3509Dです。 HDDを交換してXPを再インストールしたのですが・・・ 電源ONでNECロゴ表示後、PCIエラー表示がたまに出ます( Θ∀Θ) F1キーでXPは立ち上がるのですが・・・ とりあえず電源OFFして再起動しています。 この再起動時にはPCIエラーが出ないで正常に立ち上がります( Θ∀Θ) で、デバイスマネージャーを見るとPCIの一覧が ?マークのデバイスエラーとなっています。 このデバイスの更新、エラー修正はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDD交換について

    現在私用で使っているPCの内蔵HDDが壊れてしまったため 別の内蔵HDDに交換しようと考えています。 使っていたPCは、SOTECのPC STATION BJ3512です http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9712/spec.html BUFFALO HD-H160FBS2/3G に交換しようと思っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_in.html 交換後、きちんと起動させる事はできるでしょうか・・・? また、OSは市販のWindows XP Home Edition SP2 日本語版 を入れるつもりですが、こちらもうまくインストールする事が できるか教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • リカバリ内蔵のHDD交換について

    NECのバリュースターVL300/5(PC-VL3005D)ですが、リカバリがHDDに入っています。HDDを新しい物と交換する場合、HDDに入っているリカバリを移すことはできますか?できれば方法などを教えてください。

  • 困っています PCの音が出ません

    困っています PC(NEC VL-300D)の音が出ません  OSはXPです サイドのアドバイスをおねがいします 先日まではちゃんと音が出ていたのに 急に音が出ません ボリュームコントロールを開くとデバイスがありませんとメッセージが出ます NECのサウンドドライバーをインストールするとその時は音が出るのですが 一旦電源を落とし再起動すると又同じ状態です デバイスマネージャーからオーディオデバイスを見ると デバイスは正常に機能していますと出ます よろしくお願いします