• ベストアンサー

借金を抱え母子家庭になった妹

10ve15の回答

  • 10ve15
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.5

これは大きな悩み事ですね。 食費も出さないのに趣味のスノボーに行かれるっていうのは辛いですね・・。率直に「スノボーに行くぐらいなら食費にだして」 って言っても全然かまわないと思いますよ^^ ただ妹っていう家族関係だから・・追い出すのはキツイですよね。 やはり一度妹さんにぶつかってみてはいかがでしょうか。 自分の気持をぶつけるなりしてみたほうがいいですね。 妹さんの言うことは少し変ですね・・ ↓ 「今出来る事はやってる!そうやって上から目線で私を見下す態度が鬱陶しい!管理されたくない!自分でも分かってるのに出来ない事がありすぎてイライラしてるのに、いちいち口出しされたら精神的にすごい追い詰められる!」 今出来る事はやってないのでは・・。 趣味のスノボーで楽しむのは今することではないですよね。 上から目線→当たり前です。自分の立場を考えてもらいたいですね。       助けられてるのだからそれなりの行動が欲しいものですよね。 管理されたくない。→だったら助けを求めないで欲しいですね。 神経的に追い詰められる→こっちまで神経くるってしまいますね。 上記のように、一度全部いってみてはいかがでしょうか。 貴方が怒鳴られる理由が見当たりません。 むしろ、貴方が怒鳴る立場であってもいいはずです。 自身をもって、あなた自身のためにも、妹さんのためにも、 ぶつかってみてください。頑張ってください。

bibikorin
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 質問文、言葉足らずでしたね・・スミマセン。おっしゃられるような内容の事、この間怒鳴られた時に言うのは言ったんですね。でも、今は何をどう考えてどうしたら良いのかよく分からない・・と。とりあえず、仕事が決まったら話しに来ると言って帰って行き、それからは我が家には来ていません。みなさんの回答を見て、私が甘やかしていたトコロにも問題があったと、反省しています。次に話しに来た時は、なあなあで事を運ばず、まずはキチンとけじめをつけるようにして行こうと思います。

関連するQ&A

  • 妹の借金について・・・。

    私の妹は 今は結婚しており独身の時に500万円位、借金をしたそうなのです。返さないまま放置して・・もう何年も経っています。登録が実家の方になっているので実家に請求書や裁判所からの手紙などが来てるみたいなのですが・・本人は別な所で住んでいて他人事の様で全然動こうとしません。結婚してからも夫婦で借金を作ったみたいですが・・問題は、独身の時に借りたお金です。簡易裁判所からの請求書が来てからでは破産宣告は出来ないのでしょうか?身内の皆に迷惑をかけて実家の祖母も精神的に参っているので、放置した借金を、どうにかしてもらいたいと思っています。法律の事は、よく分からないので、もし詳しい方が居ましたら 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 離れて住む妹の家庭について相談できるか。(長文です)

    私は北海道、妹は関東に住んでいます。 結婚4年目の妹はいま夫から暴力を振るわれていて、 結婚して半年くらいでもはや関係が悪化していた様子。 しかし、妹がサラ金に手を出すと言う不始末をして借金が膨れ上がり、いまは債務整理をして借金を返している状態なので、すぐに離婚と言うのは難しいです。 借金の内容は義理の息子のもの(妹の夫はバツイチ)を買うためだったのに、勝手に買い物をした妹が悪いといって、借金の返済に一切手を貸さず、あげくのはてに実家に金を要求し、「実家にヤクザを送る」と妹を脅しているようです。(直接我が家は脅迫されてません)厄介な事に妹は都合の悪い時にすぐウソをつく性格で、残念ながら言う事をうのみにできないです。 妹は怯えていて、「ダンナを出せ」と電話で言っても出しません。殴られたり、罵倒されるからだそうです。 いずれにせよ私たちが直接脅されている訳じゃないと警察や法的なところに相談できないものでしょうか?ちなみに前の奥さんも暴力で逃げ出したそうです。今度警察沙汰になると逮捕される?みたいですが、やはり借金のこともあるから、言いづらいです。

  • 妹の借金問題で相談です。

    妹の借金問題で相談です。 妹は18歳の時に5歳年上の人と結婚しました。 子供ができてしまったので結婚したという感じでしたが 仲良くうまくやっていると思っていましたが 最近になって離婚を考えていると言い出しました。 話を聞いてみると その旦那がクレジットカードで買い物をしてしまうらしく 支払いを妹に全部させるそうなんです。 もちろん支払いできる範囲の買い物ではないそうです。 本当にひどい男だなと思いますが 生活費を渡しているのだからやりくりして 足りないならバイトをして支払っといて と軽く言われ7年もそんな生活を続けていたそうなんです。 二人とも若ですから当然給料がよいわけもありません。 足りない分は自分の名前で借金をして支払いをしていたようで 旦那のクレジットカードは一度も遅れることなく きちんと支払いができている状態ですが 妹には借金ばかりが増えてしまっている状態になってしまったそうです。 もちろん旦那はその事実をしらずまたカードはもう何年も使い続けているようです。 もっと早く相談してくれたらよかったのに・・・ そのことを知り本当にびっくりしています。 何とかしてあげたいと思っているのですが 私も主婦で収入もないですし貯金もそんなにはありません。 子供もいるので借金を肩代わりしてあげることはしたくてもできません。 もうこうなってしまっては借金の整理をしないと 今後の妹の人生を考えると本当にかわいそうでなりません。 そこで相談なのですが 無料で借金問題を相談できるところを教えてもらえないでしょうか? 借金で悩んでいる人につけこんでくる詐欺もあると聞き怖くなりました。 安心できるところに相談をして 借金問題をなんとか解決してあげたいと思っています。 今までに相談をしてみてよかったところなどあれば 教えてもらえないでしょうか? これ以上、妹に苦しい思いをさせたくないです。 どうかよろしくお願いします。

  • 時々家庭内で暴れる27歳になる妹

    私には今年で27歳になる妹がいます。 時々、家庭内で暴れて母親を殴り、家にある物を投げ壊しているそうです。 (自分は海外駐在中で日本には年に1度くらいしか戻れません) 妹はすでに結婚もしており4歳と1歳の子供がいますが、 旦那さんがうつ病で仕事に行けてなく、 週のほとんどをを彼の実家で過ごしているそうです。 (結婚し始めから鬱だったのことです) 収入は妹が働いて何とかしています。 理由は分かりませんが、自殺未遂をして救急車で運ばれた事もあります。 (3年前くらいの事だそうです。最近この事実をしりました) 妹夫婦の住まいは私の実家から徒歩で5分の所にあるので、 よく実家に子供の面倒を頼んだり、色々とお手伝いをお願いしているそうです。 そこで父母と祖父母とぶつかった時にヒステリーを起こし、 殴る蹴る、家のものを投げて壊すなどの事をすることがあるそうです。 母親はもう縁を切りたいと言ってきています。 反対に父親はこの事に対して何も言って来ません。 実は数年前に実家に戻ったときにこの妹の暴れたときにぶち当たりその光景をみましたが、 とても普通の状態ではありませんでした。 大声をだしながら、手当たり次第に物を投げ、壊し、父母に当たっていました。 素人ながら精神的に問題があるのでは?と思いました。 その後、妹以外の家族に「自分は妹は精神疾患があるのでは?縛ってでもいいから一度病院に連れて行った方が良い」 と言ったのですが、 あまり賛同は無く、特に父からは 「そんなことは無い。一時的なことだ。落ち着けは普通になる。」 というような事を言っていました。(実際にはその後も何回も暴れたようですが) また、子供に対してもこんな事があったそうです。 子供(当時2、3歳くらい)が言う事を聞かなかったので、 彼女のアパートの外に放り出し、 その後、実家に連絡をし「子供を連れて行って」と言って電話を切り、 心配になった母と祖母が妹のアパートの玄関に行くと 本当に子供が外に放り出されていたそうです。 そして、ドアの隙間から幼稚園の制服を投げて、ドアを閉めたそうです。 その夜は迎えに来ず、翌日くらいに引き取りにきたそうです。 みなさん、私の妹に対してどう思いますか? また、今後どの様に接したら良いでしょうか?

  • 妹の事で困っています

    長文になりますが、よろしくお願いします。 妹は7つ下の38歳。3人兄弟の末っ子、関東在住です。 結婚して2児をもうけましたが、某宗教団体に短いながら入信して、宗教団体の本部で(関西) 出会った32歳の男性と不倫をして(現在、宗教は2人とも脱退いたしました) 旦那とは即別居、子供を連れて不倫相手と同棲を妹の実家近くで開始(関東です)。 出会って1ヶ月も経たないうちにです。 もちろん旦那は怒り、離婚の話合いになって妹は子供を引き取りたかったようですが、子供は 旦那の実家のほうが良いと言い、子供は手放して離婚しました。 これだけでも大問題なのですが、更に問題がありまして、妹は鬱を患っていて無職です。 それと、その同棲相手ですが、出会った時はその宗教団体の手伝いなどをしてたらしいのですが、 宗教を抜けたため無職。仕事を探してきても1週間も続けられない様子。 そんな状態が1~2ヶ月続き、こんどは2人で派遣の住み込みOKな仕事が見つかったと言って、 静岡に移住。そこも1ヶ月ほどで辞めて次は「彼の故郷(関西)が彼にとっても良い」などど 言い出して関西に移住。出会ってから、ここまでの間に2回妊娠。一度は流産、その次は堕胎。 こんな状態ですから、私たちの親は、妹にも同棲相手にも怒り心頭で大反対。 別れろと言っても聞く耳を持ちません。 先日、妹が泣きながら私に電話してきて話を聞くと ●相変わらず彼は仕事が続かない。 ●彼が仕事に行こうとすると頭痛などが起こる事から、自分と同じような病気かと思い   精神科で受診したら「適応障害」と診断された。(幼少時代複雑な環境で育ったらしい) ●ケンカになると妹には直接暴力は振るわないものの窓を殴って割ったり、飼っている子犬を   ソファに投げつけた。 ●仕事してないのでお金が無く借金がかなりあるらしい。 ●ふたりで生活保護の申請を出し、揉めたが何とか受理された。 ●また妊娠した。堕胎したほうがいい、って薦めても、もう歳だから産みたいという。 ●彼の事は好きなのか好きじゃないのかよくわからなくなってる。と言っている それを聞いて、私は「とにかく実家に帰りなさい。迎えに行くから」 と、いったら「わかった、お姉ちゃんの言うとおりにする」と言うので 車で6時間かけて迎えに行きました。 同棲相手は妹が実家に帰るのを嫌がり怒ると言うので、私と外で話しをしてくると言う事にして そのまま実家に帰ろうという私の案に妹は賛成してくれました。 迎えに行って私が玄関の中に入っても、彼は部屋の奥にいて挨拶にも出てきませんでした。 妹と子犬を車の中に連れ出し、すぐ関東に出発するには私も運転で疲れていたので アパートから離れた場所で妹と話をしました。 私は、生活保護を受けるのは絶対に良くない。彼とはもちろん別れて子供も堕ろすべき。 借金は親に助けてもらいながら弁護士に相談すればいいのでは? 少しづつ問題を片付けて、実家で過ごしながら鬱を治しそれから社会復帰すればよいのでは? とにかく実家に帰ってゆっくり考えなさい。そんな話をしました。 すると、妹は 生活保護の担当者は借金の問題も出産したい問題も一緒に 相談に乗ってくれて、解決できるよう手助けしてくれる。というような事を言い出し、 「自分は実家に帰れば住む所も食べる事も困らないし、生活保護は自分よりもっと 困ってる人の為にあるっていうのは解ってるんだけど、でも・・・」 と、生活保護を辞退するのを嫌がってるような様子。 そんな話をしていたら 鬱の具合が悪くなってきた、アパートに戻って休みたい、 車で関東に戻るのも無理。と言い出しました。 休み休み戻るからといっても聞かず、結局アパートに帰ってしまいました。 寝ないで6時間かけて迎えに行った自分はなんだったんだろう、 無力な自分が情けなくて泣きながら関東に帰りました。 2人とも無職で生活保護を受けながら子供を産むなんて、 本当に何考えてるのか理解できません。 もちろん同棲相手にも怒りを感じますが、 妹にも そんな相手と別れられず、鬱とはいえ、いい歳をしてやってる事が子供すぎて 情けないやら腹立たしいやらです。 母にも借金・生活保護・妊娠などすべて起こっている事を話しました。 もちろん泣いています。 年老いてきているのに心配かけて本当にかわいそうです。 母は もう一度連れ戻しに一緒に関西まで行ってくれないかと行っていますが 父や弟は もう大人なんだから ほおっておけ、と言います。 もう、どうしていいのかわかりません。 どなたか、よい知恵をお授けください。よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 妹の借金

    妹(35歳)が借金をしています。昨年発覚し、一度は両親の預金をはたいて返済させたつもりでしたが、しっかりと完了しておらず、そのうちいつの間にかまた借金を重ねてしまったようです。 5年ほどOLで一人暮らしをしていたのですが、4年ほど前に仕事をやめて都会に1ヶ月ほど職探しのため一人暮らしをしていましたが、両親が心配し、私の主人に相談して主人がこちら(実家)へ戻ってくるよう説得しました。そのとき私は直接 話の場にはいませんでした。 戻ってきてからは、仕事を見つける努力をしたのかあまりそのような様子はみられませんでした。 今回の発覚で、初めて私は妹に「まずは、返済(親が出してくれる)をして仕事を見つけれるように努力をしようよ」と話しましたが「もとでも月々15万ほど必要だし、ハローワークにいったところで仕事はない」と前向きになってくれそうもありません。150万といっていましたが、もっとあるようです。 両親は返済金を親戚から借りましたが、亡き祖母が残してくれた私名義の預金が200万円あるのでそれを使おう思いました。主人も賛成してくれますが、両親が反対します。 本人に少しでも働く気持ちになってほしいのですが。

  • 妹の借金をやめさせる方法

    妹が複数の消費者金融から多額の借金をしており、返済に困った妹からの相談を受け、もう借金はしないという約束で、父と僕でとりあえず全額返済しました。 が、つい最近になってまた妹が借金をしている事が発覚して、妹に借金をさせなくなる方法がないものかと考えております。 妹には、ごくごく軽度ではありますが精神障害があります。(軽度のうつ病とお考え下さい)前に自殺を図った事もあり、あまり強く妹に言えないと現状もあります。 なにか良いアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 母子家庭の介護

    私は24歳で現在母子家庭の実家暮らしです。 家族構成は、母•祖母•兄•妹•私です。 最近になって祖母が痴呆気味で料理に火を使ったまま忘れたり、失禁などが見られるようになりました。 また、社会的な知識もほとんど無いので、セールスで騙されそうになったり、必要の無いトラブルを起こしてしまうこともあります。 しかし、今は私が無職のため家に居ますが、普段日中はみんなが仕事で外出しています。 また母は精神的に弱い部分があるのだと思うのですが、度々宗教の活動で帰って来ない日もあります。 今後のことを考えるとどういう方法で祖母を介護していったらいいかなど、気になることがあるのですが、家族の介護って具体的にどんなことを考えなければいけないのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。

  • 離婚予定・・・母子家庭になります。

    近々、離婚手続きをする予定です。 双方で離婚の結論は出ていて、親権は私なので母子家庭になります。 日頃から主人の生活態度がヒドク、仕事以外は夕方まで寝ているし子供にも構いません。 色々と考えたのですが、一番いい選択はどれなのかが決められずに迷っている事があるので質問させて下さい。 (1) 今現在は東京都に住んでいますが、実家は他県にあります。 (主人が東京都の実家です) 離婚後、しばらくこちらで子供と2人暮らしをするか、実家に帰るか悩んでいます。 子供は1人、1歳7ヶ月で保育園に通っています。 私は6月からパートで働きに出始め、週3日で月4~5万の収入です。 私の収入は保育園代(保育園と言っても認証保育所)でほぼ無くなります。 今すぐ実家に帰っても、今年は保育園の空きが無く入れない様です。 両親は共働きなので子供を預けられません。 そして、実家が市営住宅で父・母・私立高校に通う妹・先月結婚した妹と訳がありその旦那さんの5人が3DKの家に住んでいます。12月には結婚した妹の子供も産まれます。 この状態なので、私と子供が実家に帰っても部屋がありません。 市営住宅だと所得なども厳しいので、私がそこに入り働くと家賃が上がったり・・・みんなの所得合計が高くなり住めなくなってしまったりという問題もあり帰る事が難しいと思います。 うちの両親には妹の高校のお金の支払いや、その他借金があり金銭面でも頼れません。たまに生活費や子供のオムツ代を援助してくれる事はありましたが生活はキツイと思います。 自分の生活も苦しかったので、貯金はほとんどありません。 主人と同じ一つ屋根の下で暮らす事は、もの凄く苦痛なので早く今の家は出たいと思っています。 一番はお金だと思うし、お金が無ければ子供を食べさせていけない。 とりあえず、保育園も仕事もあるのでこちらで部屋を探して自分の収入と母子家庭の助成金を頂いて生活をするか・・・(恐らく主人から養育費は3~4万貰えます)仕事も日にちを増やしたり条件を変更します。 それとも…実家には住めないし、両親の援助は厳しいけど やはり地元で部屋を借りて、仕事、保育園探しから始めるべきなのか悩んでいて決めることが出来ないでいます・・・。 保育園に入れなければ仕事に行けないので、子供を食べさせていけないし・・・これは金銭面がとても不安で心配でなりません。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。 (2) 母子家庭になるにあたり手当てを受けたいのですが手続きをしてからどのくらいで助成金の受け取りが開始になるのでしょうか? 経験者の方など回答を頂けると嬉しいです。

  • 妹の行動に困ってます。

    私は結婚をして子供と旦那と3人で暮らしてます。妹は徒歩15分程の実家に暮らしており、未婚の無職で鬱病で病院に通っております。昨日いきなり、私の家に勝手に入ってきて(鍵を閉め忘れてしまったので)言い掛かりを付けられ暴れました。出会い系サイトに妹の携帯番号が載せられてイタ電が酷かったそうです。それを喧嘩中の私のせいにされましたが、私はそんな事してないし、知りません。子供を守る為にすぐに警察に通報して来てもらいましたが、話し合いをして妹は警察官には反省したから仲直りしたいと言って場をおさめたらしいのですが、夜になったら私の携帯に非通知でイタ電が始まり、聞いたら出会い系に携帯番号が載せられてるとの事でした。妹がやったことだと思うのですが、証拠がありません。こちらも病気なんだし許しても良いかもと思っていたのですが、本当に妹がやったことならば許せません。何とか訴える方法はありませんか?警察官には病気もちだと罰金程度だし、無職だと結局は親が払わなきゃいけないからと説得されました。ですが、このままでは今の家に安心して暮らせません。恥ずかしい話ですが貯金がないので、すぐに引っ越しも出来ずに困ってます。子供に何かあったらと不安に押し潰されそうです。