• ベストアンサー

枠内文字の均等割付について

HTML初心者です、宜しくお願い致します。 名簿を作り、氏名を入力すると、文字数の多い枠幅が優先され、以下、枠幅に満たない文字は左寄せになり、見栄えが良くありません。 枠内文字を均等割付するにはどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スタイルシートを使ってください。 サンプルがあります。 http://www.dspt.net/stylesheet_css/003/016.html

tottokohamnosuke
質問者

お礼

御回答、有り難う御座いました。 ス、スタイルシートですか、又、難題が^^; 兎に角、やってみます。手数をお掛け致しました。 又、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

均等割付はブラウザ依存なのでお勧めできません。 一応仕組みはあります。 http://www.htmq.com/style/text-justify.shtml

tottokohamnosuke
質問者

お礼

御回答、有り難う御座いました。 ANo1さんとANo2さんの御助力により、何とか出来ました(T_T) 何とお礼を言って良いか分かりません。御多忙の所、手数をお掛け致しました。と、ところが一難去ってまた一難^^; 別トビを立てますので、御都合が良ければ引き続き、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「均等割り付け」について

    2010年版ワードです。 或る資料を作ろうとして「均等割り付け」をしようとしました。均等割り付けのボタンを押すと、次に「文字の均等割り付け」のダイヤログが出てくるはずですが、均等割り付けしようとしてドラグした語句が幅いっぱいに広がるだけで、文字数を入力するダイヤログがどうしても出てきません。 ネットで検索したとおりのやり方でやってみても、上手くできません。何か操作方法が違っているのでしょうか、均等割り付けのやり方を教えてください。

  • 文字の均等割り付けで

    EXcelで列C3~50まで人名が入力されています、3文字の人7文字の人と色々です、文字数を7文字のはばに揃えたい、Wordでは文字の均等割り付けで7に指定すると出来ますが、Excelでは出来ませんか。

  • 均等割り付けし直すと文字が片寄る

    ワード2003を使用しています。 4文字全角を入力し、その後、7文字に均等割り付けをしました。そして、その後、7文字に均等割り付けしたものを5文字に均等割り付けをし直しました。すると、文字が、「 あ あああ 」右に片寄ってしまったのです。これって、どうしてでしょうか? 7文字→6文字→5文字 の順番に均等割り付けをすると、ちゃんと割付ができているのに、なぜ、7文字から5文字に均等割り付けすると、片寄ってしまうんでしょうか???

  • Word2007での均等割り付け

    いま、Word 2007の勉強中なのですが、「均等割り付け」で困っています。 Word2007の教科書では「均等割り付け」をする場合「新しい文字列の幅(T)]のボックスには「文字数」を入力するように書いてあり、学校でのWord2007でも上記には文字数が入力できました。 しかしわたしのWord2007には「mm」の表記しかなく文字数を入力できません。  何故、文字数を入力できないのでしょう? 同じWord2007に? 非常にこまっています。 どなたか、おしえていただけませんか!

  • wordの均等割り付けについて

    文字の均等割り付けをしようとすると、割り付け幅の表示が『mm』表示になってしまいます。 どうやったら、『字』表示になり文字数で均等割り付けができるのでしょうか??

  • Word2007で文字の均等割り付け

     Word2007で「文字均等割り付け」という機能は存在しますか?  1) たとえば、三文字を七文字幅に均等割り付けしたいのですが?    どのツールでできますか?    宜しくお願いいたします。

  • 均等割り付けが出来ません!!

    2文字の字を4文字に均等割り付けをしようとしているのですが、出来ません! 4文字入力している所を均等割り付けしようとすると、5.32など、4文字入力しているのに、そんな表示がされます。 どうしたらいいですか? 教えて下さい。

  • Photoshop Elements 文字均等割付

    Photoshop Elements 9を使用しています。 文字を入力し、任意の幅に均等割付をしたいのでやり方を教えて下さい。 文字入力はできるのですが、文字入力域の幅を広げようとすると、文字自体の幅が広がってしまいます。 文字の幅はそのままに、複数の文字の文字間隔のみを均等に保ちつつ、変える方法が知りたいです。

  • 均等割り付けの設定

    ワード2013で、均等割り付けをするとき設定画面が文字数でなく幅(ミリ)になっています。これを文字数に切り替えるのはどのようにしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大文字にして均等割り付け

    大文字にして均等割り付けをしようとすると、文字数が合いません。 この場合、どうしたらいいですか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • プリンターG6030でカラー印刷ができなくなった理由と対処方法
  • プリンターG6030でのカラー印刷ができない問題の解決策
  • カラー印刷ができないプリンターG6030のトラブルシューティング
回答を見る