• ベストアンサー

風邪か突発か??

marimo122の回答

  • ベストアンサー
  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.3

こんにちわ。 うちの娘も先月突発性になりました。 鼻水から始まって、38度以上の熱・・・ また風邪かぁ~と思い小児科へ連れて行きました。 医者も当然ながら熱が下がってからでないと突発かどうかわからない。。。でも鼻風邪かもしれないので薬と座薬を処方してくれました。結局4日間熱出て赤い発疹・・・突発でした。 上の息子は熱だけだったのでまさか突発だとは思わなかったのですが、突発も風邪の一種で風邪の症状が出るときがあるそうです。もちろん個人差でわたしの友達の子供は熱もほとんど出ず、突発になったそうです。 どちらにしても熱がある以上、お子さんを休ませてあげてください。 グッタリしてませんか?突発は熱が下がらないと風邪がどうかわかりません。他の子供と接触することは他の子供のもうつって迷惑かかるかもしれないし、お子さんも弱っている今他の病気をもらうことも考えられます。お大事にしてくださいね。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先月末から私→娘→旦那と家族で胃腸炎にかかり、その後娘が風邪をひきました。38度台の熱・鼻水・咳で、数日後に治ったかと思ったら熱だけまた出て再度受診すると気管支炎・・。咳・鼻水はほぼよくなっていたので軽かったようですぐ熱も下がりました。 上記のようなことがここ1ヶ月であり病気に尚更神経質になっているところです・・。 私と旦那もあまり体調は崩さず、娘も赤ちゃんの頃からあまり風邪をひいたりしない子だったので、ここ最近の病気でドキドキヒヤヒヤしていました。 ここ1ヶ月で友達や知人の約束は3回断り、いざって時に体調が悪くなってしまうんです・・今後のためにも覚悟しなくては(笑) グッタリはしていなくて元気です。 突発でも風邪の症状が出ることもあるんですね。娘は、病院から帰宅後少し鼻水が出始め今お昼寝中ですが鼻が少し詰まってます。風邪のような気がしてきましたが、熱が下がって発疹→突発という可能性もあると言うことですね。勉強になりました。頭に入れて娘の様子を見ようと思います。鼻が苦しそうならシロップ薬をもらいに再度病院へ行こうと思います。

関連するQ&A

  • 風邪?

    先週から風邪をひいてます 症状としては 最初は鼻水が出て咳もでて喉が痛くてただの風邪の症状でした 2日前くらいから喉が急激に痛くなり熱もでました、 唾飲み込むだけで痛いです 病院に行ったら抗生物質3日分出されて今飲んでますがいっこうに治る気配がありません、 喉のとこもはれてて押すと痛いです 何か考えられる病気とかありますか?

  • 風邪が治らない?

     私には2歳7ヶ月の子供がいます。  10日前に風邪をひいて38.8度まで熱と鼻水と咳もあったので、病院に行って抗生物質と咳と鼻水を止める薬をだしてもらいました。次の日には熱は下がったのですが、鼻水と咳が止まりません。今日の昼過ぎになってまた鼻水と咳が少し増えてきました。夜になって、少し眠たいから横になってるのかと思ってたら、熱かったので、熱を測ったら38.8度もありました。しばらくして眠たいのか元気がないのかわかりませんが、寝てしまいました。今日起こして病院に行った方がいいでしょうか?

  • 生後2ヶ月で風邪、薬は飲ませますか?

    生後2ヶ月の子供ですが昨日夜、鼻水と咳で苦しそうでなかなか眠れなく、 今日はクシャミばかりでクシャミをしたらダラーッと奥から鼻水が垂れていっぱい出てくるので病院へ行きました。 生後6ヶ月までは母親の免疫があると思っていましたが、 風邪も引く事もあるらしく、結果は軽い風邪で、喉はきれいとの事でした。 細菌による感染症に用いる抗生物質と抗生物質のための整腸剤と シロップ(ザジデン、アスベリン、ムコソルバンシロップ)の薬を処方されました。 軽い風邪だったので大きい病気が隠れていなかった事がわかったので病院へ行った事は良かったと思っているのですが・・ 生後間もない子に薬を飲ませるのに少し戸惑いがあります。 今はスヤスヤと寝ています。熱もでていません。 起きている時は鼻水がグシュグシュ、クシャミ、咳コンコンといった感じですが。 抗生物質は飲ませず、少しでも楽になるように鼻水用のシロップだけ飲ませようか、 それとも一切薬は与えず自然治癒するのを待とうか・・といろいろ考えているのですが 皆さんなら処方された薬をしっかりと飲ませてあげますか。

  • 風邪のぶり返しに抗生物質は

    風邪のことで最近質問させていただきましたが、 一ヶ月ほど前に風邪を引き、鼻水や熱など風邪の症状が おさまったにもかかわらず、激しい咳だけが一ヶ月経過しても続いていました。 病院にも行きましたが、まだ風邪が完全に完治してないかもとのことで 抗生物質などをもらってきました。 しかし、今日また喉の痛みがあり、鼻水が出始めて 風邪をぶり返してしまったらしいのです。 完治してなくても、また新たなウイルスにやられることってあるのでしょうか。 もうこれ以上長引くのはゴメンなので、早く治したいのですが 抗生物質は風邪の引き始めに効果的ですか? 今、咳止めの薬をすでに飲んでいるので、市販の風邪薬などは飲みたくないのです・・・ できれば、この前病院でもらった抗生物質が効けば、と思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 子供が風邪をひいたらどうしますか?

     1歳になったばかりの子です。 3月から託児所に預ける様になったせいか、3月始めから鼻水の風邪を2週間ほどひき、それから少し良くなったと思ったら、熱を出し、また鼻風邪に...。と1ヶ月間位だらだらと風邪が治りません。 病院に行く度、抗生物質の薬を出され、ずっと薬漬けの様な状態です。 こんなに長く薬を飲ませて大丈夫かしら?と心配になります。 皆さんは子供が風邪をひいた時は、すぐに病院に連れて行きますか? それとも市販の風邪薬で対応しますか? それとも自然に治るのを待ちますか? 抗生物質以外の薬は、基本的に症状を和らげるだけで、風邪を治す訳じゃないので、飲ませない方がいいのかな?と迷う時があります。

  • 風邪をひいてからすっきり治りません・・

    1歳半の子供がおります。 ここのところ娘の体調がすっきりせず何度か質問しておりましたが、やはりすっきりと治りません。100%完治しないままぶり返しているのか、こじらせてしまっているのか分かりません。 10日頃~ 咳・鼻水 その後、咳・鼻水がひどくなり熱が38度5分なので 14日 ☆病院⇒風邪 シロップ・抗生物質処方 ・・38度台の熱が続く 17日 やや熱がが下がる。咳・鼻水は少し良くなる。 18日 平熱に戻る 19日 お昼頃からぐずり始め、夕方38度5分。     咳・鼻水はほとんど良くなっている。     ☆病院⇒風邪をこじらせ気管支炎と診断        レントゲン撮影        14日と同じシロップ・抗生物質を変えて処方 22日(23日) 平熱に戻る     咳・鼻水は完治。 27日 また38度5分前後。     熱以外の症状なし     (寝ていると少し詰まっている様子。)     (咳もあれ出たかな?くらい)     ☆病院⇒風邪?突発?         インフルエンザではない         14日と同じ抗生物質処方  2日 ほぼ平熱くらい   3日 朝37度5分。夕方~夜にかけて38度。    咳・鼻水はほんの少し。 元気で食欲はあります。 27日から、夜中によく泣いたりグズグズしてます。 2日に耳鼻科に行きましたが中耳炎ではありませんでした。 このような状態なのですが、すっきり治らないままズルズル長引いたりぶり返したりしているのか・・それともこじらせて他の病気にかかってしまっていないかと心配になってきました。 元気で咳をしていなくても肺炎になってしまっている可能性はあるのでしょうか? 今日はかかりつけの病院がお休みだったので明日行く予定です。 かかりつけの病院は2~3件あるといいようですので、違う病院に行くかも考えております。明日まで心配でしたので質問させていただきました。                 

  • 風邪と突発性湿疹の違い…

    来月にポリオを控えています。 先週の土曜に咳のみ(遊んでいる) 日曜 早朝高熱39度 朝~夜37.6~37.8度、 咳、鼻水(遊んでいる) 月曜 早朝高熱39度 朝~夜37.4~36.8度、 咳、鼻水(ぐったり寝ている。食も細い) 小児科受診 風邪? 火曜 熱は平熱 36.8度くらい 咳 鼻水が黄色くなる。(ぐったり寝てるが、昨日より元気 食も少し出てきた。回復してる様子) 顔に細かい湿疹があるが、あせもっぽい。 手や足や体には、ありません。 突発なら、来月のポリオが受けられないのですが、 突発は熱が下がったら、どの位で湿疹が出ますか? 素人でも、すぐにわかるものですか? 病院に行って判断してもらうつもりですが… 薬がなくなってから、病院に行こうか 熱が下がったので病院に行こうか迷っています。

  • 風邪症状 薬の処方について

    1歳の子供が月曜日から咳と鼻水が出ています。 熱はなく元気なので様子をみていましたが、昨日から少しだけ夜寝苦しい様子だったため、薬をもらいに病院へ行きました。 喉が少し赤いので風邪でしょうとのこと。 いつも処方されている鼻水・咳止めのシロップと抗生物質を処方されました。いつもは熱も伴っているのですが、今回は熱はなく様子みでも平気そうだな?でも寝ている時は可哀想だな?と悩む状況・・ 友人に話すと、咳と鼻水だけなら抗生物質はいらないと言われました。私も今回はシロップのみかなと思っていたのですが、処方箋を見ると抗生物質も出されていて・・。 今のところ抗生物質も飲ませておりますが問題はないのでしょうか?それともシロップだけでも平気でしょうか?

  • 長引く風邪・・どうしたら?

    先週から熱が下がりません。 咳と鼻水も出ていたため、14日に病院に行き風邪と言われ薬をもらいました。元気で食欲もありますがその後も38度3分前後の熱が続いていました。18日にやっと37度6分、19日の朝37度1分になったので治ったかなと思っていたのですが・・お昼前から眠そうにぐずりだし、お昼寝後熱を計ると38度3分・・。そのため再度病院に行きました。念のためレントゲンを撮りましたが肺炎にはなっておらず、風邪が長引いて気管支炎になっていると言われました。長引いているため、抗生物質の薬(細菌による感染を防ぐ薬)を違うものに変え、シロップ(鼻・喉・咳)は同じものを処方され、様子見と言われました。 咳は少し減ってきたように思いますが、熱が一向に下がらず家に閉じこもりっぱなしです。いつもより眠くなるようで午前中にもなるようになっていますが元気なほうで外へ行きたいと言っているほどです。 明日で1週間になるので心配です・・。 このまま薬を飲んでいてよくなるのでしょうか? それとも他の病院に行ってみた方が良いのでしょうか??

  • ただの風邪でしょうか・・・9ヶ月の子です。

    3日4日に38度台の熱があり、その後風邪の症状が出てきました。 (咳、鼻水)。5日に病院いって風邪薬、抗生剤、熱さましを頂いてきました。熱が下がって2日目の6日に発疹がいっぱい出てきたので違う病院にいったところ突発性発疹といわれました。 7日になると早朝から下痢が(水溶便)ずっと続いています。8日に薬を変えてもらいに病院にいきました。整腸剤(ビオスリー)をもらって抗生剤はストップしました。苦しい表情は見られませんが整腸剤が全く効いていないようです。 風邪の症状も引き続いています。便の回数は1日5回ぐらいです。 なにか違う病気ではないかと心配してます。 病院変えたほうがいいのか悩んでいます。救急にいくまでではなさそうだし・・・。子供さんが同じような症状になった事のある方いらっしゃったら教えてください。