• ベストアンサー

住宅購入は一括?一部ローン?どちらが良いのでしょうか??

はじめまして。 今年結婚することになり新築一戸建て住居を購入することとなり商談を進めています そこでローンをと考えていたのですが。。。。。 価格2100万 諸経費込みで2300万予定です 1500万は支払いでローン800万(金利1.8%)を予定していたのですが 二人のヘソクリを出せばキャッシュ購入も可能のようです。 (貯蓄は限りなくゼロになります) そこで質問なのですが 住宅ローンを組めば節税になると良くお聞きしますが実際どのくらいに 得になるのでしょうか??? いろいろ探してみたつもりなのですが 今のところ住宅税金控除は平成20年度購入なので 1~6年 1% 7~10年 0.5% ですよね?? なので初年度でも0.8% 利息の方が上回るのですが?? 一括で買うと固定資産税が変ってくるのでしょうか?? それともなにか他の税金がかかってくるのでしょうか?? キャッシュですと、利息の支払いがなくなる。 ・融資斡旋手数料(\105,000)、融資手数料(\31,500)が省略できる。 なので初年度の控除分はこの分だけで補えそうなのですが 素人判断なのでしょうか??? 結婚後しばらくは私も働く予定ですがやはり子供は早く欲しいので おそらく彼の給料(手取り20万)のみでやっていくつもりです。 もっといろいろ自分で調べなければいけないのは重々承知ですが 想像以上に早く家が見つかってしまい戸惑っています これからまだ結婚式のことも考えなければならなくかなりパニック状態です。 これ以外にもいろいろ税金とか諸経費とかがでてくるのかと。。。 どなたか良いお知恵をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edgw
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.3

A物件価格+B諸費用 の現金が用意でき、C当面の預金が確保できるなら、住宅ローンを組まずに一括購入が良いかと思います。 AとBが用意でき、Cに不安があれば、預金として安心できる金額をローンで組めば良いでしょう。 以下、関心あれば 東京スター銀行の預金連動型の住宅ローンも検討してみて下さい。私自身が1年ほど前まで利用してましたが、 質問者さんもメリットがいくつかあると思います。 例えば2300万の借り入れでも預金口座に2300万の残高が あれば利息はゼロです。金利が1%でも5%でも利息はゼロです。 将来金利が大幅に上がっても借り入れ額<預金残高であれば利息はゼロ。 仮に預金が若干下回っても、その差額のみに金利が発生するので、利息の負担感は極めて小さいと思います。 もう一点優秀な点は住宅ローンを利用しているので、住宅ローン減税の恩恵も受けられます。 一方ローンを組む以上、諸々の費用は勿論発生する事や団信を 毎月負担するなど注意する点もいくつかありますので、 参考サイトをよく確認して下さい。 また、ほとんどの人はH19年より納めた所得税は減っているので、 住宅ローン減税を最大限に活かしたい場合は、事前に確認して おいた方が良いです。 それにしても『へそくり』の額がス・ゴ・イですね。 ご伝授下さい(笑)

参考URL:
http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/merit.php?from=/starone/products/homeloan/index.php&blk=flash1
pepenta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京スター銀行の預金連動型の住宅ローンいいですね。 住宅ローン減税も受けれますし、手元に現金も残せて安心ですね~ 是非検討させていただきます♪

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>住宅ローンを組めば節税になると良くお聞きしますが 確かにローン減税分は節税にはなります。でも、 >なので初年度でも0.8% 利息の方が上回るのですが?? なので金利を考えたら損にしかなりません。 更に言えばローンだと抵当権設定やローン保証金などかかりますから完全に赤字です. つまり現金で買えるのにわざわざローンを組んだところで「節税」にはなっても「節約」にはなりません。損するだけです。 >一括で買うと固定資産税が変ってくるのでしょうか?? 変わりません。 >それともなにか他の税金がかかってくるのでしょうか?? かかりません。 しいて言うとローンを組むと「抵当権設定の登録免許税」がかかるので、ローンを組んだほうが余計に税金がかかり、現金のほうが余分な税金もかかからず得になります。

pepenta
質問者

お礼

回答ありがとうございました <抵当権設定の登録免許税>そういう税金もかかってくるんですね。 初めて聞きました

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.1

キャッシュで払えればキャッシュの方がいいに決まってます。金利はバカにできません。一括で買っても固定資産税は関係ありません。貯金を全部というなら、400万くらいローンでって思うけど手数料とかばからしいなあ。

pepenta
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税の仕組みについて教えてください

    マンションを購入予定です。 ローン2500万円 利息0.875% 年収700万と想定して (下記はいずれも概算) 1年目 住宅ローン減税控除25万 利子分支払額20万 2年目 住宅ローン減税控除23万 利子分支払額19万 と計算していくと住宅ローン減税を受けたほうが 得のようにみえますが、間違いがあれば指摘をお願いします。 ちなみに住宅ローン減税対象(2000万)を切った時点で 繰上げ返済をするつもりです。

  • 住宅ローン(ペアローン)

    ・主人 総支給30万(手取24.6万)所得税5240円・住民税11000円 ・妻 総支給22万(手取17.5万)所得税4440円・住民税12700円 ・子供1人(2歳) 住宅ローン2100万借入予定ですが、夫のみの収入で仮審査が通ってます。 住宅ローン控除を視野にいれると、連帯債務としてペアローンを組んだほうがよいと思いますか? (2009年度も住宅ローン控除があった場合で、仮の話になりますが) ライフプランとして2~3年以内に第2子を予定しており、社員→産休→パート→専業主婦になる可能性があります。 支払的に完全に無職になることはないと思いますが、このままでよいのか悩んでます。 夫のみのローンのメリットとして、支払口座が一つでいいので管理しやすいかなと思います。 ペアローンにすることで少しでも税金が戻ってくるのもメリットですが、実際そんなに税金を 支払ってないので手間や手数料を考えるとあまりメリットないのかとも思います

  • 住宅ローン控除

    中古住宅を昨年購入しました。 リフォーム代も見越して銀行から2700万の融資を受けました。今度、住宅ローン控除の申請をしようと思っていますが 住宅、土地代、リフォーム代合わせて2500万でした。 200万ほど多めに借りてしまったことになり融資額と合わなくなりました。頭金がなく諸費用に充てました。 住宅に関わる費用でどこまでローン控除の対象になるのか どうか教えてください。

  • 注文住宅購入時のローンについて

    現在、注文住宅の購入を検討しております。 まずは、地元の不動産業者で土地を探し、知り合いの工務店で住宅を建設予定です。 少ないながら自己資金は準備しておりますが、 諸経費等必要経費を差し引くと、とても土地を一括自己資金で購入するだけあありません。 (したがってつなぎ融資をうけることを考えています。) そこで質問ですが、土地、建物を別々で購入時 住宅ローン契約のフローはどのようになりますか? 現在、不動産屋をまわりながら、自分の予算にあった土地を探しており、 ローンについても自分なりに勉強をしておりますが、いまいちよくわかりません。 いざ、希望の物件が見つかっても、どうしていいものか・・・・ ちなみに、住宅ローンはフラット35S又は金融機関の変動金利で検討しています。 住宅ローン(つなぎ融資含む)について、どのタイミングでどのように動いたら よいのかご教示願います。

  • 住宅ローンって、どんな感じでお金が得られる?

    初歩的な質問かも知れませんが住宅ローンの構造がいまいち分からないので教えてください。 現在、ある銀行に融資の仮審査をした所、3200万円融資可能といわれました。 現在、購入予定の土地が1000万、建築予定の家の見積もりが諸費用も含めて1700万。合計2700万円です。他にローンの諸経費がかかるくらいなんですが・・・・ しかし住宅ローンでは諸経費は融資してもらえないと聞きました。 土地と家の金額が2500万円なら、諸経費分など余分に200万ほど借りる事はダメなのでしょうか? 出来れば手持ち資金が無いので2700万借り入れたいのですが・・・・無理でしょうか?

  • 引渡し時期と住宅ローン控除

    よろしくお願い致します。 新築マンションを購入しました。 今年の12月15日が引渡し予定日です。そこで質問なのですが、この場合今年度の住宅ローン控除を受けれるのでしょうか? 住宅ローン控除は来年度から受けるよりも、可能であれば今年度から受けたほうがいいと聞きました。 住宅ローン控除に必要な手続きや、書類がわからないのですが、今年度から受けようと思えば、今年度中にしておかないとおけない手続きや書類は何があるのでしょうか?

  • 住宅ローン、途中で一括完済できますか?

    土地を購入するために住宅ローンを融資してもらう予定です。 ローンは20年ほどの期間で返済計画を立てようと考えております。 しかしながら、購入する土地は底地でして、長年両親が住んでいる家の土地を地主から買い取るのです。このため、おそらく両親は他界してからはもうその土地は不要になると思われるので、売却をする予定なのです。 この場合、売却代金が手にはいるので、住宅ローンを途中で一括完済しても構わないのでしょうか? しかし、融資をしてくれる銀行にとっては、金利があるので融資をするメリットがあるのだと思いますが、たとえば10年くらい返済していたところ突然、土地を売って一括でローンを返済されてしまっては、そこで金利がかからなくなり、たいしてメリットがないのではないでしょうか? 住宅ローンの融資を受ける前に、将来的に土地を売りますということは言わない方がいいのでしょうか?

  • 住宅ローンのついて

    年末に新築工事が完了予定で迷っています。H20.12.31で現住宅ローン控除減税が終わりますが、今年よりその控除を受けた場合、今国会で延長が検討されている新住宅ローン控除からは対象外になってしまうのでしょうか。今年度分は現状システム、来年度分は新システム条件ということではないのでしょうか。

  • 住宅ローンと車の購入

    こんにちは。 家を新築するので住宅ローンを組みます。審査も通っています。 その新築する土地が、車がないと生活が不便な場所で 車も購入しなければならないのですが、 住宅ローンの融資が実行された後に車を購入すると 問題になると聞きました。(税務署の関係?) それならば、住宅ローンの融資が実行される前に 購入しようと思うのですが、 購入の時期について疑問点がいくつか出ています。 問題になる、問題にならないのはどれなのでしょうか? 車は軽自動車で支払は現金一括で払います。 1)住宅ローンの「契約」の前に車の購入契約をする。 2)住宅ローンの契約の後で「融資実行前」に車の購入契約をする。 3)納車が「融資実行」の前に行われる。 4)納車が「融資実行」の後に行われる。 もしくは、現金で一括購入するなら あまり気にする必要はないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの手数料や利息は経費として計上できますか

    去年新築で家を建て、家の6%を妻の私が事業用として使っています。 1)夫が住宅ローンを組んでいて、私が青色申告で確定申告をするのですが、夫が払う住宅ローンの利息部分や、ローンを組むときに夫が払った事務手数料・融資手数料・印紙代は、6%按分して私の経費として計上できるのでしょうか? できる場合は、科目は何になりますか? 火災保険のように、融資手数料も返済期間で割って1年分を計上するのでしょうか。 2)新築の登記費用の勘定科目は何なりますか? よろしくお願いいたします。