• ベストアンサー

窓ガラスの反射や色:Low-Eだからですか?

比較的寒冷地に住んでおります。周囲の新築住宅のほとんどで、明るい時間に屋外から見ると、表面が茶色に反射して室内が見えづらい窓ガラスを使用しています。 この色や反射は、Low-Eガラスの金属膜コーティングによるものなのでしょうか。それともプライバシーを守るために意図的に付加された機能なのでしょうか。 この色や反射がLow-Eガラスの金属膜コーティングによるものならば、遮熱目的でペアガラスの屋外側ガラスの内面に金属膜がコーティングされた場合と、断熱目的でペアガラスの室内側ガラスの外側面に金属膜をコーティングした場合では、屋外からのガラスの色や反射に違いが生じるということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 ミラーガラスのようなものをご想像されて 屋外に反射:屋内に反射=遮熱:断熱とされているようですが 金属膜が反射色をもっていますので、反射する光源側に同じように見えます。(厳密には同じ見え方ではありませんが) では、なぜ遮熱か断熱かを簡単にいいますと、単にどちら側の熱反射効率がよいかということです。 もし、その理論・原則にご興味があるようでしたらリンク先(重いですが)のP2,P3をご参照下さい。 ちなみに透明色タイプもあります。

参考URL:
http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/catalogue/sougo_gi/r/00004.pdf
muhyopuni
質問者

お礼

ガラスメーカーさんのカタログ(http://glass-catalog.jp/pdf/k02-010.pdf​)に行き着いたのですが、なるほどq-_-pv-o00様のご回答のとおり、 ・Low-E複層ガラスを屋外から見た時、色が付いているのは、金属膜が原因 ・屋外側ガラスの中空層側面、室内側ガラスの中空層側面のどちらに金属膜がコーティングされていても、屋外からはガラスに色が付いて見える(ただし、金属膜を持たない単純な複層ガラスに近い色調のものもある) ・遮熱型、断熱型のどちらでも、金属膜の性質の違いによって、屋外からのガラス色に違いが生じる ということが確認できました。このメーカーさんの断熱型Low-Eガラスでは、金属膜なしの複層ガラスに反射色が近い製品に比較して、反射色の濃い製品のほうが、断熱性能、遮熱性能ともに優れていることが興味深かったです。 大変親切なご回答に重ねて御礼申し上げます。

muhyopuni
質問者

補足

おお!詳しい資料ありがとうございます! 私なりに理解したところでは・・ ・放射伝熱を抑える目的で板ガラスに金属コートを施したものが低放射ガラス(=Low-Eガラス)である。 ・この金属コートを複層ガラスの屋外側ガラス中空層面に施すことで、中空層内を室内側から屋外側へと移動しようとする放射伝熱をある程度抑制する。 ・板ガラスの室内側面に金属コートを施すと、日射熱の反射は増えるが、一方で、ガラス自体の吸収熱も増加する。このガラスの室内側向きの熱抵抗を増やすために室内側にもう1枚板ガラスを設置して複層ガラスとすることで、吸収された熱が室内側に放出されるのを抑える。 といったところでしょうか。 この資料では分かりませんが、回答者様の記載から考えると、金属コート表面が気体に接している場合よりもガラスに密着しているほうが熱反射効率が高いということなのですね。だから金属コートは複層ガラスの屋外側ガラス中空層面に施されているのだと理解しました。 ではでは、もしも金属コートを複層ガラスの屋内側ガラス中空層面に施した場合、断熱効果は同様に保たれるでしょうか??

その他の回答 (3)

noname#101122
noname#101122
回答No.4

素晴しい情報収集ですね。感服いたします。 私より簡単に説明させていただければ、比較的寒い地域に建築ということで理解していますが、そうなるとサッシは樹脂サッシ+ペアガラスですよね。 金属コーティングを室内側のガラスに皮膜すると室内からの熱を逃がしにくくするという効果が得られます。逆に外側のガラスに皮膜すると外部からの熱を室内に取り入れにくくするという効果が期待できます。 よって、南側、東側等には室内へ、西日をなるべく取り入れたくない部屋などの場合は室外側へ皮膜すると良いですよ。 夏型Lo-E、冬型Lo-Eと覚えると覚えやすいのかな?

参考URL:
http://www.shanon.jp/products/point/point2.html
muhyopuni
質問者

お礼

ガラスメーカーさんの複層ガラスのカタログに行き当たりました(http://glass-catalog.jp/pdf/k02-010.pdf)。この30ページにも、「Low-Eガラスは高断熱タイプ・遮熱タイプともに断熱性能はほぼ同じなので、窓の方角や気候風土に適したタイプを選択するの が省エネ上手といえるでしょう。」と記載されていました。なるほど! 回答に重ねて御礼申し上げます。

muhyopuni
質問者

補足

これはまた、大変分かりやすい資料をお教えいただきありがとうございました。これによれば、 ・室内から屋外へ熱が逃げるのを抑える効果(断熱効果)は、屋外側ガラス中空層側面に金属コートを施した場合と、屋内側ガラス中空層側面に施した場合とで、ほぼ同じ ・日射熱をカットする効果(遮熱効果)は、屋外側ガラス中空層側面に金属コートを施した場合のほうが、屋内側ガラス中空層側面に施した場合よりも高い(ANo.3によると金属コート表面に接する物質が気体よりもガラスの場合の方が反射率が高いことが一因) ということなのですね。つまり、「遮熱複層ガラス(日射熱をカットする効果が高い)」は断熱効果も高い(室内の熱を屋外に逃しづらい)と理解しました。 温暖な地域で有効に日射を遮る庇/軒がない窓の場合には日射熱をカットする目的で屋外側ガラスに金属膜をコーティングした複層ガラスを使用し、また、当地のような比較的寒冷地で、冬季間の日射熱を有効に取り入れたい場合には、理想的には夏期の日差しを庇/軒で遮るなどの対策をした上で、室内側ガラスに金属膜をコーティングした複層ガラスを使用するのが良いのですね。

回答No.3

#1です。 すばらし理解力ですね! 質問者様の書かれているとおりです。 メーカーはそのように区別して販売しております。 遮熱:断熱=(コーティングが)室外側:室内側です。 先ほどの図の室外側を室内側として読み替えればいいわけです。 開口部からの熱損失が低くなるわけですから、通常ガラスより 断熱効果(熱保存)が高いといえます。

回答No.1

Low-Eガラスの金属膜コーティングだと思います。 >屋外からのガラスの色や反射に違いが生じるということでしょうか。 当然のことながら、金属膜の前にガラス1枚と空間が有ると無いとでは光の屈折率が違いますので 色の見え方として違いが出ますし、見る角度によっても変わってきます。 また、メーカーによる金属膜の組成の違いによっても、見た目の違いは出てきます。 つまり、金属膜のコーティング箇所と材質、光源と見る角度の違いにより、色の見え方が違ってくる。 ということですね。

muhyopuni
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 それでは、屋外から見て表面が茶色に反射して見えるLow-Eペアガラスの場合、金属膜は外側ガラスの内面にコーティングされている(つまり、太陽光の赤外線をカットして、いわゆる遮熱効果を期待している)ということでしょうか。

関連するQ&A

  • Low-Eガラスとペアガラスサッシ

    輸入住宅を建てる予定です。 しかし、そろそろ着工となった時に、Low-Eガラスを使う予定だったのに、コレを扱う海外のメーカーが日本から撤退したという理由で、国産のペアガラスにすることとなってしましました。 Low-Eガラスと国産のペアガラスサッシの違いを住宅メーカーに聞いたところ、 「あまり違いはない」という返答でした。 でも、Low-Eガラス調べたところ、断熱・遮熱をするために、金属膜を薄く塗ってあったりと、断熱に力を発揮するような事が書かれてありました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • Low-eガラスはひっくり返せる?

    今年の3月末、自宅のLDKがあまりに寒い為、北側を内窓(単板)、東と南側をLow-e複数ガラスに交換しました。その際、私は冬の日差しのポカポカ感を失うのが嫌だった為、断熱タイプ(室内側がLow-e膜)を希望したのですが、ガラス屋さんは遮熱タイプを強く勧めてきました。 理由は、当方中国地方のため、冬は雪も少なく比較的温暖である事と、断熱タイプだと室内に入った熱が逃げにくい為、日当たりのいい我が家では夏に今までより暑く感じるからとの事でした。 「今は冬だから寒さばかりに目がいきますが、この地域は絶対に暑さ対策に目を向けた方がいいです。」と強く勧められ、信頼できるガラス屋さんだったので、悩みながらも遮熱タイプで施工をお願いしました。 すると、やはり3月中旬は昼間日射で暖かかった部屋が、窓辺によっても日は当たるけど寒い状態になりました。寒さが続き、なんと5月初旬まで暖房を使うという結果に…。 しかし、現在夏を過ごす中で、東側の遮熱効果は抜群のようで、午前中まで室温が28度を越すことはありません。が、南側は予測ミスで、小さな庇と日が高いのが手伝ってか、室内まで日が入りません。 今さらながら断熱にすればよかったと後悔しております。 そこで、ガラスを取り外し、今室外側にあるLow-e膜をひっくり返し、室内側にして南側だけでも断熱仕様に出来ないかと考えました。業者に聞いてみたところ、ひっくり返せるけど経験がないため効果は保障できないと言われました。 そこで、実際にされた方がいないかお聞きしたく質問しました。もしくは、Low-eガラスに詳しい方に効果をご教授いただきたいのです。場合によっては、工賃を払ってでもひっくり返したいので…どうぞよろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • low-eガラス が割れた場合

    お世話になります。 検索しましたがそういった画像が見当たりませんので質問させて頂きます。 掃き出し窓や縦すべり窓のlow-eガラスが、大地震や空き巣等で割れた場合 割れたガラスはどんな状態になりますか? 1-添付画像のどれに近いでしょうか? 2-金属膜をコーティングされたガラス、コーティングされていないガラスではどう違いますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • Low-e複層ガラス ガラス色

    新築のサッシにLIXILのサーモスⅡ-Hを採用が決まっています。 問題はガラスの種類ですが・・ カタログを見ますとLow-e複層ガラスはクリア、グリーン、グリーン(高遮熱タイプ)の3種類です。 南側を断熱タイプ、その他方角には高遮熱タイプ(もしくはグリーン)が基本でしょうが、東側(厳密にいえば東北東になります)の窓からの景色を考えたときに、ガラスの色がグリーンの場合にどうなのか?と不安です。 室内側からどのような見え方になるのかが知りたいところです。 外から見るとグリーンに見えますが、室内側からも(どの程度意識するかにもよるでしょうが)若干グリーン色を感じるのでしょうか? 景色を見るときに若干でも違和感を感じたりしますか? もしそうだとすれば、温熱環境の部分を妥協してでもクリアタイプを選択するつもりですが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 遮熱Low-eガラス

    今、新築住宅計画中で細かい部分を決めてます。南側に大きなテラス窓が二箇所あり、ペアガラスにするか、遮熱Low-eガラスにするか悩んでいます。夏の南側の日差しは結構きついですか?

  • LOW-Eガラスで遮熱?

    いつもお世話になっております。 最近はLOW-Eガラスというガラスが遮熱効果が高いということで はやっているようですが,やはりLOW-Eガラスはよいものなのでしょうか? もし,導入して感想をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • Low-eガラスの色による、室内の見え方について

    リクシルのLow-eガラスの色による、室内の見え方について教えてください。 Low-eの、断熱仕様のガラスにおいて、 グリーンかクリアを検討しています。 日中の外からの見え具合は、違いがありますでしょうか? もともと外から見えにくくする目的のものでないのは わかっています。 副産物的に外から見えにくくなっているという程度でしょうが、 この二種類にちょっとした違いはあるものでしょうか? 両方並べて比べたりされた方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 印象とか、見た感じのイメージも教えていただければ幸いです。 もともと、南の窓に使用するので、 クリアのほうを選ぼうと思っていたのですが、 少しグリーンなほうがプライバシー感が強くなるかと期待をしていまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • Low-eガラスの設置位置について

    皆様、教えてください。 現在、新築の計画中で、Low-eガラスの設置位置で頭を悩ませているところです。 条件は以下の通りですが、添付した画像の何番を、「遮熱タイプのLow-eガラス」または「断熱タイプのLow-eガラス」にすべきでしょうか? ぜひ、皆様のご意見をいただきたいと思います。 ※図面についてはガラスの位置を示すために作ったものですので、トイレがなかったりしますので、ご承知置きください。 【条件】 場所:神奈川県中部 北側:2階建ての隣家がすぐにあります 西側:2階建ての隣家がすぐにありますが、(7)番の窓の位置は、ちょうど隣家がありません。 東側:建物が一つもなく開けています 南側:駐車場があり、約6メートル南側に2階建ての隣家があります。 庇サイズ:1階、2階と共に600の出幅です。 費用:全てのガラスをLow-eにするほど予算がありません。 【私の考え】 (7)番の窓は、西日が強そうですので、「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いと思っています。 (4)~(6)は、夏場に暑そうなため、「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いと思っていますが、費用の面で迷っています。カーテンだけで十分のような気もします。 (1)、(2)は、常に人が居る場所であり、冬場の暖房効果を高めるため「断熱タイプのLow-eガラス」が良いのか・・・、それとも夏場の暑い日光を遮るため「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いのか・・・、「遮熱タイプ」では冬に寒いのか・・・など迷っています。

  • Low-Eガラスには種類があるのですか?

    遮熱とか、断熱とか、防犯とか、種類があるのですか? 防犯+断熱(もしくは遮熱)などもありますか? ガラスメーカーから、 それぞれLow-Eという名前で色んなものが出てるという事なのでしょうか…。 業者さんにお任せにしていたら、何をつけていただいたのかさっぱり分りません。 単純に、遮熱と断熱では値段が違うのか、メーカーによっても違うのか、教えて下さい。

  • Low-eガラス

    新築計画中です LDの西面全部(5m位)が掃きだし窓になっています 外部はバルコニーです 非常に開放感はありそうですが、夏の西日が心配です(よしずは使用する予定ですが) 遮熱タイプのLow-eガラスにすればかなり違いがでますでしょうか また、遮熱タイプのLow-eガラスにすると冬の日当たり(暖かさ)は望めませんでしょうか 夏の光熱費は減るが冬の光熱費が増えるといったことになるのでしたら考え物ですよね ちなみに地域は愛知県です(夏暑いです) 経験者の方、専門家の方ご意見お待ちしております。