• ベストアンサー

育児日記を本に

子どもの育児日記を現在ソースネクストのズバリ日記帳というソフトを使ってつけていますが、将来的にはそれを本にしたいと思います。 いろいろ探してみたんですが、ブログという形で日記をつけておかないと本にはならないのでしょうか。 もし、ブログという形ではなくソフトで作成したものを利用して本になるものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOEL24
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.1

育児日記が、写真が多い場合は、MyBookで専用ソフトをダウンロードして、各ページごとに自分で写真とテキストを組み合わせて編集して簡単に本にすることができます。 自分でテンプレート的なページをはじめに作って、そのデザインで全ページを編集するというのもいいですし、時々写真だけを特集したページなどを作ることも可能です。私はこれで期間を区切って、子供の写真集を作っていますが、ページ数が多いと根気が必要ですが、本を作る作業自体も思い出になって、素敵な記念になります。 でも自動的にある程度デザインされたページに、テキストだけを流し込みたい場合は、やはりブログなどインテーネット上にアップロードしたデータの書籍化サービスを利用するのが良い方法だと思います。 「ズバリ日記帳」はブログへの書き出しができるので、同じ日付で同じように作っておけば、JUGEMなどで簡単に書籍化できると思うのですが、不特定多数の人に見られては困る場合はパスワードをかけて、見えないようにしておくことができるブログサービスを利用すればいいと思います。 ホームページのようなイメージで非公開で育児日記をつけて製本するサービスの育児日記サイトBabynowのようなサイトもあります。 自分のスタイルにあった方法で、素敵な本ができあがるといいですね!

参考URL:
http://www.mybook.co.jp/
syun03
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速MyBookでやってみようかと思います。 ちょっと時間がかかって大変かもしれませんが、達成感が味わえそうなので頑張ってみようと思います。 いいものができるといいなと思っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児日記

    森永の『わたしの育児日記』を使ってますが もうすぐ子供が1歳になります。 今まで細かく日記をつけていましたが、 1歳を過ぎたら皆さんどうされているのかなと思い 質問してみました^^ 1歳過ぎても育児日記つけている方って多いのでしょうか?

  • パソコンで育児日記をつけることのできるソフト

    インターネット上に公開しないで、 パソコンの中だけに育児日記を残しておきたいと思っています。 のちのち、その日記を本にできるもので、 日記の更新が簡単で 初心者にも分かりやすいソフトを教えて下さい。

  • 育児日記何歳までつけていますか?

    昨年こどもが産まれて、その日から市販されている育児日記を購入して毎日つけています。先月で1歳になり、日記も約1年分記入のモノなのでもうすぐ最期のページをむかえます。このまま終わってしまうのも寂しい感じがするのですが、育児日記をつけている方でどのくらいまで日記をつけているか参考に教えていただけるど助かります。またこんな日記をつけていますなど、アイデアなど紹介してもらえるとうれしいです。アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • 育児日記 

    子供の育児記録をつけようと思うのですが お勧めの育児日記(市販されているもの)が ございますか? 数年間通年でつかえるもので シンプルなものがいいのですが。  

  • 日記ファイル、将来も開く事が可能なのでしょうか?

    日記ファイル、将来も開く事が可能なのでしょうか? 現在、ソースネクスト社の「ズバリ日記帳」というソフトを利用しています。 本日、子供の頃からの物もそちらに移そうと打ち込み始めてふと思ったのですが、 ソフトにはそれぞれ対応のOSやソフトのVer.Up等、長い期間利用する為には 色々と必須事項がありますよね。 そこで質問ですが、デジタル化してしまえば元の日記帳は処分してしまう つもりでいるので、その後で過去の日記帳を読むことが出来なくなると 言うことは避けたいわけですが、やはりこの手のソフトは対象OSも変わりますし、 将来的には開けなくなる可能性があると考えた方が良いのでしょうか? 「ズバリ日記帳」の続編は製造されていないようですし、既に3年利用して来ている ソフトですが、そう考えて安心して使い続けて良いものか不安になってしまいました。 日記自体のファイルは 「Diary」というフォルダの中に「.dat」で1日1つの形で ファイルとして保存されています。 その他には「Diary」フォルダと同じ階層に「Memo」フォルダと「LVDiary.ini」 「LVMemo.ini(日記の他にメモ機能がありますので)」「Ivu.dat」という3つの ファイルがあるだけのシンプルな物です。 「.dat」ファイルの事を調べてWordやメモ帳で開けるかやってみましたがダメでした。 日記という大事な物なので20年、30年先まで考えて安心して保存、閲覧できるように 作成して行きたいと思うのですが、お考えをお聞かせ願えませんでしょうか? 日記ソフトを利用されていらっしゃる方も少なくないと思うのですが、その辺りは どのようにお考えですか? また、将来まで安心していられるものとして考えられるソフトや保存方法などありましたら 教えていただけると助かります。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 育児日記レンタルサイト教えてー

    パソコンで育児日記を書こうと思っています。育児日記をレンタルしているサイトを教えてほしいです! 希望としては携帯でも閲覧可能、(携帯で編集できなくてもいいです)画像が載せられる、この2点を満たしているサイトをGOO以外で教えて下さい。育児日記ならではの成長記録を登録できるなどあれば尚いいです。普通のブログでもいいのですが、なるべく育児日記専用サイトを教えてください☆かわいいとこがあれば嬉しいなー宜しくお願いします!

  • 手軽に出来る育児日記

    友達から『携帯が水没して、子供のデータ(写メ・動画)が全部無くなった』 と恐ろしくも悲しいメールが来ました。 子供は日々成長してるので、取り返しがつかないですよね・・・・・・。 友達は子供が2人なんですが、下の子が結構泣く子みたいで、上の子は 男の子でやんちゃで育児日記に時間を割けず、写メか動画しか撮って なかったそうです。 mixiはやってるそうですが、子供が生まれてからはなかなか手が出ず。 手書きで書くのは嫌みたいなので、手軽に写メや動画(出来たら一言書きたい) を保存できるサイト?みたいな所はありますか? 気軽に出来る育児日記の方法教えてください。

  • 1歳以降の育児日記

    もうすぐ娘が1歳を迎えます。 これまで粉ミルク会社の育児日記を使い成長を記録してきました。 これからもしばらく続けたいのですが、私は1歳までのタイプのノートしか知りません。 1歳以降も育児日記をつけている方は普通の日記帳などを 利用されているのでしょうか? 何か育児日記をつけるコツ等もあれば教えてください。 (これまで、私は様式に従い授乳時間や便の時間などを記録していました。たまにシールを貼るくらいで、写真も特にはつけていません。) よろしくお願いします!

  • 可愛い日記を作りたい

    お世話になります。 WEB上に公開しない(つもり)の日記を、HTMLやCSSで ブログ風に可愛く作ったHTMLファイルで作ることは、馬鹿気ている でしょうか? ブログ風の可愛い日記ソフト(言葉がわからないので、とりあえず ソフトという言葉を使います)を作りたいのですが プログラミングのことを知らないので、どんな言語がいいかや そもそも適した言語があるのか、などがわかりません。 既存のフリーや市販のソフトを利用するのではなく、自分で作りたい のです。 で、今のところはHTML、CSS、JavaScriptを使って 作成をしています。 WEB上に公開しないものを、HTMLで作成するのは 愚かなことでしょうか? 作成のための参考になることを、なんでも結構ですのでいただきたく おもいます。

  • 本にしてくれるブログ

    育児日記をブログで書いています。 形に残しておきたいと思っているのですが、無料ブログで本にしてくれる所ってあるんでしょうか? あったら教えて欲しいです。 自分で検索して見つけたのは【Auto page】だったのですが… 他にご存知の所があったら教えて下さいw。

このQ&Aのポイント
  • One Driveで非同期化したファイルのキャンセル方法について教えてください。
  • クラウドストレージ100MBにしていたファイルをキャンセルする方法について教えてください。
  • 富士通FMVのOne Driveで非同期化したデータのストレージキャンセル方法について教えてください。
回答を見る