• 締切済み

お小遣い制の夫からのプレゼント

nanana2200の回答

回答No.5

お小遣いをやりくりしてという意味なら、 一度も、もらったことありません^^; 家計の中から、 欲しいものを買ってもらいます。 (自主的な上限は5万円くらい) 専業主婦なので、家計といってもぜんぶ夫の稼ぎです。 お小遣いからやりくりして欲しいとは思ったことはないなぁ^^

関連するQ&A

  • おこづかい制の夫の妻へプレゼント

    素朴な疑問なのですが、 よく「旦那からのプレゼント」とか「旦那に買ってもらったの。」とか聞きますが、 おこづかい制の場合、どこからそのお金を出費しているのでしょうか? 私は新米主婦でおこづかい制です。(しかも主人いはくギリギリ(^_^;)) やはりおこづかいをやりくりしてプレゼントを買ってあげてるのでしょうか?? 独身時代は誕生日・クリスマスとプレゼントを貰っていました。 主人は結婚してからもプレゼント贈りたいけど・・・とは言ってくれますが、 現実おこづかいからは無理らしいのです。(それは私もよくわかります。) おこづかいを増やしたら家計にひびくし・・・ 例えば、会社から給与以外の支給やパチンコで勝ったお金、オークション等で何か売ったお金からなんでしょうか? 疑問です(?_?) ちなみに私から主人へのプレゼントは家計からです(^▽^;)>゛ (あっ、でも一応働いてるので、そこから!?) 皆様のお宅はいかがですか?

  • 妻の誕生日にプレゼントをくれない夫

    結婚して7年経ちます。私たち夫婦は同級生です。 昨年から誕生日プレゼントがなくなりました。それまでは安いものでも何か交換していたんです。 昨年は、ちょうどキリもよく30歳ということで私は主人にオメガの時計をプレゼントしたんです。 ところが、主人のほうはプレゼントなし。 お金がない!とのこと。 お金がない!っていうか、まぁ、お小遣い制なんですが、私だって、なけなしのお小遣いを貯めて、貯めて。。ってプレゼントしたのに、男の人ってこんなものなんでしょうか? 来週、私は31歳の誕生日を迎えますが、今年も何ももらえそうにありません。 31才の主人の誕生日には、今年は何もあげませんでした。 お金がない!っていうかお小遣いの中では買えないという理由でプレゼントはしないものなのでしょうか? プレゼントなし なんて何か許せない私がいます。

  • こづかい制の夫から妻へのプレゼント代は?

    私は毎月妻から小遣いをもらって生活してます。小遣いの額は月末にはほとんど残らない程度です。赤字の月も多いです。 同じような皆さんは、奥さんへのプレゼント代はどう捻出してますか? 会社帰りに、ときどきケーキを買ったりして妻のご機嫌を伺うことは出来るのですが、記念日のプレゼント代などは厳しいです。 今までは、へそくりでやってきました。それも底をつきかけてます。 来年、結婚10年目なのでダイヤのアクセサリーなんて考えてもいるのですが、私の小遣いでは無理です。 こづかい制の亭主は、妻へのプレゼント代は家計からだすのでしょうか?我が家では家計からお金を出すには妻の許可がいるので、秘密のプレゼントは出来ないです。こっそり使っても、必ずバレます。 ちなみに妻は、ほとんど自分の小遣いを使わない人なので、小遣い額を決めずに、使ったときに家計簿上に計上するだけです。私の小遣い額より遥かに少ない金額です。

  • 義父母へのプレゼント、いつまで渡したらいいですか?

    初めまして。 結婚三年目になる主婦です。 毎年、義父母に誕生日、父の日母の日、結婚記念日、クリスマス などにプレゼントを贈っているのですが 正直、金銭面的にも辛いので結婚記念日とクリスマスは無しにしようかと思っています。 ただ、主人がとても親思いの人なのでこの話をしたらどうなるかわかりません。 みなさんの所ではどのイベントにプレゼントなどを渡しますか?

  • 結婚記念日のプレゼント?

    恥ずかしながら、本日私の結婚記念日です。 主人はイベントごとが嫌いで、誕生日もクリスマスもプレゼントの交換などしたことがありません。 しかし「結婚記念日だけは、何かしようか」と言ってくれました。 私も何かプレゼントを用意しようと考えていたのですが、最近、主人の残業や休日出勤などが続き、買い物に行けませんでした。 我が家の近所には、デパートなどなく、何も用意できず、ほとほと困っております。 また、まだ子供が小さいので、外出もできません。 そこで、お尋ねしたいのですが、ちょっと記念になるような、結婚記念日の過ごし方といいますか、プレゼントなど、良いアイディアはないでしょうか? 何でもよいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 夫からのプレゼントは何が喜んでもらえますか?

    結婚9年目,今までに誕生日とか記念日にプレゼントをしたことはありません.何かしたいと思っているのですが,「何かほしいものでもある?」とか聞いたりしますが,これといって無いと言います.だから,いつも食事で済ませてしまいますが,女性の方で,それ程高くないもので,受け取ったら嬉しいものって何でしょうか?是非教えてください.

  • 夫へのプレゼント。

    夫へのプレゼント。 現在29歳の専業主婦です。 来月15日は私の誕生日と結婚記念日です。 30歳というのと結婚3年目というので、節目だなと思い、夫に「何かサプライズしてほしい」と言いました。 というのも、今までの記念日は全て私が仕切っていたので、自分の欲しいものや、どこどこ行きたいと指示していたので、今回は夫にまかせようと思ったのです。 夫はいいよ、でもあまり期待はしないでねと言われました。 でも結婚3年目の記念日でもありますから、私も夫に何かプレゼントしたいと思っています。 お手紙は絶対書こうと思っているのですが、物ですね。 何がいいかな~と。。。 夫に「何か欲しいものある?」と聞くと「何もないよ」との返事。 私の一ヶ月のお小遣いは1万円です。 けれどコツコツ貯めた小銭貯金もあるので、合計2万円くらいにはなると思います。 夫は本が好きなので、「ニーチェの言葉」など送ろうかと思いましたが、時計とか、そういうのもいいかなと。 1万5千円くらいで、男性が欲しがるものは何でしょうか? 以前、通勤用のバックがボロボロだと言ってたのも思いだしましたが、男の人の通勤バック(お弁当も入るような)がどこで売られてるかも分からないし、それが本人が好んでるようなバックかと言えば、どんなカバンがいいのだろうと悩んでいます。 あとカバンを買うことに、躊躇しているのは、夫は契約社員で働いていたのですが、来月いっぱいで契約終了になるんです。 だからこの先使うかも不明なので、どうなんだろうというのが、正直な気持ちです。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに今までやったプレゼントは、財布、キーホルダー、ハンカチ、ネクタイ、などです。 宜しくお願いいたします。

  • クリスマスプレゼントで悩んでます(^^)

    こんばんは。 私22歳・女です。彼28歳に3万円以内で クリスマスプレゼント&誕生日プレゼントで悩んでます。 学生なのであまりお小遣いがありません・・・。 3万円で喜んでもらえて役に立ちそうなプレゼントって 何がいいですか? 教えて下さい(^-^)

  • 既婚者の男性さま 結婚5年目のプレゼント

    今年で結婚して5年目になります。 バレンタインや結婚記念日には料理を主人の好きなものを沢山作り物でのプレゼントはしたことがありません。主人は毎年ケーキを買ってきてくれるのですが、 いつも少ないお小遣いで家族のために働いてくれてるのでちょっとしたお礼に主人に内緒でお小遣いを貯めて10万円分貯めました。主人も私も働いていて主人は毎月3万円、私は毎月5000円のお小遣いです。 そこで何かをプレゼントを考えてるのですが記念になるプレゼントは何が良いでしょうか?物をプレゼントするか旅行に行くのが良いのか。 ちなみに主人は掃除機を欲しがってます。掃除機は家庭で使うものなのでプレゼントにはふさわしくないかな?と色々考えてます。趣味はゲームとゴルフですがゴルフ用品は買ったばかりなので。 ちなみに現金を貰ったらうれしいですか?もう結婚して5年になるので現金の方が喜ぶかなとも思ってるのですが、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 夫へのプレゼント?

    結婚してからもらってうれしい物ってなんでしょう? 誕生日やクリスマスなど結婚してからも皆さんはプレゼントしますか? 料理は少し!?凝ったご飯を作ろうとは思っています。 私も働いているのですが、どうもお財布は同じなので高価な物をプレゼントするのも・・・。 男の方の意見もぜひお願いします!! 結婚後どんな物をもらうとうれしいでしょうか? 年齢は30代です。 つまらない質問ですが悩んでいます。宜しくお願いします。