• 締切済み

甲状腺の腫瘍(腺腫)が見つかりました

imotihの回答

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.3

甲状腺機能低下症(ホルモンの薬を飲んでます)で、甲状腺腫瘍(悪性ではないので治療はしていません)がある者です。 腫瘍(腺腫)も治療が必要ないとドクターが言われたなら おそらく甲状腺数値は正常範囲をキープしていて今の時点で妊娠を希望 することには影響はないと考えていいとは思いますが・・念のため、甲状腺を専門とする内分泌科で診てもらった方が安心だと思いますよ。 一般的に不妊治療のクリニックの血液検査は甲状腺の異常を疑う検査も含まれている訳ではありません。 お願いして始めて診てもらう場合もあるでしょうし、クリニックによって色々みたいです。私の場合は不妊治療のクリニックでは全く甲状腺の検査はせず、結局自分でたまたま言った内科で発覚しました。 甲状腺の異常は血液検査で分かります。でも普通の内科では詳しいところまではわかりませんので、やはり甲状腺を専門とする内分泌科で診てもらった方が安心でしょう。。甲状腺の異常と不妊は関係がありますので(治療すれば問題ないですが)ご自分で本など(大きい本屋には数種あります)で調べておくと安心だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 甲状腺腫について

    先日、かかりつけ医のドクターからの勧めで念のため、と甲状腺の血液検査とエコーを実施したところ、9mmくらいの甲状腺腫が見つかりました。ただ、悪いものではないので治療の必要はないとのこと。 また、血液検査もたいしたことなし、と言われたのですが、詳しく聞くとTSHが基準値3.6に対して4.3あったとのことでした。 私が詳しく聞いたためか、「心配なら、半年後に血液のみ再検査をしてみましょう」と言うことになりました。 そこで教えてください。 ・エコーのみで、割と簡単に診断がつくものなのでしょうか?良性と言 われて安心はしましたが、9mmはどの程度のものなのでしょぅか。 ・甲状腺腫は、けっこう罹患している方がいるものですか? ・甲状腺腫等良性の疾患でも何か症状が出たりすることはありますか? よろしくお願い致します。

  • 甲状腺腫と血液

    先日、甲状腺腫と検診で言われ、内科に診察しエコー検査にて甲状腺腫瘍(?)とのことで、中の細胞を摘出し良性悪性の検査するため外科での診察を薦められました。 加えて、先日別の血液検査で血中コレステロール値が高いと診断されたのですが、甲状腺腫瘍と関係あるのでしょうか?

  • 甲状腺

    10月からのどに違和感があり内科と耳鼻科をいったり来たりしてました。内科で甲状腺の腫れを指摘され血液検査をしたのですが、異常なしでした。 そして先週甲状腺をふと触ってみたらなんか腫れてる?塊?みたいのを感じたので耳鼻科を受診したら甲状腺腫かなみたいなことをいわれました。腫れてるのに塊みたいのを感じるのも甲状腺腫なのでしょうか?腫瘍ではないんでしょうか?毎日不安でいっぱいです。気にしているから余計なのか喉仏のしたあたりに食べかすが残っているような違和感を感じます。同じような経験をしたかたいらっしゃいましたらお話お聞かせください。

  • 甲状腺腫瘍について

    健康診断で甲状腺の腫れを指摘されたので内分泌科を受診しました。 やはり腫れはあるようでエコー、血液検査をしたところエコーでは5ミリ程の腫瘍があることがわかりました。 血液検査の方は甲状腺ホルモンの異常もなく、橋本病等の病気もないと診断されました。 腫瘍の方は念のため細胞診をした方がいいと言われ、別の大学病院への紹介状を渡されました。 そこで質問したいのは ・血液検査の甲状腺ホルモン等の数値は正常値でも悪性ということもあるのでしょうか。 ・細胞診の検査は痛いのでしょうか?(首に針を刺すと想像しただけで痛そうで・・・) 検査まで日があるため質問させていただきました。 ちなみに自覚症状は特に何もありません。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺腫瘍は、何科?

    こんにちは。 先日耳鼻科でエコーをしたら、ご厚意で甲状腺も診てくれました。 その際、甲状腺腫瘍があると言われました。 「細胞診は、うちでもできるし大きい病院でもできるし考えておいて。 まぁ、きれいな円形でしたけどね」 と言われました。 腫瘍の大きさは7×8mmの正円にちかいきれいな円でした。 一般的にきれいな円形は、良性のイメージがありますがどうなんでしょう。(検査しないとわからないのは、重々わかってます。) なにも考えず帰ってきましたが、甲状腺クリニックのほうがいいのでしょうか。 よく甲状腺専門だと小さいと細胞診しないと聞くので… ご意見お願いいたします。

  • 甲状腺腫瘍について教えてください。

    甲状腺腫瘍があり、検査中です。 首の右側に、鶏の卵ほどの腫瘍があります。 病院で、検査していて、血液検査、超音波、CT検査が終わりました。 しかし、腫瘍が良性か、悪性かは、グレーゾーンということで、 来週、生検することになりました。 血液検査で、症状の出ていない橋本病と言われました。 あと腫瘍は、すごく悪いものではないとは思う。と言っていましたが、 ネットで調べてると、悪性リンパ種などの言葉も出てきて、 不安でたまりません。 経験したかた、甲状腺に詳しいかたがいましたら、 ご意見を聞かせていただけたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 甲状腺腫瘍

    甲状腺腫瘍(経過観察中)で、甲状腺を強く押したり、襟元のきつい服を着たりしてしまったことによって腫瘍がつぶれたり大きくなったりなどの異常をきたしてしまうことはありますか?

  • のどの違和感と甲状腺と胸腺腫

    数日前から飲み込む際に違和感があり、耳鼻科に見てもらったところ声帯にポリープがあると診断されました。幸いできたばかりらしく経過観察ですみ、ポリープも消えたのですが、飲み込む際の違和感はまだ残っています。左側だけですが首筋のリンパが軽く腫れています。場所はちょうど甲状腺付近で、数日前の時点では左側だけでしたが、今は両側にあるように感じます。  甲状腺については、今日かかりつけの耳鼻科で超音波検査と血液検査を受けました。血液検査の結果は今月7日にわかるのですが、超音波検査では甲状腺が少し大きく、ほんのわずかですが白い影があり恐らく水がたまったのだろうと言われました。  首のリンパの腫れについてはのどの違和感を感じる少し前に発生してから現在まで続いています。レントゲンで首を検査しても異常はありませんでした。  またネットで調べたところのどの違和感は胸腺腫が下から押し上げることでもおこるとありました。  元々かなり神経質な体質で、5月から今まで多忙だったためストレスはかなりたまっていると思います。甲状腺の異常は初めてで検査の経験も無く、のどの違和感も重なりとても不安です。胸腺腫とは何ですか?今の症状と関連性があるのでしょうか?また甲状腺の腫瘍は悪性の確率は高いのでしょうか?長文で申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 甲状腺 腫瘍について

    甲状腺の腫瘍について CTを撮ったら偶然、甲状腺に小さい腫瘍みたいのがあるという事でエコーを行ってみた所、よく判らないという事で細胞検査(針を刺す)をしてみましょうと言われました。 気になる質問です。 (1)甲状腺の腫瘍はエコーで見ただけではのう胞なのか腫瘍なのか判別は出来ないのでしょうか? (2)エコーで腫瘍が良性なのか悪性なのかの判別は出来ないのでしょうか? エコーを行えば良性なのか悪性なのか判ると思っていたので不安になってます。 甲状腺の腫瘍に詳しい方アドバイスください。

  • 甲状腺 腫瘍について

    甲状腺 腫瘍について 以前にCTを撮ったら偶然に甲状腺に腫瘍のような物が見つかりエコーで精査しました。 すると腫瘍ではないようで血管がカーブしていてそれが腫瘍に見えたとの事でした。 血管が入り組んであたかも腫瘍のようにCTに映る事はあるのでしょうか? エコーではドプラー検査をし血流が丸く入り組んでる為に腫瘍に見えているとの事でした。 甲状腺に詳しい方 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう