• ベストアンサー

野党の考えが聞きたい : 本当に石破大臣は辞任すべきですか?

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

最近、特に思うのですが野党イコールなんでも反対党になっています。 与党のすること成すこと、すべてに反対するのが仕事だと感じているようです。 そこには日本のためとか国民のためと言った考えはありません。 とりあえず、自分のため選挙のためといった目先の利益しか追っていないと感じても仕方ないやり方には怒りを通り越して嫌悪感さえ感じます。 仮に今の大臣が辞任しても何か不祥事が発覚すれば、またその替わった大臣の辞任を要求するでしょう。 責任を追及して辞任すれば自分の勝ちとでも思っているのでしょう。 現に今回の事故の被害者家族や関係者に辞任を要求する声はありません。 報道内のことしか分かりませんが。 もし、自分が被害者側として考えてみると事故があって、さっさと最高責任者の大臣に辞められては一刻を争う事態に何をしてるのか、と思ってしまうでしょう。 責任が無いとは思いません。 一定の結果を出して責任を取るのなら分かります。 ただ、悲惨な事故でさえ利用し家族感情を無視して自らの利益に結びつけようとする野党のやり方は本当に憤りを覚えます。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 全く同感です。 たしか石破大臣が被害者家族を訪問した時の報道にあったと思いますが、 家族のお一人のコメントに 「今辞められたら解決が遅くなる。 辞めるなら、事件が解決してから辞めてほしい」 と、野党の主張とは全く反対の意見でした。 このご家族のコメントを野党はどう感じたのか、是非聞きたいものです。

関連するQ&A

  • 結局、石破大臣は辞任しないんでしょうか?

    イージス艦衝突事故で結局、石破大臣は辞任しないで居座りになるんでしょうか?

  • 家族は防衛大臣辞めてほしく無い物ですか?

    いつもお世話になっています。 家族は防衛大臣辞めてほしく無い物ですか? 石破防衛大臣が辞任を否定しています。その根拠が被害者の親族に「辞めないでくれ」と言われたこと、を上げています。 家族を二人も殺されました。それでも相手のトップには辞めないでほしいと願う物でしょうか?  私は家族が役人に殺されたら相手も殺したいと思う人間です。当然その組織のトップには責任をとって辞任してほしいと思うはずです。 石破氏の根拠から。私のように積極的に責任追及する人間は少数派? なのかも。とも感じつつ有ります。常識的にはどう思われますか?

  • 尖閣ビデオ漏えい事件について大臣の責任

    尖閣ビデオ漏えい事件について大臣の責任が問われていますが 官僚の不祥事で監督責任を問われた大臣が辞任した例はどういったものがありますか? 2007年のイージス艦情報漏えい事件やIPA職員による個人情報流出事件の時は、 大臣が責任を取ったという話はなかったように思いますが、大臣は責任を取っていましたか?

  • イージス艦衝突事故で遭難者捜索ヘリ4機は

    今朝のテレビで石破大臣がイージス艦衝突事故で、遭難者捜索ヘリが4機だと報道ヘリが沢山飛んでいるので事故の危険性があり、2機だけ捜索に当たらせ残りの2機はイージス艦航海長の呼び戻しや自衛艦の負傷者を運ぶのに使用した、と説明していました。 遭難者捜索ヘリの飛行が危険にさらされるような報道関係ヘリや民間機の現場海域への進入には制限がないのですか? それとも、石破大臣は遭難者捜索ヘリを防衛省の自己目的に使用したことへの言い逃れ虚位発言でしょうか?

  • イージス艦「あたご」の件で防衛大臣は、どうすればよかったのでしょうか?

    イージス艦「あたご」の件で防衛大臣は、どうすればよかったのでしょうか? こういった事故が起こる前の事です。 どの時点で、権力的、技術的、心理的等。 もちろん、事故が起こるとは予想出来ますが、いつかは分かりませんし、事故が起こるかどうかさえ分かりません。 「有り得ない事故」って言っている人もいますし、どこまで組織間で、情報の伝達があったのか。 (こういった事故が過去にあったのかとか、防衛大臣はどれくらいしっているのか、とか。 事後に追随することは、考えない方向で。 私は、後から考えると穴はあるけど、組織的と心理的に、避けることが”出来にくかった”事故な気がします。

  • NHKと朝日新聞だけで十分でしょうか?

    高3男です。 先日友人に「イージス艦の衝突事故で石破防衛大臣は辞任すべきだと思うか」や「アメリカの大統領選挙でオバマ氏とクリントン氏のどちらが勝つと思うか」など時事問題について聞かれて反応に困ってしまいました。 一応夜7時のNHKニュースと朝日新聞はほぼ毎日見ているのですが、時事問題に詳しくなるとまではいかなくても、上に書いたような話題に自分の意見を持つぐらいになるためには、これだけで十分でしょうか? 特にNHKはほとんど事実しか伝えないので、見ていてもあまり意味がないような気がしてきたのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 【法相辞任】大臣は冗談も言えないのか

    仲間内での集まりでのジョークでなぜ辞任しなければならないのでしょうか。 大臣はこういう内輪の集まりの場でも冗談をいう事が出来ないのでしょうか。 こうした場でのあの発言の内容を真に受けるほうが感覚としておかしいと思います。 国会の場で取り上げるような問題でしょうか。 党利党略のために、このようなくだらない議論で予算審議をおざなりにする野党こそが国会軽視だと思いますが みなさんは法相の辞任問題についてどう思いましたか?

  • イージス艦て

    衝突事故ばかり起こして、イージス艦はなんだか遠いものよりも近いものが見えにくい軍艦のように見えますね。最近、自衛隊も至近距離防衛用の護衛艦とコンビを組ませていますけど、それって、イージス艦の欠点を補っているんですかね?

  • イージス艦と漁船の追突事故

    イージス艦「あたご」と漁船の追突事故ですが、どちらが被害者だと思いますか? なんだか、防衛省は「漁船の方が悪い」ような言い方してます。

  • 国会正常化とは?

    国会正常化といいますけど、国会が異常なときとはどういうことを指すのでしょうか? 今はイージス艦事故で石破さんが非難されていますが、そういった緊急に議論しなければならないことが出てきてしまい、本来の議題に移れないことかなあと勝手に思っていますけどどうでしょう? ご回答お待ちしています。