• 締切済み

ディスプレイドライバ更新について

この間<<http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3805588.html の記事で質問させていただいたものです。 ドライバも復旧でき教えていただいたのをやろうとしたんですが、 Not found driver. Setup was unable to complete the installation. Try to setup your display adapter with a standard VGA driver berore running setup. というのが出てきてしまいます。 和訳してみたんですが、よく意味がわかりませんでした。 結局どうすればいいということなんでしょう。

みんなの回答

  • TR23
  • ベストアンサー率62% (92/148)
回答No.4

> ATI RADEON IGP 340M この頃のATI(現AMD)のノート向け統合チップセットのグラフィックドライバはパソコンメーカーからの配布のみでATIに対応したドライバはありません。 IGP340Mに非対応のドライバをインストールしようとしている訳だからインストール出来なくて当然です。 > 結局どうすればいいということなんでしょう。 お使いのパソコンメーカーのサポートHPにアップデート用のドライバが配布されていないか確認してください。 あと、Omegaドライバなどのカスタマイズ系のドライバの中にも利用可能なものがあるかもしれません。 ただし、不具合がなければドライバの更新はしないのが原則、更新する事で別の問題が発生する事もあります。 どんなゲームか知りませんが3Dのゲームが重いなら、スペックが足りないだけという事も多いので、ゲームの動作推奨環境とご自身のパソコンのスペックを確認してください。 スペックが足りない場合はドライバの更新で解消する事はありません。 それから以前の質問は回答を締め切っておくようにしましょう。

sidouni
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

お持ちのグラフィックカード(Radeon IGP340M)はAMDのサイトによるとすでに生産中止になっている古い型のボードのようです。そのためサイトにもサポートや最新ドライバなどが存在していません。 sidouniさんが「メーカーサイトからDLした」というドライバは何なのかわかりませんが、それで正常にグラフィックが映るなら、私がご紹介したものも、それ以上の新しいドライバではないと思います。 つまり、あえてインストールする必要はないのではないかと。 あくまでも現在「正常にグラフィックが映るなら」ですが。

sidouni
質問者

お礼

わかりました。 正常にうつるようなのでこのままでいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

前回お答えした「pasocom」です。 ダウンロードをお勧めしたファイルは「○○.exe」という実行ファイル形式だったですが、これは自己解凍型ファイルでしたか?。 HPには >Display Driver Catalyst Control Center WDM Drivers の3つが含まれているという説明でしたね。 このうち「Display Driver」をインストールすればいいはずだ、と考えたのですが・・。 どのような手順で「ドライバも復旧でき・・」たのか? それだけではいけないのか?。 何をした結果ご質問のようなメッセージが現れたのか?。 その辺、補足をお願いします。

sidouni
質問者

お礼

ドライバはメーカーのサイトから同じものをダウンロードしました。 そしてpasocom様に返答いただいたサイトで指定どおりのファイルをDLいたしました。 そしてそれをインストールしようとすると >Not found driver. >Setup was unable to complete the installation. Try to setup >your display adapter with a standard VGA driver berore running setup. という文ででてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

英語苦手ですが以下の様に理解しました。 ドライバーがありません。 セットアッププログラムはインストールを完了できませんでした。 このままセットアップを継続する前にWindowsに入っている標準的なVGAドライバーをインストールしてあなたのディスプレイアダプターを試してみてください。 てなことでしょうか?的は得ていると思うのですが。 何をお使いなのかわかりませんがHP(たとえばATIかNvideaの)から使っているビデオドライバーを落としてインストーるして見たらいかがでしょうか?

sidouni
質問者

補足

現在つかっているドライバはATI RADEON IGP 340M なのですが、それをサイトから落としてインストールとはどういうことなのでしょう、、無知で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボのドライバ更新

    現在、シルクロードオンラインというオンラインゲームをしてるのですが、2日前にアップデートが行われ、ドライバを更新しなければインできない状態になりました>< そこで、PCメーカーに問い合わせたところ、メーカー側では対応していないとのことで、自分でドライバの更新を試行錯誤してるのですが、ダウンロードはできても利用できません。 自分のPCはVAIOで、ノート、PCG-V505F/Bという製品です。 もともと入っているグラボはMOBILITY RADEON 9200 AGP です。 今までやったことは、https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=27 にて、1番上の段と2番目の段をダウンロードしたことです。しかし、使えません>< 実行しようとすると、 You have chosen to install Catalyst Control Center.The minimum.NET Framework version required is 2.0. Please enstall before lauching application. その後 INF error.Video driver not found. その後 Setup was unable to complete the installation.Try to setup your desplay adapter with a standard VGA driver before running setup. と表示されてしまいます。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • ビデオカードドライバーのインストール時エラー

    NEC製のLS7008Dを使用しています。 故障したため修理にだし、HDDの取替えてもらったのですが それからFF11をしようとしても、画面が汚くゲームできない状態です。 おそらくグラフィックカードドライバーが古い為だとは思うのですが、FF11推奨のドライバーをインストールしようとしても 「INF error Video driver not found」 とでて、そのあとに 「Try to setup your display adapter with standard VGA driver before running set up」と表示され インストールできません。 ビデオカードは「RADEON9600」 インストールしようとしたドライバーは「CATALYST 5.13」です。 最新のドライバーをいれようとしても、エラーがでてできません。 どなたかわかられる方おられましたら、よろしくお願いします。

  • ディスプレーアダプターのドライバーをインストールしています。

    ディスプレーアダプターのドライバーをインストールしています。 パソコンは、ヒューレットパッカードのDC7100SFです。 OSは、Windows7です。 アダプターは、ATI  RADION R9250LPCI です。 つぎのようなメッセージが出て、インストールが中断されてしまいます。 Try to setup your display adapter with a standerd VGA driver before running setup. いろいろネットなどを調べて、自分なりにやってみましたが、 うまくいきません。 今はデバイスマネジャーのディスプレーアダプターは、 黄色いびっくりマークが付いています。 よろしくお願いいたします。

  • グラボのドライバの更新をしなければならなくなってしまったのですが、、

    Prime ノートPC 型番D4V WINDOWS XP ATI RADEON9600 パソコンを使用してファイナルファンジー11をプレイしているんですが、プレイ中にダウンロードをするような場面があると5割くらいの確立でOSを巻き込んで再起動してしまう現象が頻発しました。 色々ググってみて調べて見たところ、グラボのドライバが古い場合は、同じ現象が他のPCでも頻発しているみたいなのです。 スクウェアさんに問い合わせたところ、Catalist5.13で動作確認をしているからそちらに乗せ変えて下さいとの事なのですが、、 RADEON友の会なども参考にしつつやってみたのですが、いまだにうまくいきません、、 ドライバーをアンインストールしてATIのホームページからダウンロードしてきたCatalist5.13を展開しようとすると INF error video driver not found Try to set up your display adapter with a standard VGA driver before running set up と表示されるてしまうのです、、 どこか手順が間違っているのでしょうか、、 恥を忍んで質問します どなたかお力貸して下さい。

  • Radeon IGP 340M(ATI RS200M)のグラフィックドライバ更新について

    はじめまして。 NECのLaVieノートパソコン(PC-LL7505D)のグラフィックドライバの更新について質問です。 【NEC Lavie 型番:PC-LL7505D】 http://www.pasel.co.jp/shop/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2524&IMG_ROOT=/shop 使用しているグラフィックチップが、ATI(Radeon)なので、 http://www.ati.com/ から、 ATI Customer Care > Drivers and Software > Windows XP > RADEON > Catalyst 6.3 Windows XP - Driver Download High Speed(Cable / DSL)の手順でインストールを試みました。 (1)のMicrosoft .NET Frameworkは問題なくインストールできましたが、 (2)のCatalyst Control Center Packageで 「Try to setup your display adapter with a standard VGA driver before running this setup.」 という警告が出てインストールができませんでした。 この警告文の通り、ドライバをインストールする前に【標準VGA】を起動してからインストールをしてもできませんでした。 (標準VGAの表示の仕方…WindowsXPのロゴ前(起動前)にF8を押してモード選択「標準VGAを有効にする」で起動) ご教授、よろしくお願いします。

  • マザーボードドライバをアップデートできない

    さきほどマザーボードのマニュアルのダウンロードのことで相談したものです MSIマザーボード P4M800CE MicroATX LGA775 PM8M3-V サイトは http://www.msi.com.tw/program/support/download/dld/spt_dld_detail.php?UID=712&kind=1 この中の VIA P4M800CE VGA Drivers をD/Lしたのです インストールしようとすると次のメッセージがでてやめてしまいます。 Setup was unable to complete the installation.Check the progres log in your Windows directry for more details. (-1)->\WINDOWS\c3isc.log なんのことでしょうか  Date 2006-5-4 となっているからいま入っているのより新しいと思うけど、今入っているドライバのバージョンはどこで見れるのでしょうか また変なことをしているんだろうと思うんですがお教えください

  • アンインストールできない・・

    チェスのarasan5.0という外国製フリーソフトをインストールしましたが、アンインストールしようとしたら「setup initialization Error」「setup is unable to find SETUP.DLL,which is needed to complete the installation. Error 103」という表示がでました。 おそらくsetup.dllが、見つからないということなのでしょうがどうすればよいかわかりません。システムの復元も失敗を繰り返しています。教えてください。

  • ソニー バイオ ディスプレイドライバ

    こんにちは 先日ソニーVAIO ノートパソコンVGN-K71B のハードディスクがクラッシュしてしまい 新しくハードディスクを入れ替えて OS WINXPホームをインストールしましたが ディスプレイが通常より小さく表示されてしまいます。 動きもなんだかスムーズに動きません どうやらデスプレイドライバをATI RADEONIGP用に しないとダメらしいのですが、 うまく行きません RADEON ディスプレイドライバインストール途中で 「INFエラービデオドライバが見つかりません」と出てしまいます 続けて「ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタ (VGA)に変更してからセットアップを実行して下さい。」とでます ここから先、自分のスキルでは進めず困っています・・・ 一応、セーフモード画面でVGAを有効にするで起動してみましたが 同じでした・・・ スタンダードディスプレイアダプタ(VGA)に変更する方法や 他にどなたかよい解決策をご存知ないでしょうか宜しくお願いします。 スペック詳細です↓ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K71B/spec.html

  • グラフィックドライバを更新したいのですが……

    BlueStacksをインストールしていると BlueStacks currently doesn't recognize your graphic card. It is possible your graphic driver may need to be updated. Please update them and try installing them again. とでてきてインストールできません。 調べてみると、 グラフィックカードのドライバを最新のものに更新するということまではわかったのですが 自分のものが SiS Mirage 3 Graphic というものみたいで、 SiS Mirage 3 Graphicのプロパティを開き、ドライバの更新を選択するとすでに最新のものらしいのです。 この場合どうしたらいいのでしょうか?? 更新以外にも方法があるのならそれも教えていただきたいです。 初心者なのでできるかぎり優しく教えていただけるとありがたいです。 あ、必要な情報とかも教えていただけたらのせます。よろしくお願いいたします。

  • CentOS5.0にディスプレイドライバがインストールできません」

    OS:CentOS5.0 CPU:Pentium2.4 グラボ:Geforce6600GT ドライバ:NVIDIA-Linux-x86-100.14.11.pkg1.run NVIDIAサイトで Geforce 6 Series→Linux x86 よりドライバをダウンロードしました。#init 3でroot権限でテキストログイン後shでドライバ実行しましたが途中で4回ほどエラー画面が出て失敗します。 以下、エラー画面の中で一番まとめっぽい文章です。 ______________________________________________________________________________________ No precompiled kernel interface was found to match you kernel; would you like the installer t attempt to download a kernel interface for your from the NVIDIA ftpsite(ftp://download.nvidia.com)? ______________________________________________________________________________________ よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 定電流ダイオードが熱くなる問題について、質問者はヒートベットを12Vで動かしたいと考えています。
  • 現在の接続方法では、ヒートベットが熱くなりすぎるため、熱暴走の問題が発生しています。
  • 解決策として、定電流ダイオードを使用して電流を制限することが考えられます。
回答を見る