• ベストアンサー

新潟から山形へ

kiminyan55の回答

回答No.1

3月のダイヤ改正前の現行のダイヤで行きますと、新潟駅8時39分発の快速「べにばな2号」に乗って終点の米坂に11時35分に着きます。この列車は快速なので普通運賃で乗れるはずです。 その後、11時48分発の奥羽本線山形行きにのれば、12時32分に到着します。乗り換えは1回です。 運賃は3260円で、18きっぷを買ったほうが安いですが、5枚つづりなので、気をつけてください。このダイヤは3月で変わる可能性があります。 米坂線、奥羽本線とも本数が少ないので、乗り換えにはご注意を。

popo5631
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山形から新潟

    山形県の余目駅から新潟に行きたいんですが、どのような電車に乗ったら安く済むのでしょうか? 分からないことだらけなんで、それ以外にも何か教えていただけたら嬉しいです!

  • 新潟や山形が強くなるには

    高校野球が始まりましたが、新潟や、山形や福島など東北勢の多くは毎年苦戦しています。これらの県が強くなるにはどうすればいいでしょうか?冬場に雪でグラウンドが使えないというハンディが大きいですよね。やはり他県から生徒を探してくる方法しかないんでしょうか?

  • 山形と新潟の地デジの信号強度が低い

    秋田で地上デジタルのチャンネル設定をしたところ、山形と新潟の放送を受信できました。しかし、山形の放送は信号強度が良いときは50、悪いときは0になります。それから、新潟の放送は2つ受信していてそれぞれ信号強度は常に17くらいと8くらいで画像と音声が出ないながらもこちらは安定して受信しています。あと、山形は鶴岡から送られて来るのを受信、新潟は新潟から送られて来るのを受信していると考えられます。なお、秋田の放送はつねに信号強度が90くらいです。そこでですが、アパート住まいなので、アンテナ等を替える大掛かりなことまでするつもりはないのですが、信号強度を上げて山形と新潟の放送を見ることができるようになる方法はないでしょうか。

  • 新潟から山形市へ

    長野県から山形市方面へさくらんぼ狩りへ行きます。 同行の埼玉県民は東北自動車道・福島飯坂ICをおりて(さらに進むと渋滞に巻き込まれるため)一般道を行くとのことですが、長野県民の私としては、都内を通るのは避けたいし、今まで調べたところ新潟経由の方が時間も距離も短いように感じています。 そこで、新潟経由で山形市へのアクセスについて教えてください。 (1)北陸自動車道・新潟中央JCT~磐越自動車道~東北自動車道・福島飯坂IC~山形市内 (2)北陸自動車道~日本海東北自動車道をさらに進み、一般道(R7~R113~R13?)~山形市内 (1)と(2)ではどちらが時間がかかるでしょうか? (2)の場合、このルートでよいかも教えてください。 子連れのため、経費より時間が短い方を選びます。 どなたか詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 山形県から新潟県に入るには

    夏に車で新潟県へ行く予定です。 山形新潟間は高速道路が完全に開通していないのでどう新潟へ行けばいいのか分からず困ってます。(日本海東北道と言うのがありますが、まだ完全には開通していませんし) 磐越道経由じゃ遠回りですし、最短でいけるルート、 あるいはそれに近いルートを教えてください。 出発地は山形市、目的地は新潟県新潟市とします。まだ目的地が特定できていないので、すいません なお、高速道路、一般道どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 新潟から山形に一般道で

    この時期に 新潟周辺から山形に一般道で行くにはどのルートが最適でしょうか? スタッドレスは履いていきますが、 なるべくチェーンはしたくないです。 出発は関西なので東京経由も考えられますが、 距離があまりにも 長くなるので日本海経由を考えています。 よろしくお願いします。

  • 新潟市から山形市の最短コース!

    新潟市から山形市(山形駅近辺)の最短コースを教えて下さい! 一番早く行ける道はどこになりますか? 出来るだけ詳しく教えて頂けたらありがたいです! (方向音痴なもので) よろしくお願いします!

  • 車で観光、新潟・山形の見所おすすめを教えて下さい!

    新潟県・山形県に詳しい方教えていただきたいです。 8月12日夜中に車で東京を出発し、 13日(新潟一泊)、14日(山形一泊)、15日(東京への帰路で一泊)の予定で 新潟・山形を満喫したいと思っているのですが、オススメのプランはありますか? 私自身、両県とも行ったことがないので、見所等全く知らず・・・ 素敵な旅にしたいので良かったら教えてください。 どうしても見たいところは、キレイな日本海です。 透き通るような海をみて、夕日を見て、ドライブで癒されたいのと、 新鮮なおいしい魚介を食べたいのですが、 行ったほうが良いスポットや、美味しいお店や、 オススメのドライブコースなどはありますか? 宿泊場所などまだ決めてなく、 お盆の週13~16日はフリーなので時間には余裕があります。 しかし、予算的にはあまりお金をかけれないので、 宿泊は、一泊一人1万円以内の旅館や、安いビジネスホテルなどを利用予定です。 車なので、自由に色々回れると思うのですが、 お盆期間なので混雑が少し心配です。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 新潟、山形の海辺の観光

    年始に新潟と山形の海辺をドライブしながら観光する予定があります。 温海、湯野浜、瀬波、月岡温泉周辺のおいしい食事処、自然の景勝地など御存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

  • 宮城県から山形・新潟辺りで一番近い海水浴場は

    山形・新潟辺りで一番近い海水浴場はどこでしょうか?                             出発は宮城県からです。                                               明日の天気も教えていただけると嬉しいです。