• ベストアンサー

コ・ドライバー

こんばんは。 ラリーに関する質問なのですが、全くの初心者なので教えて下さい。 コ・ドライバー(ナビ)の 「コ」ってなんなんでしょうか? 「Co.」とも書いているみたいなんですが、何かの略ですか? 周りの人に聞いてもよかったんですが、今更恥ずかしくて(^^; 気になってペースノートロストしそうです。どうか教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんばんは。 coと単語の頭につけると、「一緒に」とか「協調」などの意味になります。 cooperateは、coとoperateで協調して作業することという意味になりますよね。 あとはcoeducationと書いて、男女共学とか。 さらに、飛行機で副操縦士のこともcopilotなどいいます。 単純に訳してしまうと、ドライバーと協力関係にあるドライバーで、すなわちナビゲーターということではないでしょうか。 前方に左200R、4速で、オーケーでしょう。

FujisakiKeiko
質問者

お礼

なるほどー、codriverなんですね。 ありがとうございました。 クレスト全開ッス!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5545
noname#5545
回答No.3

パソコンの世界でも、昔は、CPUの代わりに数値演算処理を補佐するLSIでコ・プロセッサ(Co Processer)と言うのがありました。

FujisakiKeiko
質問者

お礼

コプロセッサは聞いたことありますが、そういえばそうですね! さんこうになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e33
  • ベストアンサー率10% (25/241)
回答No.2

例えばムサイとコ・ムサイとか

FujisakiKeiko
質問者

お礼

? ネット検索で調べたら・・・ガンダム?みたいですが? ガンダム知らないんですよ・・・すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイドカーレースのサイドカーに乗っている人ってなんて呼ばれてるんですか。

    車のラリーなどでは「ナビゲーター」とか「コ・ドライバー」とかよんでますが、サイドカーレースのサイドカーに乗っている人はなんて呼ばれているんですか?

  • ペースノートの読み方

    フランス語の漫画からの翻訳をしていますが、「ノース・パラレル・カナディアン・ラリー」という舞台設定で、コ・ドライバーがペースノートを読み上げている場面があり、意味がわからず四苦八苦しています。ペースノートの見本などをサイトで探しましたが、どうも決め手に欠けます。直訳だと以下のようになるのですが、実際にそれらしく訳すのに、詳しい方の解説・ご意見をいただければ幸いです。 「ロング左、ロング左、徹底的に」「5プラス、5プラス」「気をつけろ!」「落とし穴!落とし穴!」「バンプの上4,バンプの上4!」 「右200!右200!」(別コマ) とくに、5とか4などの数字が、何を表しているのかよくわかりません。フランス語からの直訳ですので、意味不明なところがありましたら追加で説明をいたします。よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。キスしやすいコって??

    23歳 会社員です。 男性に質問なんですが、付き合ってないコにはどんなときにキスしようと思うんですか? しやすいコとか、したいと思われやすいコとかありますか? キスしてほしそうなオーラとか、出てる女の子とかわかりますか? 私、この前好きな人と遊んでいたとき(付き合ってません。私の片思いです)に、簡単なゲームをしていて、「これに勝ったら、OOちゃんがしてほしいことしてあげるよ」といわれました。で、なんか私が勝っちゃって「何してくれるの?」と聞いたらキスされました。「すっごいしてほしそうな顔してた」といわれました。 たしかに、私はスキな人というか気になる人をじっと見つめちゃったりとかはします。キスしてくれないかなーとか思ったりもします。 これって私は軽いコだと見られやすいってことですか? 男の人って、キスできたらそれ以上にいける、とか思っちゃいますか? 今回に限ったことでなく、付き合う前に好きな人にそういう風に扱われることが多くって。軽くみられる=本命になれないってことなのかな、と思い悲しいです。えっちまで進みそうになるときは「軽く思わないでほしい」ってちゃんと拒みますが・・・キスさせといて無駄な抵抗なんでしょうか。

  • 中古パソコンのドライバ

    こんにちわ。初めて質問させていただきます。 いま、安~い中古のノートパソコン(3万ほど)の購入を考えていますが、 これはOS(Win98)再インストール済みなのだそうです。 と言うことは、ドライバも入っていてすぐに使える状態だと 思うのですが、もし、何かトラブルが起こったりして 自分で再インストールしなければならないような状況に なったらどうしようかと購入を思案しています。 OS(Win98SE)は持っているのですが、ドライバの方が 問題のような気がして。。 ドライバはフロッピーとかではもらえないようです。 元気なうちにこのノートからドライバを抽出しておいて 再インストールのときに使うってことは出来るのでしょうか? もし出来るとしたら難しいですか? 初心者ですので分かりやすく教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。m(__)m ちなみにこんなノートです: FMV50NAWH1(used)+IBM56kMODEM(new)SET Pen100/32MB/800MB/PC CARD/FDD/CD-ROMなし/

  • (ラリー)ペースノートの数字の振り方

    自動車ラリーをやったことがある方に質問です。 SSのペースノートで、カーブの曲がりに応じて数字を振りますよね? 私たちはカーブがきついほど小さい数字、ゆるいほど大きい数字を使っていたのですが… 昨日WRCのゲームをやったら、逆で、きついカーブほど数字が大きかったんです。 WRCのワークスドライバーとかはみんなこうなんでしょうか? また、皆さんはどちらの方式で数字を振ってますか?

  • 名古屋のドライバーの方へ質問です

    名古屋ナンバーのドライバーさんは 99パーセントの確立で 周りの車のドライバーの顔を じろじろ見ていますが そんなに周りのドライバーが気になりますか?(右折する時 私の顔をじーっと見ながら 電柱に激突した人がいたもので)

  • ドットコム( .com)の comってなんの略???

    いまさらながら、こんな質問をするのは、恥ずかしいのですが、前から疑問に思ってました。教えてください。 coは、company。 netは、networkの略などは知ってましたが、comは何の略だかわからなくて気になってます。communication? common? commerce?など思いつくのはいくつかありますが...

  • Tiffany & Co. の「&Co.」ってどういう意味?

    タイトルそのままの質問ですが Tiffany & Co. という会社の「&Co.」の部分が どういう意味を持っているのか気になってます。 何かの略でしょうか? それとも単純に固有名詞なのでしょうか?? どなたかご存知な方教えてくださいm()m

  • F1ペースカーのドライバーは・・・

    F1をテレビで観戦しているぐらいのファンですが、ペースカーのドライバーは各国(コース)ごとに違うのでしょうか?また、特別な人にしか出来ないのでしょうか? テレビを見ていてもテクニックや、ライントレースがとても気になり、本戦より釘付けになる事がよくあります。 教えてください。

  • 委託ドライバーについて

    求人にでてる委託ドライバーをやろうと思ったのですが実際やったことある人どんな感じでどの位稼げるか教えてください。 加盟金必要なとこは避けますけど。 委託って周りにやってる人間がいなくて情報が入ってこないのでここで質問しました。

このQ&Aのポイント
  • 【TD-4100N】のラベル印刷後、カットされずに紙切れエラーが出る問題について
  • Windows10にUSB接続した【TD-4100N】でラベル印刷後、カットされずに紙切れエラーが発生
  • 【TD-4100N】のラベル印刷後、カットされない問題に対する解決方法は
回答を見る

専門家に質問してみよう