• ベストアンサー

宝石に興味ないわ。

pack1129の回答

  • ベストアンサー
  • pack1129
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.1

服は服。宝石は宝石。ととります。 宝石ばっかりつけていて、そんなこと言われたら「・・・」って感じって感じですけど、服がブランド物だからとか関係ないんじゃないかな?^^; 実際、本物の宝石をつけていても本物かどうかなんて一目で分かりませんしね^^ でもブランドの服は見ただけで分かりますから。 自分は特に何も感じないと思いますよ。

ja08fanin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >でもブランドの服は見ただけで分かりますから。 なるほど・・・

関連するQ&A

  • ファッション・宝石系関係に興味があり、

    ファッション・宝石系関係に興味があり、 今から専門学校か短大か大学に行きたいと思っています。 短大か大学なら文化女子を考えているのですが、 年齢が気になって躊躇しております。(私は今、20代後半す) 専門学校は様々な年齢層の方がいらっしゃるイメージですが、 やはりこういう系の短大・大学ですと、20代後半は浮きますか? 私は高卒なので、大学もしくは短大は卒業したいという憧れもあって 大学もしくは短大を希望しております。

  • 自分へのご褒美に宝石を

    こんにちは。 私は20代も後半にさしかかってきた女性です。 そろそろ仕事にも私生活にもステータスを見つけて(生意気なこと言ってるかもしれませんが)、今までお金をかけてこなかった自分自身に本物の宝石がついた指輪を買いたいと思いました。 でも、独身のうちからそんな事したら一生他人から指輪がもらえない=結婚できないよと言う人がいます。 そこで質問なのですが、自分に宝石を買う女性ってどうなのでしょうか? また、自分自身で宝石を買った方、どんな心境で買ったのですか?

  • ジュエリーメーカー(宝石) フランス語で「2人で」という意味の・・・

    美容室の女性誌に掲載されていたジュエリーなのですが、 ブランド名が、 フランス語で、「2人で」って意味からつけた 名前だそうです。 たしか 頭文字が P・・・d・・・でした。 そのアクセサリーはすてきですが、なによりも フランス語で「2人で」って意味が 大変 気に入り、脳裏から離れませんでしたのでこちらで お聞きしたいと想います。 フラ語が得意な大学生や、留学経験者、その他、語学達者な方もしくは、宝石など、装飾品大好き、ブランド大好きなひとなら、ピンと来るんじゃないかなとおもいます。 わたしは、ブランドとか興味ないので、こんないもっぽい 質問しても軽視しないでくださいね~~(^^;;;) 単語に関心が有るんです。 おしえてくださったらもう ありがとう~~って 大声で届けたい。宜しくお願い致します。

  • ブランド品に興味が無い・・・。

    こんにちは、お願いします。 私は20代の女ですが、全くブランド品に興味がありません。 アクセサリーや服などは、別にサイズと好みが合っていれば、 いくらでも良いですし、逆に、何万円もするバックや服を見ると、 こういうのに大金を払うなら、生活費に回そう、いつもよりちょっといいもの食べようくらいにしか 思えません。世の中には、ブランド品をたくさん持っていて、自慢する方々がいますが、理解できません。 そういうショップにも行った事がありません。スーパーなどの安売り(500円位の)の服やバッグに 気に入ったものがあれば飛びついてしまいます。 ブランド品って何のためにあるのでしょうか?そういうのを好きでない私は変でしょうか? 私のような女は魅力的ではないといわれたことがあるのですが本当でしょうか?

  • 女性用のアクセサリーで

    彼女の誕生日に、ネックレスをプレゼントしようと思うのですが、最初ティファニーにしようかと考えましたが、あまりにありきたりなので、できれば違うブランドにしようと思います。 どこか、いいブランド教えていただきたいのですが 彼女は20代後半 ブランド品はほとんど興味なし 普段は、アクセサリーも細い指輪はくらいしかつけません 洋服は、比較的地味でパンツ系が多いです 以前、アクセサリーの好みを聞いたら 目立たない、小ぶりなものが良いといってました 東京で、どこか良いお店あれば教えてください 宜しくお願いします

  • 宝石の販売会に誘ってくる同僚について

    当方、派遣社員として働いている20代女性です。 最近就業したばかりの職場にて 同じフロアで働く派遣社員の女性から宝石の販売会への誘いを受けて困っています。 「あなたには宝石がとても似合いそう」 「宝石は自己成長のためにもあなたに必要だ」 「貯金はしっかりしているタイプか?」等 興味がないとは言っているのですが、誘いは衰えません。 また、仕事ではその方と連携して進めていく業務が多いため、 あまり素っ気無い態度を取ることもできません。 しかし、このようなことをされるのは不快ですし、 職場での態度を改めて欲しいというのが希望です。 こうしたとき、どのような立場の人に先ず相談をするべきなのでしょうか? ちなみに彼女は自分とは他社の派遣会社の人です。 また、私の方からできる、上手な対応はないでしょうか?

  • ブランド物に興味の無い方に質問です

    まことに勝手ながら、この質問のタイトルを見られて自分のことだと思われた方の多くは 鞄や財布であれば某LV社、洋服などであれば某BUR~社等の繁華街を一日歩けば そのロゴを見ないことは無いようなブランドを想像されたのではないかなと推測します。 きっと、そのようなブランド物に興味の無い方は 「そんな名前だけ有名なものに何万も…勿体無い」とか 「みんなそろって同じものなんて…」と思われているのではないでしょうか? 私もそのような名前だけで売れているようなブランド物にはまったく興味がありません。 しかし、私にとってブランド物というのは2種類あると思います。 ひとつは先にもあげたブランドネームありきの、いわばミーハーなブランド。 もうひとつは、長年培ってきた歴史と信頼の上に成り立つブランド。 私は前者のブランドにはまったく持って興味がありませんが、後者のブランドにはとても惹かれます。 具体的な例をあげますと シルクに次いで細く通常の2倍近い長さの綿糸、シーアイランドコットンで編み上げたニットを生産するジョン・スメドレー http://ukism.net/johnsmedley/johnsmedley_br.html 1890年創業以来、伝統的な工法と最高級の原材料を用いて靴作りを行うエドワード・グリーン http://ukism.net/brand/edward/egcompany.html のようなブランドです。 これらのブランドについて始めに述べたようなブランドに興味の無い方はどのように思われるでしょうか? 所詮どちらも同じブランド物と思われるでしょうか? また、そのような歴史あるブランド物が好きだという人に対してはどのような印象を持たれるでしょうか? やはりミーハーな印象を持たれますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 【女性の方へ質問】アクセサリーのブランドイメージ

    女性の方へ質問です。 彼女へのクリスマスプレゼントにネックレスをあげることにしました。 (本人の希望) しかし、本人は買い物には同行せず、私が選ぶことになりました。 (センスを見たいらしいです・・・) 私はアクセサリーに全く興味・知識が無いので、ネットでざっくり調べて、ティファニーか4℃のブランド品を選ぼうかと思いましたが、それぞれのブランドイメージって、女性にとってはどんな印象なのでしょうか?例えば『4℃の方が高級感がある』とか。 また、ブランドには年齢的に向き・不向きということがありますか? ちなみに彼女は34歳、私は35歳です。 教えてください。

  • アクセサリーのブランド

    30代後半の方が身に付けておかしくないアクセサリーのブランドを教えて下さい。

  • アクセサリー初心者です。どのブランドがオススメですか?

     30代♀です。今までアクセサリーに興味がなく、買って着けた事がありません。20代後半の時適当に指輪を買った(1万くらい)のですが、着け慣れないせいか…仕事の邪魔に感じて結局1ヶ月も着けずにはずしてしまいました。  最近また興味が出てきたのですが、どのブランドが有名なのか、値段もどれくらいなのか…全くわかりません。  指輪やブレスレットよりもネックレスを買いたいと思ってます。初心者でも着けやすいデザインのブランドはありませんか?値段も安すぎず(1,000円とか2,000円とか)、高すぎず(何十万とか)…お手ごろのものを探しています。  田舎なのでそんなにお店が沢山あるわけではないので、ポピュラーなブランドだと探しやすいと思ってます。あと通販もあったら教えてもらえると助かります。  どうぞよろしくお願い致します。