• 締切済み

「義母と離婚した義父」のお墓はどこに・・・

bknachiの回答

  • bknachi
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.2

「お墓」中心に考えるならば離婚した時点で旦那さんとお父さんの縁は切れたものとしてみるのではないでしょうか。 ですから義理のお父様のお墓を準備する必要は無く、今のままで良いと思われます。 しかし「感情」を中心に考えるなら別です。 もしbeatle28さんのご夫婦と義母様がその後も義父様のお墓参りに何度も行っていてこのままでは気が済まない、と言われるのでしたら別にお墓を建ててお骨を移されても良いでしょう。 もしもそういった感情以外の事情や墓相などを気にされているのであれば、今のままが良いと思います。

beatle28
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。 お墓中心ならそのままでも問題なし・感情中心なら遺骨を移す方向ですね。 おっしゃるとおり、墓相が気になりますし、 義父が実家付近で亡くなったことがポイントだと考えています。 補足ですが、実は葬儀直前、我々夫婦は事情があり別居をしていました。 義父の死により、話し合い、夫婦の縁を戻しすぐ妊娠が発覚しました。 義父の親戚もとても良くしてくださり、 これも何かのご縁なのかと感じています。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 本家と分家のお墓

    宗派は浄土宗です。 夫が亡くなり、夫の希望で公園墓地にお墓を建てました。 その2年前に義父が亡くなったのですが、本家のお墓の継承者がいない為、以前より義父がお墓を見ていた為、義父は本家のお墓へ入りました。 夫は本家のお墓は嫌だと言い、義父は本家のお墓に入りたいと言っておりましたので、その通りにしたものの、父親と息子が違うお墓に入っているのはあまり良くないのではないかと義母と話をしています。 そこで、 (1)義父を夫のお墓へ一緒に入ってもらい、本家のお墓は永代供養をしてもらう。 (2)本家のお墓にある遺骨を全て夫のお墓へ移す。 どちらかにしようと思っているのですが、知識がないため迷っています。 どなたか、ご助言を頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 義母のお墓についてです。

    義母のお墓についてです。 もうじき第一子が産まれます。長男嫁です。 義母は四年前に亡くなっており、遺言書で嫁ぎ先私の夫の家の墓には入りたくないと書き残しているそうで、 夫の弟が土地を買い墓をたてそこに義母をいれるとなっています。 私はこれから先、子供におばあちゃんとおじいちゃんが別々にお墓に入っているのをどう説明したらいいのやら… そして、このわだかまりを抱えたまま、 義父との同居が想像できません。 夫は義父と話し合おうとしません。話す気のない義父と話すのが嫌みたいで。 義父との同居で夫が義父と話したがらず、義父も説明嫌いとなると先がおもいやられます。 一人義母が入れられ、まるで死後離婚みたいな状態が単純に悲しくもあります。義父は実家の墓に入ります。 義母の理由は義父の父親と同じ墓に入りたくないのではないかということです。 まだ結婚前の義弟が既に土地を買うとこまで話がすすんでいます。 私が口出す問題でもないんですが、一体どうしたらこのモヤモヤが解決するでしょう?

  • お墓や葬式は必要ないという義実家

    お墓や葬式は必要ないという義実家 義父は次男、夫は長男になりますので義父が分家初代となります。 夫の家系は、もともと冠婚葬祭系の行事には疎く、先日義父の父が亡くなった時も長男である義父の兄はお墓も建てず、葬式も行わなかったようです。(跡継ぎが、ひ孫の代まで居るにも関わらず…) 亡くなったことすら事後報告でした。 本家である義父兄一家のことは、我が家とは関係ないのでひとまず置いておきますが、そのような家で育った義父なので、当然本人もお墓を建てる気などありません。 本人の言い分としては、 「葬式やお墓の維持にはお金がかかる」 「子供に苦労はかけられない」 「何代続くか分からないからお墓は不要」 などです。(義母も同じような考えです) 私としては住んでいる場所も近いので、毎月は無理だとしてもお墓を参るくらいはしますし、そんなに義実家が言うほど維持は大変なものなのでしょうか? 最終的には私と夫もお墓に入ることになりますので、建ててくれた方がよっぽどこちらにも苦労がかからないのですが(苦笑)。 夫自身、お墓参りというものを今まで一度も行ったことがなく、お仏壇もよくわからないと言います。 一事が万事、こんな感じの義実家なので疲れてしまいます。 こんな家に嫁いでしまった私はどうしたらいいでしょうか??

  • 義父のお墓の費用

    昨年末に義父が他界しました。 私の夫は次男で私たち夫婦は、賃貸マンションに住んでおります。 長男はまだ結婚しておらず、夫の実家で、義母と二人で暮らしています。 最近お墓を買うことになったのですが、次男で特に遺産などなにも もらっていないのですが、義父のお墓の費用を少し出すべきなのでしょうか? またいくらぐらい出したらいいのでしょうか?

  • 義父の奥さんのお墓と法要

    義父は、10年前に再婚し、奥さんがいました。 その義父が亡くなって、今お墓や家は、奥さんがみています。 気のはやい心配なのですが、義父と奥さんは再婚同士で、お互いに成人した子供がいます。養子縁組はしていません。 奥さんは義父の墓に入ると言っています。 それは、いいのですが、その奥さんと義父の子供たちの仲が良くなかったので、そのあとのお墓は、誰がみるのかとか、葬儀、法要など、家の墓に入っているので、家でやるのか、それとも、奥さんの子供がやるのかと、将来の事が心配になってきました。私の夫は、長男ですが、奥さんの事をすごくきらっているので・・・。お墓は、義父も入っているのでみていくと思いますが、法要などはどうなんでしょう?夫たちからみると、戸籍でみても、ただの義父の奥さんなので・・・。でも、家のお墓に入っているし・・・。 (実際は、まだ健在ですが・・)

  • 離婚している義母が実家のお墓に入ること

    義母の実家には先祖代々のお墓があり、お盆にはお参りに行くの ですが、「私はこのお墓に入る」と言うのです。 義母は5人兄弟の3番目です。 義母の長男さんがおそらくその先祖代々の墓の維持費等を出したり、 主な管理としてしてくださっていると思われます。 先祖代々のお墓と言っても、普通は長男さんの家が継いでいくもの ですし、離婚したとはいえ、一度は生家を出た義母がそのお墓に 入れるものなんでしょうか? 義母はダンナが幼少の頃に離婚しているので、義父になっていたで あろう人の家とは今は何のつながりもありません。 ウチの場合は生家から離れた分家となるのでは? となると、別にお墓がいるのでは?と思ってしまうのですが。 義母はまだ健康ですし、その件について色々言うのも気が引けるし、 もちろん、義母の長男さん夫婦にも、まだ義母が元気なのに そんなことを相談するのもなんだか気を急いているみたいで しにくいです。 その方に相談するのがいいのでしょうが、 一般常識的にはどうなんでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 墓開き法要にかかる時間は??

    墓開き法要にかかる時間は?? 夫の実家がお墓を田舎から移して新しいお墓を建てました。祖母の遺骨を移して魂を入れる墓開き法要を三週間後に行います。 夫の実家は浄土宗です。平均どのくらいの時間がかかるのでしょうか? 食事の準備の手配をするように言われておりますが、義父に終る時間を聞いてもよく分りません。こちらの段取りを話して、お寺さんに伝えてもらうよう頼みましたが、こちらの意図は伝わらず、憶測ばかりで予約の時間も決まりません。 直接、お寺さんに電話で聞きたいと思うのですが、私から連絡することをとても嫌います。 だいたい、平均してどのくらいの時間が分るかだけでも分ればありがたいのですが…。

  • 義父母と同じお墓に入りたい?

    26歳既婚女性、夫は長男一人っ子です。 義母は健在、義父は今年亡くなりました。 義母とは表面上だけはうまく付き合い、義父は人嫌いの変な人で私などは生前一言も口を聞いてもらった事はありません。 義父母は本家のお墓に入れてもらえなかったので自分たちのお墓を準備しました。それが島の山奥で、都会育ちの私には死んだあとそんな孤島の山奥の墓に入れられると思うと非常に憂鬱です。しかも旦那が先に入ってくれてたらまだマシですが現時点では変わり者の義父のみ・・・。考えるとあまりに憂鬱なので「私が死んだら宇宙葬か、海にばら撒いてほしい」とネタのつもりで言うと、ある日お墓参りに行った時姑に「うちの墓ここやねんけど?」とイヤミっぽく言われました。 実際にはその墓に入ることになるのでしょうが、正直非常に嫌です。死んだあとの事なんてどうだっていいという方もいらっしゃるでしょうが、私は死んだあとの方が長いので、気になります。 みなさんはいかがですか? よろしければエピソードを添えてお話きかせてください。

  • 義父方のお墓が不明時の探し方について

    現在結婚を前提にお付き合いしている彼の家のことで相談です。 (ほぼ内縁と思っていただいて構いません)  10月27日に義父が84歳で逝去しました。ここ数年は ボケていたこともあり、お墓や親せきについての話を 一切聞かないままの状態でしたので、葬儀を終えたいま 「お墓やお寺さんはドコ?」となってしまい大変困って おります。 (葬儀は無宗教でお坊さんもナシ、お別れの会で とり行いました) 義母も難病のため会話が不能な状況で、義父の親戚が どこにいて、お墓がどこにある・・・ということが 全くわかりません。  義母方の親戚界隈からの話によれば、義父のお母さん (つまり我が彼から見れば祖母)が宗教にハマり、 そのため離婚。再婚した先で男子をもうけた(このかたは 葬儀に来てくださいましたが、全く話は解らないそうです) ということのみ。義父にほかに兄弟と呼べるかたがいたのか どうかも全くわかりません。   義父の戸籍から辿れば何かわかるのかも?とも思ったりは するのですが、どうでしょうか? わたくしの家はお墓があるので、今回のようなケースは 初めてで(跡取りの長女だから・・・と色々聞かされて 育ちました)、困惑しております。  皆様のお知恵拝借、よろしくお願いいたします。

  • 夫と同じお墓に入りたくありません…

    夫の両親と同居しています。夫の母(姑)の嫁(私)いびりが酷く、またそれに対してマザコン夫は何もしてくれませんでした。それが原因で離婚したいと言っても「離婚はしない」と突っぱねられました。当時、子供も小さかったのでそんな状況でも我慢してきました。 離婚したいと言ったことが姑の耳に入ってからいびりが異常さを増してきました。私が作った食事に毒が入っている…と保健所に持っていったり、警察に被害届を出そうとしたり…挙句に「あんたは夫(義父)と不倫している。あんたの親に話があるからここへ呼べ」という始末…これにはさすがに夫もキレて母親と「決別」し、完全に私の味方になりましたが、私の夫への気持ちが冷め切っていることは変わりません。自分の妻がこんなことをやっていても何のアクションもない義父にも失望しています。 将来この人たちと同じ墓に入るであろう今の状況がたまらなく嫌です。嫁に行った娘が実家の墓に入るのは良くない、と聞きましたがそうなのですか?離婚すれば実家の墓に入れてもらえるのですか?遺言すればいいのですか?とにかく、この人たちと同じ墓に入らないで済む方法をご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう