• ベストアンサー

先行き不安

sum41chuckの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。あまりにも状況が似てたので書き込んでしまいました。私も受験の時のプレッシャーが原因か、高校時代に強迫性障害になったものです。今も少~し強迫的な部分があるんですが、これも私の大切な一部だと思っています。 私は高校の時に強迫になって、そのままズルズルと現役、1浪とわけも分からず生きていた気がします。浪人もみんながしてるからみたいな感じで決して自分の意思でなかったように思います。で、当然の結果のごとく受験すらできず、精神崩壊の一歩手前までいきましたよ;^^ 2浪目にあたる年は病気療養という名の下ニートしてました。幸い、この時にとてもいいカウンセラーの方と出会い、今度は自分の意思というか、わがままで受験することを決意し今年になって大学生になることができました。 私も数年前までは強迫のせいもあったのでしょうかね、物事を必要以上に深刻に捉えすぎていた気がします。でも、実際「~しなければならない」っていうことはそう多くないんですよ。ほとんどの場合「~した方がいい」くらいなもんですね。大学受験にしてもそう、「~しなければならない」ものではないです。 この「~しなければならない」をいかに「~した方がいい」に持っていけるか、だと思います。頭では分かっていても心で納得するのは難しいですよね。私はB型のせいか(?)途中からこの「~しなければならない」地獄から抜け出すことができましたけど。 そのための訓練と言っては変ですが、私がよくやったのはたとえば「今ここでこれをしなかったら明日死ぬかもしれない」という強迫が来たとして、「だったら試そうじゃないの。今ここでこれをやらないから、やれるもんなら明日この命を奪ってみるがいい!!」みたいな。で、結局今日に至るまで生きています;^^ ようは強迫とどう付き合っていくかだと思います。彼らに飼いならされるか、彼らを飼いならすか。強迫の思うがままに行動すれば楽ですが、そこから抜け出すのは難しいでしょうね。辛いけど強迫に抵抗してみる。これしか解決の糸口はないと思います。 私ももう何度強迫と共に生きていくことに絶望したことか・・・。でも、彼らも面白いもので弱点があるんですよ。私が思うに、「余裕」。これが彼らの苦手なものです。「~しなければならない」という切迫した状況を彼らが好むのということは、逆に言えば余裕のある人間には彼らは手も足も出ないんですよ。この余裕をいかにひねり出すかはもう完全にその人次第です。実際、私もこの余裕が出てきた頃からよくなったように感じてます。強迫が来ても「だから何??」って鼻で笑えるようになると、もう強迫くんもそんなに気にならなくなります。 ちなみにですが、私の場合、強迫がよくなったのは病院や薬といっさい縁を切ってからでした。病院や薬が悪いって言っているわけではなくて、結局最後は自分の力でどうにかしてくしかないってことだと思うんです。 強迫は良くも悪くもその人の性格だと私は思ってます。だから強迫を根絶しようとしてもできないし、そうしようと思ってう間はよくならないと思います。マイペースに少しずつ強迫という戦友との付き合い方を模索してください。 なんだか言いたいことがありすぎて私も支離滅裂になってしまいましたね。すみません。質問者様が強迫と仲良くなれるようお祈りしております。

noname#129667
質問者

お礼

まとめてのお礼で大変申し訳ありません。 自分で考えてみてやはり浪人し、2浪目で大学に入ることを決意しました。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 強迫神経症(?)が再発しました

    25歳男です。強迫神経症といっていいのかわかりませんが、神経質な症状が再発してしまい困っております。 思春期に『○○ができなくなるのでは?』という強迫観念に悩まされていました。(例えば『勉強に集中できないのでは?』って思うと、不安で勉強が全く手つかなくなったり、『趣味が楽しくなくなるのでは?』って思うと、趣味をするのが苦痛になったり) 大人になった今でもこの観念が邪魔をしてきますが、あまり相手にしない(思い浮かんだら無意識に思考を停止する)ようになりました。 しかし、最近ふとした拍子に、『強迫観念が思い浮かんだら思考を停止させているが、これって強迫観念を恐れて逃げているのでは?完全に克服するためには、強迫観念が思い浮かんだら、むしろそれをちゃんと相手にして、向き合った方がいいのでは?』という考えが思い浮かびました。 これを機に、今まで思考を停止してうまくいっていたのが、強迫観念が頭をよぎると、実際は相手にしたくないのに、相手にしなくちゃ、と思うようになり、また以前のつらい状態に戻ってしまいました。 私としては、強迫観念の相手をしても意味がないことをわかっているので、以前のように思考を停止して、相手にしないことで平穏な日々を取り戻したいのですが、一方で、ちゃんと克服したいなら恐れずに強迫観念を相手した方がいい、という考えが頭をよぎってしまいます。 非常に内面的な話で伝わりにくい部分があるかもしれませんが、もし強迫観念の克服法に詳しい方がいらっしゃいましたら、どう克服すればよいかアドバイスをいただけると助かります。 P.S. 本日久しぶりに精神科にいき、先生にアドバイスをもらおうと思ったのですが、『そういう話はカウンセラーにしてくれ、私が聞きたいのは君が薬が欲しいか欲しくないかだけ。』とあしらわれてしまいました。そのため、多少長文にはなってしまいましたが、ここで質問を投稿させていただいた次第です。

  • 強迫神経症の治療期間

    人を殴って傷つけるのではないか、人を傷つけたのでないかという強迫観念で苦しんでいる者です。病院に通ってもう2年になります。医師の言うとおり、薬もちゃんと服用しているのですが、全く良くなりません。まあ、少しは改善はしたのですけれども・・・。 強迫神経症を克服した方、現在、病気と闘っている方、ご意見いただけませんでしょうか?

  • 強迫観念の抑え方

    初質問ですので、色々と至らない点も有るかと思いますがどうぞよろしくお願いします。(男性、20歳) 私が御聞きしたいのは強迫神経症に於ける強迫観念の抑え方です。私は小学生の頃よりこの病気を発症しており、最近特に症状が悪化して生活に支障を来たす様になりました。 自分が強迫神経症であったと言う事実には高校生の頃に気付き、それ以来何かと処方を考えて病状を和らげようとしているのですが全く上手く行きません。しかし出来るだけ薬や医師の診察に頼りたくはないと思い、皆様に御質問をさせて頂く次第で御座います。何方か具体的で或る程度の効果が望める脅迫観念の沈め方を教えて頂けないでしょうか?

  • 強迫神経症の治し方 克服方法を伝授して

    強迫神経症です。 確認行為と儀式的行動を何十回もしないと、心配で不安でたまりません。 強迫観念に襲われたら何にも対策しようがありません。 強迫神経症を少しでも緩和、克服できた人がいましたら、 治し方を教えて下さい。 主に自分の安全に関する強迫観念と、絶対大丈夫だと思えるまで(といっても思えないですが・・・・)確認行為をしてしまう強迫行為があります。 引き籠もるしかないのでしょうか?

  • 強迫性障害と受験

    前にも一度、強迫性障害について質問したことがありますが再度、また新たな不安が出てきたので質問させていただきます。 質問時で12月中旬ですが受験(センター)まで後一か月を切りました。以前までは9月に一回うつ的症状になったもののそれ以降よくなり自分にとって満足できるほど勉強が進んでいましたが12月14日の夜から体調が悪くなり強迫観念も浮かぶ回数も増えて困っています。また強迫性障害なのでそれに次いで強迫行為の回数も増えて勉強も思う存分むしろ自分の好きなことにでもさえ集中することができなくなってしまいました。今は精神科に通っておりSSRIの薬を服用中(今年7月から)ですがそれでもよくなっているとは言い難いです。 今週は勉強はほとんど出来ずにこの病気のせいで受験勉強がかなり邪魔されている気分もあります。ひどい時は寝たきり状態の時もあります。このような時ってどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自信がでてくると消える不安…なんでしょうこれは?

    中学2年生の後半に、立て続けに悲しいいじめにあい、受験期のストレスなども重なって、時間をかけて自信を失っていきました。 今も、友だちの少なさ、容姿、学力、運動神経がないなど、不安・劣等感ばかり感じています。 特に、私の不安は強迫観念に似ているものが多く、「過去にいらいらしていて万引きしそうになったのではないか。(していないのは確かですが)」、「過去に味覚障害になりかけたとき、いろいろなものを舐めて味を確かめたが、何か毒物も舐めたのではないか(小6のころでしたので)」、さらには、買い物中などに「万引きしてしまうのでは」と気になり、ポケットに手を突っ込んだりします。そして、以前にもこんな風に手を突っ込んで、万引きしたのかもなどと連想していきます。そのほかにもあります。 ただ、すべての不安の引き金は「自信がない」から不安というものなのです。 よって、勉強などをして自信をつけると「ふん、大丈夫さ」と考え方が変わります。でも、これは一時的でまた、「自信がなくなる(=勉強をしていないときなど)」と不安が再燃することがあります。 思春期だからでしょうか。 どうすれば、こういう不安から常に逃れられるでしょうか。 自信をつければ治るのでしょうか ※すべての不安に、強迫行為はありません。「お祈りをすればいい」など感じません

  • キチンとこなせるよう、脅迫観念をつけたい!

    脅迫観念って、ご存知でしょうか? 家のカギをかけたか不安になって、何度も確認する。 ちょっとしたことでも、何か不安を憶えて、神経質になってしまう心理状態です。 私の場合、仕事に行く前に持ちモノを確認したりします。 ちょっとした仕事でも神経質になってしまいます。 とりわけ、やらなければならないことに関して言えば、神経質になる方が良く、 仕事面は褒められます。 ただ私的に、それ以外の面にも強迫観念を見に付けたいのですが、どうしたらよいのか分かりません。 強迫観念は付けようと思って付けたことがありませんので・・・ どうして付けたいのかというと、それがやらなければならないことだったり、ムダが多いからです。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 不安症、脅迫観念について

    閲覧ありがとうございます。 僕は今18歳で、過去に精神科で「不安症」、「強迫観念がある」と言われました。 受診したきっかけは大体ですが小学校高学年頃の思春期とともに感じるようになった自分の意思では中々取り払えない不安感がかなり酷くなってしまったためです。 二年ほど前に受診し、軽めの薬を処方していただいてからは大分和らいでいきました。 しかし、当時から投薬治療では根本的な解決にならないのではないのか、本当に脳、および体に安全と言えるのかが気になっていましたし、他の容姿コンプレックスや生活習慣の問題から通う事がきつくなり行かなくなってしまいました。 それからはまたしばらく以前より弱まってはいたものの、また同じような不安感と自分なりに向き合うようにしていましたが、不安を抑えるのがやっとで他のことが手につかない状況でした。 自分の事や悩みを書き出して分析して解決に生かしてみたり、自分の悪い考え方や癖をネットで調べて知ったり、大体一年間を費やしてある程度落ち着く術を得ましたが、やはり生来なのか中々悪い癖や考えが抜け切れていないようで(おそらく、以前の自分の心境をふと思い出したときに一緒に考え方などが上塗りされてしまうところがあるのだと思います。)最近、久々に酷い不安感、脅迫観念におそわれました。 そのときは精神的に疲労していて感覚的な考え方、感じ方などが弱まっていて、なんでも頭で考えている状況で、感情の自制が弱い状況になったからなのかなと思います。 かなり危なく、一瞬で地獄に引き戻されたような感覚でした。 もう二度とあんな思いはしたくありませんでした。 この先への不安も考えてしまいます。 不安になる物事は多数あって、昔は母親が帰ってこないのではないか、なにかあったのではないかと不安になり、他にも対人関係、抽象的なもの(証明のできない想像上のことなど)に不安を感じたり、高い位置から飛び降りる映像などを自分で体験しているかのような錯覚をおこして不安になったりがありました。 森田療法、または不安症や強迫観念の仕組み(脳がどうなっておこるのか)、精神薬への不安について色々お聞きしたいです。 森田療法とは具体的にどんなことをするのでしょうか。個人ではおこなえないでしょうか。 不安症、強迫観念はなぜおこるのでしょうか。起こらない人とはなにが違うのでしょうか。 また精神薬は本当に安全なのでしょうか。 または不安の克服にアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • いつもお世話になっています。私は21歳のフリーターです。高校二年の時に

    いつもお世話になっています。私は21歳のフリーターです。高校二年の時に教育熱心な母の過度な期待や親友がバイセクシュアルであることをカミングアウトされ自分もバイなのでは?と不安になったことから神経症になりました。一応高校は卒業しましたが、~せねばならないと言う強迫観念が苦手 例:友人と遊ぶ約束をする→待ち合わせ時間に行かなければならない と私の中で脳内変換され、苦しくてドタキャンしたりします。 です。病気になる前は気にもしなかったことが気になり、自分で自分にプレッシャーを掛けて自滅してしまいます。最後にはどうして自分はこうなんだと自分を責め、怠け者やだらしないと思ってしまいます。 もともと神経質で神経が細かったです。神経症になりやすい性格だったのだと思います。 いつも直前で嫌になり周囲に迷惑をかけ、嘘の言い訳をついてしまいます。 また母には(充分反省しているのに)お母さんのせいで私はこうなった、死にたい、と泣きながら責めてしまいます。 いつもは薬の副作用で寝てばっかりです。現実逃避したいのですぐ寝てしまいます。起きるのがだるいです。偏頭痛持ちで長時間睡眠をとらないと頭痛になるという強迫観念がいつもあります(小5から、かなり酷いです) こんな自分を変えたいです。 親元にいると母に甘えてしまいます。病院の日も途中で行きたくなくなる→母に薬だけもらってきてもらう。 後、雨や風の強い日や遠くの場所には特に行く気が無くなります。 以前はこんなことありませんでした(´;ω;`) 社会不適合者になりつつあるのを自覚しています。フリーターも体や心の調子が良いときに日払いの単発のバイトをやってます。 すごく苦しいです、夢もありますが、夢のためって思っても強迫観念にはあがらえないです。

  • 何をしていても空しく感じます。

    何をしていても空しく感じます。 幼い頃から非常に虚無感が強く、どこか厭世観の強い子供でした。大人になってからも何か毎日が非常に空しく感じます。何をしていてもつまらなく、意味がないように感じてしまうのです。また、気が小さいせいか常に何かにおびえ脅迫観念にとらわれています。人と一緒にいるときも所詮はうわべだけの付き合いとおもってしまい、心から打ち解けることが出来ません。相手を不愉快にしていないかそればかりを考えてしまいます。このような気分を経験された方はどのように克服してきたのでしょうか。教えていただけると幸いです。(病院にいくとか薬を飲むとかは無しの方向でお願いします)