• ベストアンサー

昨日のF1日本GPで

トヨタのA・マクニッシュは何故出走していなかったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

調べてみましたがやはりドクターストップがかかりFIAの最終判断で出場できなかったそうです。

参考URL:
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2002race_j/japan/04_race/press01.html
noname#3734
質問者

お礼

調べて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

土曜日の予選でクラッシュし、大丈夫なようでしたが、決勝前にドクターストップがかかったそうです。 http://motorsports.nifty.com/f1/result/

参考URL:
http://motorsports.nifty.com/f1/result/
noname#3734
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

予選でクラッシュしたためにドクターストップがかかったのではなかったかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1 日本GP

    私は学生で、F1の指定席券を買うお金はなく、どうにか観戦できないかといろいろHPをみていたところ、TOYOTAかHONDAで観戦チケットのプレゼント企画が過去にあったようなのですが、今年もあるのでしょうか? もし、あったら応募期間は過ぎてますでしょうか?

  • アムラックスでF1日本GP観戦

    いよいよ今週は日本GP。大勢で応援するのもいいかと思い、池袋アムラックスでの観戦をしてみようかなぁと思っていますが、経験者の方いらっしゃいますか?早く行かないと椅子には座れず立ち見観戦とかになりますか?だったら家で見ようと思うのですが…。 ほんとはトヨタよりも琢磨が気になってしょうがないのですけどね。

  • F1 日本GPの席

    今年、鈴鹿サーキットで行われるF1 日本GPを観戦しに行く予定でいます。 そこで観戦する席について、ものすごく迷っています。 2005、2006年はともに指定席で一番安かったC1席(旧F1席)で観戦しました。 まず迷っている席は、A2席(旧D2席)とB2席(旧E2席)です。 その他のイベントでB2席(旧E2席)に行ったときに、あの席からの景色のよさに感動しました。 次のF1を観戦する時にはB2席! と思いました。 しかし、B2席に行くまでにメインゲートから、そこそこ距離があるとい う難点があると思います。 新しく1コーナーゲートができましたが、ブースを見回るために、結局メインゲート方面へ行くことにもなるので、A2席(旧D2席)でもいいな、と思っています。 A2席は仮設スタンドだとは思いますが、ピットから出てくるマシンがわかり、1コーナーでのオーバーテイクが見れるのでは、と思いました。 この2つの席の良い所、悪い所が拮抗して、発売が明日に迫っていながらも、未だに迷っています。 皆さんの意見としてはどちらのほうがいいと思いますか? どちらのほうがいいというお答え以外でも、双方の席のその他の良い所、悪いところを教えてください。

  • F1日本GPについて教えてください。

    今年初めて観戦するのですが、フライト時間の関係上2回目のフリー走行終了くらいに到着予定で、残念ながらマシンの走行は全く見られません。可能であればお土産を金曜日のうちに見たいのですが、セッション終了後はサーキットには入場できないのでしょうか?

  • F1日本GPはどちらで行うべきか?

    先日、富士スピードウェイでF1日本グランプリが行われた。 悪天候に関しては人間がコントロール出来ないので問わないが、それにしてもサーキット側の運営のひどさにはあきれ果てた。 コースが見えない席があったり、シャトルバスに乗るのに雨の中長時間待たされたり、実際観戦に行った人は散々な目にあった事だろう。 「こんな事なら、来年からずっと鈴鹿サーキットでやれ!」の声もある。 皆さんは富士・鈴鹿どちらがいいと思いますか?

  • F1日本GP

    友達4人と10月の7・8日にあるF1を観に行くのですが高校生なのであまりお金が無いので最小限の料金で行きたいんですけど一番なにを使って行ったら安いでしょうか?なるべく詳しく書いていただけたらうれしいです。場所は岡山県の井原市からです。よろしくお願いします

  • F-1 日本GP

    F-1日本GPが2007年、富士スピードウェイで開催が決定されました。 鈴鹿サーキット側は「1国2開催してもらえる様に、これから交渉する」と言っておられました。私的には、鈴鹿サーキットが近いのでショックです。 M.シューマッハも「鈴鹿のコースは好きだ」と以前も語っていました。 立体交差もあるのも鈴鹿だけ。 私は1国2開催を望んでいますが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • F1(日本GP)

    こんばんは。 マックス・フェルスタッペン選手(オランダ)ですが、チャンピオンが決定したようですね。雨のため、レースは結局28LAPまでだったそうですが、ポイントは半分ということでよろしいでしょうか? あわせて、岸田首相がF1日本GPに初参加したそうですが、2023年の広島サミットもあるということで、アピールする機会もあったかと思うのですが、それでよろしいでしょうか? 話を聞いてみたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • F1(日本GP)

    こんにちは。 よろしくお願いします。 さて、これまで秋開催だったF1日本GPですが、2024年から春開催になると伺っております。春開催だったのは、今から30年前の1994年4月に岡山県・英田町で行われた「パシフィックGP」です。ただし、鈴鹿では初開催になります。春開催と秋開催の違いについて教えて下さい。よろしくお願いします。

  • F1 日本GP

    決勝後のコースを歩ける、と公式HPに前は書いてあったんですけど、今は見当たりません。これはなくなったんですか? あとビデオ等の撮影は個人の使用でもだめなんですか?

このQ&Aのポイント
  • この木は何の木でしょうか?
  • この木の名前を教えてください。
  • この木について詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう