• 締切済み

最近、教えて!gooの中毒になってるのですが・・・。

saby2008の回答

  • saby2008
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.1

本当に辞めたいとお考えであれば、 「退会」するべきだと思います。 わたしもオークションにはまった時、 あなた様と同じような状態でした。 解約してからは全くそのような依存症がなくなり、 穏やかな日々です。 すぐに退会されることをオススメします。

oozora2000
質問者

お礼

早速有難うございます。 折角ですが、このサイトは、私の疑問点の解消と、知ってることの社会への還元の場として、有意義に機能しており、退会するつもりはありません。あくまで、日常の場で、他の優先事項とどう折り合いをつけていくかの問題です。 そうは行っても、このサイトへの依存症などになっては、元も子もありませんから、ほどほどに付き合っていく術を体得したいと思っています。

関連するQ&A

  • 教えてGOOのメール おかしくない?

    質問者がお礼を書いたり他の人が回答したりすれば、チェックしておくとメールで教えてくれていたのが、最近はあまり来なくなったような気がします。 わたしだけなのでしょうか?

  • 最近の、教えて!gooのことですが

     なんかアンケートカテゴリーで、質問者が回答者に、「この質問では補足とお礼はつけません」と、挑発的態度の質問を見かけるのが多くなった気がするのですが、気のせいじゃないと思います。 で、です。皆さんはそういう質問者をどう思うか聞かせて欲しいのです。 回答者に、「無視を決め込んだ」体験談やその時の気持ちも聞きたいです。 是非ご回答を。ちなみにこの質問では、『しっかりと、お礼文をお書きいたします」  ご気軽に、どうぞ。(但し、規約の範囲内で、お願いします・・・)

  • 教えて!gooの質問

    「新しい回答、補足、お礼がきたらメールで知らせてほしい」がチェックされているらしいのですが なぜそこがチェックされているのかわかりません。 チェックを外すにはどうしたらいいでしょうか??

  • 教えて!gooで

    3日ほど前からでしょうか、自分がした 回答に対して「回答に対するお礼」が書かれたら 教えて!gooからメールで知らせてくれるように なりました。 私は自分で回答したページを開いてチェックしなくても済むので、とてもいいことだと思っています。 このメールを来ないようには設定できないようですが、このメールは迷惑だとか、こうした方がいいと 思っている人があれば詳しく教えてください。

  • gooメールでユーザーのプロバイダメールまで表示される

    新しいgooメールで、ユーザーが契約しているプロバイダのメールボックスのメールが自動的に転送されて表示されるようになった、ということはありませんか?。 私には「ありがた迷惑」という印象ですが、ユーザーの同意を行なわないで転送することに疑問を持ちました。 「質問」ですが、 1. ユーザーの同意を得ないで、ユーザーのプロバイダのメールを転送してもいいものでしょうか。 どこかに、gooの判断でユーザーのプロバイダのメールボックスを転送する、という規約でもあるのでしょうか。 2. ユーザー側の設定で「転送する」「転送しない」などの設定ができるようにならないものでしょうか。 3. gooメールが転送したメールをgooメールで「削除」を行なうと、元のメールボックスのメールは、いったいどのようになるのでしょうか。 ユーザーのプロバイダのメール管理は別のメーラーで行なっていますので、gooメールで「削除」可能になると、運用面でまぎらわしくて困ります。 つまり、gooメールには転送してこないようにユーザー側で設定したいのですが方法が解りません。 ---以上です。

  • 教えてgooでのマナーって・・・

    私は多くの方に回答し、またしていただきました。 助かりましたし自分の教養のなさも痛感(笑)。ですが、私の回答で 「ほっとしました」「勉強になりました」 など経験がその方の気持ちにプラスになれて良かったと思う日々です。 さて、ここにきて、禁止事項にひっかかりそうで、そうじゃない 「お礼」があります。 逆切れされたこともあります。えっ??私がなんで怒られるの?? 間違っているから間違っていると言って・・・ よって、ここに来て、皆さんはどのように相談掲示板に対して 回答されてますか?? 間違いを間違いとしてはやはり相手に失礼でしょうか。 禁止事項に沿っているつもりですが、時に不安になります。 教養がないので、もしかすると禁止事項の内容をしっかり把握 しきれていないのかもしれませんが。 教えてあげたい、これは、判る!というものには、やはり回答し、 相手がホッとしてくれれば嬉しいです。 私も回答していただき嬉しかったし、楽しかった質問もありました。 よろしければ、エチケットなどに書かれていない点で 気をつけて回答、質問されていることあれば、 教えてください。もしくは、ここはこう解釈していいと思う!という 内容でもかまいません。すみません。

  • 「gooメール転送」へのご回答有難うございました

    gooメール転送のご回答有難うございました。(NO338619) 質問を閉め切ろうとしましたが、うまくいきませんでしたので、この場で、 ご回答いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。 gooメールは、Yahooメールのように転送は出来ないということを理解致しました。 追伸 こんな具合になってうまくいきません。 メールで回答が来たことを知る→メール記載のURLをクリック→アカウントとパスワードを投入→回答内容の頁が表示される→御礼を記入ををクリック→アカウント、メールアドレス、所在地等の入力頁が表示される→(おかしいと思いつつ)入力する→エラー(アカウント、メールアドレスは既に登録済みです) 質問を締め切るをクリックしても、上記と同じエラーで堂々めぐりとなりました。 どこか間違っているのでしょうが、とにかく、ご回答への御礼を申し上げます。

  • 教えてgooで回答メールが来ない・・・

    今日教えてgooで質問をしました。 すぐ回答して頂いたのですが、 「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックを入れているのに来ないんです。 もう6時間以上もたってるのに・・・ 普通のメールは届いてるのですが・・・ 教えて下さい。 【お礼は明日になると思いますが、よろしくお願いします】

  • 教えて!gooのマナー教えて!

    初めまして 初投稿です これから困った事があったらここで質問しようと思ってますが、質問する上でのマナーとか禁止事項などはあるんでしょうか 自分の事を「俺」と言うのは良くない?他にもこのコミュニティでは常識だっていうのがあれば教えていただきたいです それと、使い方は簡単に読んだつもりですがちょっと疑問が・・・ 回答を締め切ってもお礼はできるみたいですが新たに回答はしてもらう事はできますか?

  • gooメールをOEで使いたい

    gooのメールアドレスを取得しましたが、OUTLOOK EXPRESS でも使えるのでしょうか? おそらく、転送の設定が必要だと思うのですが。(素人考えです) わざわざgooのメールボックスを開かずに、OEで、他のメールと同様に使用したいのです。 ヒントで結構です、どなたかご教授願います。