• 締切済み

東京理科大学の補欠について

東京理科大について質問なんですが、聞いたところによると理科大は補欠合格を合格発表日とは違う日にだすらしいんですが、それはいつ頃とか分かる方いらっしゃいませんか? また、毎年何人くらいだすんですか? 知ってる方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sut_sut
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

在学生です。 理科大は3月の中旬(早くても上旬)から下旬あたりに補欠合格者へ繰上げの電話連絡があります。 イタズラ電話かもと疑心暗鬼になりますので、受験番号を確認できるように受験票は捨てずに手元に残してください。 例年の繰上げ対象者が何名かは存じ上げませんが、補欠から入学した学生でも学内の成績では他の学生と遜色がありませんので、それなりの点数を獲得しているのだと思います。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

今の状況は知りませんが、昔は東京理科大の補欠合格は通常の合格と同じ扱いになっていました。結局私は行きませんでしたが、補欠合格で国立大学合格発表前に入学金(20万円ぐらい)も納めた覚えがあります。実際に補欠合格者となった方がかなりいました。 国立大学の滑り止めなどに多くの理科大受験者がいるので、正規合格者のほとんどは他大学へ進学してしまい、実際入学する人の多くは補欠合格者だと理科大入学者から聞いたことがあります。 20年以上前の話ですが。

回答No.1

どこの大学でも、入学手続締切日の数日後に電話連絡等で補欠合格の 通知と入学意思の確認を行い、意思がある場合は関係書類を送付する ようです。予め合格辞退者を見込んで合格者を出しているので、あま り期待しないほうが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 東京理科大学の補欠人数

    理学部物理学科志望の受験生です。 今日理科大(理学部)を受験した際、たまたまあった友達から少し気になることを聞きました。 なんでも理科大は補欠合格者が正規合格者より多いというのです。 しかも正規合格者だけの倍率は余裕で20倍を超える…ということです。 正直そこまでではないと思うんですが、火の無い所に煙はたたずといいますし… いろいろ調べましたが理科大では補欠合格者を発表していないようです。 そこで理科大の補欠合格者はどのくらいいるのか、内部での補欠合格者の割合など、 補欠合格者数についての情報を教えてくれると嬉しいです! あと情報の発信源(出所)をしっているなら教えて欲しいです!! よろしくお願いします!!

  • 早稲田大学 補欠合格について

    こんにちは。 今日、早稲田大学法学部の合格発表で、力及ばず不合格でした。 補欠合格は3月4日に発表とのことですが、毎年補欠合格者は出るのでしょうか? また、その年の入学者数にもよるのかもしれませんが、毎年どれくらいの人数出ているものなのでしょうか? 少し調べてみましたが、答えが見つからないので、質問させてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 慈恵会医科大看護、補欠

    慈恵の看護で補欠合格でした、 おそらく、ほとんど二次不合格だった人は、皆さん補欠なのかと思われるますが、毎年どのぐらいの動きがあるのかわかる方、教えて下さい。昨年補欠が回って来た方、いつ頃だったかも分かればお願いします。

  • 東京理科大について。

    合格発表がはじまり、大学を決めるのに迷っています。 過去の質問など、色々読んで考えてみて、私は工学系志望なので、実験設備が整っている大学がよさそうだと思いました。 そこで質問なんですが、東京理科大の、理工学部は他の大学とかと比べてどうですか? 東京理科大について、過去の質問にも色々あるけれど、工学部と理工学部はキャンパスが違うし、やっぱり結構違うんじゃないかと思って、、野田の理科大についておしえてください! ちなみに私は土木工学科です。

  • 大学補欠について

    先日、東京の体育の女子大から 補欠通知をいただきました。 全くなんの見当も付かないので なんでもいいので 少しでも情報提供していただければ 嬉しいです。 滑り止めとしてよく受ける人が 結構いる大学だと思います。 補欠の順位などは公表されてません。 繰り上げの可能性はあると思いますか? また、繰り上げ合格の連絡は いつ頃目安くらいで来ますか? もし不在だったり 電話に出れなかったら 権利みたいなものはなくなってしまいますか? 他の大学が思うような結果ではなく 正直繰り上がってほしいと思ってて 不安で仕方ありません。 どんな些細な事でもいいので 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 某大学補欠

    今年某大学の2学科を受験し、そのうち1学科に、かろうじて補欠になった者です。繰り上がりの可能性につき、意見を聞かせて下さい。 今年のその学科の正規合格者数は、昨年の正規合格者数の60%以下でした。又、正規合格者と補欠者(私を含む)を合わせても、昨年の正規合格者数に届いていません。昨年だったら、合格者の範囲に入っていたのにと思うと悔しく思っています。又、この大学が私の第一希望なので、補欠繰り上がりを切に願っているところでもあります。 毎年の辞退率は70%くらいです。もちろん、補欠者の中での私の位置がわかれば一番予測が付けやすいのですが、あいにくとわかりません。 毎年かなりの数の辞退者を出すのに、なぜ今年は昨年なみに正規合格者を出さなかったのか、不思議でなりません。私の繰上げの可能性と共に、大学側の思惑についてご意見をお願いします。

  • 麻布大学 補欠合格

    麻布大学 生命・環境科学部に補欠合格でした。 欠員がある場合、電話連絡が来ると募集要項に書いてあったのですが その電話に出れなかった場合飛ばされてしまうのでしょうか。 また、もし電話が来るとしたらいつ頃に来る事が多いのでしょうか? 麻布に補欠合格した方、麻布ではないけど補欠合格した方、教えてください。

  • 日本大学補欠合格

    日本大学文理学部の補欠合格です。 国分学科が4位、史学科が28位でした。 日本大学が毎年どれくらいの繰り上げ合格者を出しているかわかる方はいますか? HPには載っていなくて。 可能性的には国分学科ですが、一位が何人も二位が何人もいたら望みは薄いですし… そもそも一位が二人いたとしたら、二位は存在するのでしょうか。 他は恥ずかしいことに全落ち、日大しか希望がないのです。 補欠合格はどこの大学も毎年数が違うし、待つしかないですが、浪人のことを考えたりで落ち着かないので、質問させてもらいました。

  • 国公立大学の補欠合格者について

    国公立大学を受けるときは前期試験と後期試験の2回のチャンスがあります。例えば前期で受けるほうを第一希望にするのが鉄則なのであまりそういう人はいないと思いますが、前期試験で受かったが合格権利を捨てて後期を受ける人がいたとします。人数でたとえるなら100人合格したがそのうち10人が入学を辞退したとします。その場合当然不合格者のなかで点数の高い人から10人を補欠合格にすると思うのですが発表方法がよく分かりません。パターン(1)前期試験での補欠合格者の発表は後期試験が始まる前にあり、後期試験を受けることなく前期で補欠合格できるのか、パターン(2)前期の補欠合格者発表が後期試験の後にあり、後期試験を受けて後期試験で受けた大学に合格したら前期の補欠合格は取り消しなのか、パターン(3)前期と後期の入学手続を締め切ったうえでそのあと前期と後期の補欠合格者を出すのかという三つのパターンのうちのどれが正しいですか?パターン(3)の場合だともし補欠合格していたとしても国公立にいきたい人にとっては浪人をする覚悟が必要ですしある程度不公平な気がします。行きたい私立があるなら別ですけど。 ちょっと文章が長くなり、少し分かにくい部分もありますが大学入試を経験された方なら分かっていただける人もいると思います。今年受験なので早めの回答をお願いいたします。

  • 大学の補欠合格に関して回答お願いします。

    はじめまして。私は二月に第一志望のある大学を受けたのですが補欠合格になった者です。 昨年の繰り上げ合格者状況を調べてみようと、代々木ゼミナールのHPを開いたところ、前年の「補欠入学許可」という欄がありました。 たとえば補欠発表が40人で、「補欠入学許可」が20人であったという場合、 1、補欠番号が20番の人までの人に入学許可をした また、補欠合格者の中には繰り上げの連絡がきても他大学合格などの理由があり、辞退する方もいらっしゃると思うのですが 2、辞退した人数分の補充をして20人の人に入学許可をした という、「補欠入学許可」が1と2どちらの意味なのか疑問に思い、質問させていただきました。 分かりにくい文章だと思いますが、読んでくださってありがとうございました。回答よろしくお願いいたします。