• ベストアンサー

データベース入門

現在4年制大学の情報系の学科に所属しているのですが、データベースの勉強をどこからしたら良いのか迷っています。 オラクルの勉強をしたいと思ったのですが、オラクルは学生には高いのでまずはアクセスから・・と思っているのですが。 アクセスとオラクルは根本的に全く違うのでしょうか? アクセスを勉強しておけば後からオラクルを勉強するとき役に立ちますか?それとも無理してでも今からオラクルの勉強をした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • hgp
  • お礼率73% (189/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

OracleはUSのサイトから無料でダウンロードできます。 使用許諾等は自力で読んでください。フリーのエディションもあります。 > アクセスとオラクルは根本的に全く違うのでしょうか? 考えるよりも使ってみるのが早いです。 違うところもあれば似たところもあります。どっちもRDBですから。 OracleであればHTML-DBあたりで遊んでみると感覚が掴めるかもしれませんね。 いずれにせよ、僕がOracleを学んだ時代と比較にならないほど豊富に情報が ネットにありますので、せめて検索して質問の内容の答えは自分で 探せるくらいのネットのスキルはつけるべきです。

その他の回答 (2)

  • zatton
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

私の場合はAccessからスタートしました。 Accessの場合データベースとしては確かに入門編としては良いものなのですが、フォームやレポートなどデータベースのデータを視覚的に操作するための機能も備わっています。 Oracleを勉強するためというならAccessのテーブルとクエリだけを手中的に勉強するといいかもしれませんが、目的がOracleなら別にAccessである必要は無いと思います。 他の方も言っているようにPostgreSQLやMySQLなどのフリーのDBから初めて、そのDBに関する入門書を読まれた方がいいかと思います。それか、いきなりOracleでも良いかと。 そして、何よりも「触る」ということが大事かと思われます。

  • kurodai2
  • ベストアンサー率38% (77/202)
回答No.2

データベース入門とだけ書かれていますが、どこまでを指しているのか解りません。 現在データベースと言うと リレーショナル型のデータベースですね。 オラクルもそうです、アクセスもそうです。 アクセスの場合は特殊でマイクロソフトがエンドユーザー向けにOfficeの中に入れて販売している(単体でもありますが)商品で、データベースの知識として絶対的に必要なSQL言語の部分を、知らなくてもビジュアル的に操作できるクエリーと言う扱いと、本来データベースシステム自体が持ち合わせていないフォームやレポートも全て使える製品に仕上げています。 実はこれはすごく便利で、アクセスだけで様々なシステムの構築が可能です。 だた、データベースとして勉強と言うのであれば、純粋にRDBMを触られたほうが良いかとは思います。 また、MySQLやPostgreSQLなど無償の優秀なものもたくさんあります。 書籍も多いです。 先ずは、MySQLやPostgreSQLなど検索されて フリーのもので 触られては如何でしょう。

関連するQ&A

  • Cでデータベースにアクセスするためのプログラム??

    こんにちわ, 現在Cを勉強しています。で今データベースにアクセスするプログラムを勉強したいのですが,なにかおすすめのホームページやアドバイスはありませんか? ありましたらどんなことでもいいので教えてください。 ちなみにデータベースにははじめはAccessを考えていますが,Oracleもその次にトライしてみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • データベースの作成

    Oracleを勉強し始めました。 今まではWebアプリにAccessを使っていて、Oracleに移行したいと思います。 とりあえず、データベースを作成するのだと思ったのですが、 インストールを終えた状態で、orclというデータベースがすでに出来ていました。(インストールは、マシンを設置した部署の方がしました。) 今後は他の部署もこのOracleにデータを保存するという予定らしいです。Oracleのインストールしたサーバーには、リモート接続が可能で、 管理者権限のパスワードも教えてもらっています。 もし、私がアクセスの住所録というデータベースファイル(jyuushoroku.mdb)を移行したいとすると、jyuushoroku というデータベースを新たに作成するのですよね? データベースは複数にあっても構わないのですか?アクセスと違い、データベースを作成する時にとても大掛かりなのでとまどってしまいました。 インストール時に作成したorclというデータベースには、パスワードが 設定されていて、接続ができません。自分の作成したデータベースには、独自のパスワードを設定して、それを使って接続すればいいのですか?ほんとに初歩的な概念がわからずに申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • データベースを勉強するための資格

    現在、MS-Accessでのデータベース作成を会社から頼まれています。 内容は、工事原価や支払いなどに関するものだったり、顧客データの入力やその分析、営業数値の分析などが簡単にできるようなものだったりです。 これまでもたびたび依頼されて、手探りながらもなんとかそれなりのものを作成してきました。 しかし、要求はだんだん高度・複雑になってきて、それが可能なことなのかどうかが私自身わからなくなってきています。そういうわけで、「できるかどうか考えてみる」という仕事をまずやらなければいけない状況です。 それでやっと本題ですが、今の独学の自分に少し限界を感じてきていまして、もっと基礎の部分をしっかり勉強してスキルアップにつなげたいと思っています。そして、ただ勉強するだけだと張り合いがでないので、資格試験の勉強を兼ねることができればと思っています。 何かよい資格はありますか? 将来的に必要だったらオラクルなども勉強したいと思いますが、今の時点ではまだ意味がないかな?と思います。 MS-Accessに絞った勉強をした方がいいのか、データベースという大枠の勉強をした方がいいのか? テクニカルエンジニア(データベース)という区分があるようですが、こんな感じの私でも、役に立つ資格でしょうか?(難しすぎないか?) ちなみに、私は初級シスアドは取得しました。 いろいろ「?」が多くてすいません。 ぜひ、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • データベースソフトとは・・・

    情報処理の授業でデータベースについてレポートを書くことになりました。 課題の内容は「データベースソフトにはどのようなものがあるか列挙せよ」という漠然としたものなので、何から書けばよいか困っています。 まったくの初心者なので、自分なりに調べてみたのですが、顧客管理用など種類もたくさんあり混乱しています。 Access Oracle ファイルメーカー OpenOffice.org MS SQL Server PostgreSQL MySQL DocuWorks EXCEL 以上が自分で調べたものなのですが、これがすべてデータベースソフトなのかも自信がありません。 Access、Oracleが有名らしいのですが、他にも有名なものって何なのでしょうか。 市販でも、フリーソフトでもかまいません。 どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • データベースは何が良いでしょうか?

    現在、データベースを使用するシステムを構築しようとしています。 現在、想定している環境は、以下の通りです。 1.Windows2000上で動作する。 2.データベースの読み書き用のプログラムは、VB.NETを使用して開発する。 3.テーブルのレコード数は最大1000×365=約37万件 (1000件の顧客で、356日分のデータ) 4.1顧客につき、1月単位、1日単位でデータの表示及び印刷を行う。 現在、データベースの候補として、 ACCESS SQLサーバー オラクル MySQL等を想定しています。 私としては、パフォーマンス的に問題ないならACCESSにしたい。問題があるならSQLサーバーにしたいと考えております。理由は、VB.NETに合うのは同じマイクロソフトの製品だろうという漠然としたものです。また、ACCESSが一番簡単でてっとり早いような気がしたからです。 上記の中で、お薦めのデータベースがありましたらコメントください。またその理由もお願いします。(上記以外でもかまいません)

  • Windows2003サーバーのデータベースへの接続方法を教えてくださ

    Windows2003サーバーのデータベースへの接続方法を教えてください。 うちの会社では外注で作ったアプリ(Access2003らしき感じ)を使っているのですが、使っているうちに他にも付けたい機能がでてきたため、自分でVBAを組んで作ってしまおうかなと思いました。VBAはちょっとは知っているものの、久しぶりなので素人同然です。 アプリの仕組みはよくわからないのですが、 アプリを起動するときは、ユーザーIDとパスワードを入力すると「アプリケーションサーバに接続しています」というようなメッセージの後にIPアドレスが出て、Windowsサーバー2003のアプリケーションサーバ(?)に接続しているような感じです。 データベースがAccessかどうかはわかりませんが、とりあえずAccessだと仮定して、どのようにVBAをコーディングすればデータベースにアクセスしてデータを参照することができるでしょうか? ※SQLの話ではなく、 ■データベース名・テーブル名・カラム名など、アプリで引っぱり出しているデータベースの情報はどのようにすれば取得できるか? ■アクセスするには、ログイン時に出てくるIPアドレスなども記述する必要があるのか?ということと、その記述方法 などについてお尋ねしたいという感じです。 DBがオラクルとかなら根本的に勘違いな質問なのかもしれませんが、アプリがAccessで作ったような感じなので、DBもAccessだと思っています。月曜日にやってみたいと思いますので、わかる方からの回答をお願いします。

  • フリーデータベース

    こんにちは 最近、Javaとaccessを使ったWebサーバーを勉強中なのですが、accessではいろいろ制限が多いのでフリーのデータベースを勉強しようと思っているのです。 フリーのデータベースでMySQLとPostgreSQLがありますが、どちらの方がよいのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、MySQLとPostgreSQLを比較した場合、どこがどういう風に良いのか知りたいのです。 WebDBにした場合と普通にデータベースとしての評価なんでもかまいませんので情報をよろしくお願いします。 できましたら、わかりやすい書籍等も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 【資格】OracleVSデータベーススペシャリスト

    いつもお世話になっております。 データベース資格として、現在Oracleと情報処理試験のデータベーススペシャリストを考えております。今秋に1つ落ち着いたので、目標を立てたいと思っています。 私はDBに関する知識はほとんどなく、1から勉強する身です。 そこで教えていただきたいのですが、以下の7つの試験を難易度の高い順に並べるとどのような順番になるでしょうか。もちろん個人的なご意見でも結構です。 よろしくお願いします ・基本情報処理試験 ・応用情報処理試験 ・データベーススペシャリスト ・Oracleブロンズ ・Oracleシルバー ・Oracleゴールド ・Oracleプラチナ(←一番上かな?)

  • perlでデータベース

    こんばんは。 現在perlを用いてHPの管理システムができるよう勉強しております。 次に、HP上にアクセスした人のログをデータベース化して保管する事をしたいのですが、 持っている本ではデータベースの事に触れておりません。 perlにデータベースの機能が備わっていると聞きましたが、 それについて勉強するのに、段階的に読み進めれる・判り易いお勧めの本がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 現在perlの入門的な本を2冊程読んだレベルです。

  • ホビーでデータベースを使っている方いますか?

    現在夏休み真っ只中の大学生です。 この空いた時間を利用してJavaの勉強をしていて、 参考書でJavaを用いてデータベースを扱うところがありました。 そこでせっかくなのでDBを(多少こじつけでもいいから)自分の生活で 役立たせてみたいのですが、いくら考えても思いつかないのです。 何か良いアイデアがある人、いらっしゃいませんでしょうか? お願いいたします。m( __ __ )m