• ベストアンサー

クイック起動のボタン

クイック起動でボタンを大きく表示するにはどのようにしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.1

タスクバーを固定している場合は、タスクバー上の何も無い所で右クリックして、「タスクバーを固定する」のチェックをクリックして外します。 クイック起動バー上の何も無い所を右クリックして、「表示」→「大きいアイコン」をクリックしてください。

noname#52669
質問者

お礼

ありがとうございました。見やすくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クイック起動ボタン

    xphome editionをクリーンインストールしたら クイック起動ボタンが大きく表示されるようになってしまいました。小さくするのはどうしたらよいでしょうか

  • クイック起動ボタンを戻したい

    環境:Windows XP  タスクバーにあったクイック起動のボタン『デスクトップの表示』を誤ってデスクトップに引っ張ってしましました。 結果、『デスクトップの表示』がデスクトップ上にあります。 タスクバーに戻す方法を教えてください

  • クイック起動にある「デスクトップの表示」ボタンを作りたい!

    友達に質問されたのですが、わからないので教えてください。 タスクバーにクイック起動を出しているのですが、このクイック起動にある「デスクトップの表示」というボタンが削除されているようでなくなっていて困っています。これを再度作るにはどうすればいいのでしょうか?教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • クイック起動について

    windowsXPのパソコンについてですが、スタートボタンの横にあるクイック起動のボタンが消えてしまいました。タスクバーを右クリックしてプロパティで「クイック起動を表示する」にチェックを入れるのですが、電源を切って再起動するとまたチェックが外れてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • タスクバーのクイック起動ボタンが消えてしまいました

    いつもお世話になっております。 XPにて、タスクバーのクイック起動に「デスクトップの表示」ボタンを登録しておいたのですが、操作ミスかなにかでそのボタンが消え、代わりにデスクトップにアイコンとして置かれてしまいました。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • クイック起動

    XPでツールバーのスタートボタンの横のクイック起動ボタンに、デスクトップの表示を入れたいのですが、 どうすればよいのでしょう、98にはあったのに... よろしくお願いします。

  • クイック起動が消えない

    「クイック起動を表示する」チェックを何度はずしても、起動の度に復活してしまい、スタートボタンの左に表示され、最小化アイコンが右端に行ってしまい使い勝手が悪く非常に困っています。OSはWindows Vistaです。どうしたら不要なクイック起動を除去できるでしょうか?

  • クイック起動ボタンの復活

    クイック起動のボタンでデスクトップというものがありますが、手違いで消してしまいました。どこから持ってこれますか?

  • クイック起動

    PC初心者です。昨日からスタートボタン右横のクイック起動から“デスクトップ表示”が消えてしまいました。どうしたら元に戻るのでしょうか?教えて下さい。

  • 「クイック起動」に項目を追加したいです

    XPを使用していますが、画面左下の「クイック起動」という項目について教えてください。 クイック起動の中に昨日まで「デスクトップの表示」というボタンがあったのですが、このボタンを間違って消してしまいました。 再びクイック起動に「デスクトップの表示」というボタンを出したいのですが、どなたかやりかた分かりますでしょうか? ちなみに、削除した後にゴミ箱も空にしてしまいました・・・。

このQ&Aのポイント
  • 私はよく暇なときに知人と話していてドラえもんの道具の話によくなります。大体の場合、「アトカラホントスピーカー」や「ウソ800」などのうそやもしもを叶える道具と、「四次元ポケット」や「どこでもドア」などそれらを持ち運んだり取り寄せるための道具が人気です。ですが、どれが良いか悩んでしまいます。
  • うそやもしもを叶える道具はそれぞれデメリットがあります。「アトカラホントスピーカー」は飲み込んでしまったり、変なところに入ってしまう可能性がある。「ウソ800」は効果が長続きしない。「うそつ機」や「ソノウソホント」は道具を口にずっとつけている必要がある。「もしもボックス」は大きすぎるし故障することがある。「あらかじめ日記」は燃えるし事前に書いておく必要がある。「真実の旗印」は落としてしまうと効果が消える。それらを持ち運んだり取り寄せるための道具もデメリットがあります。「四次元ポケット」は水没してしまう。「とりよせバッグ」は少し大きなバッグを持ち運ばなくてはならない。「どこでもドア」は大きく持ちにくい。「どこでもまど」は入りにくい。「どこでもガス」は大きな機械で場所が覚えにくい。どれもデメリットがあります。
  • 皆さんはどれが良いと思いますか?私はいつも悩んでいます。また、皆さんが欲しい道具はありますか?この選択についてどう思われますか?
回答を見る