• 締切済み

WindowsXPが起動しません

masamasa-555の回答

回答No.7

No5,6です 今一つ確認させて下さい。 不具合が発生する時に、何かしらのエラー文“ブルースクリーン”等の画面は出ていませんでしたか? 今迄戴いた補足を総合して推測致しますと、今回の不具合(原因は不明)が発生した事で、PCを頻繁に強制終了や再起動を繰返した事によって、HDDが弱って来た可能性が出て来ています。 この先、ご自分でHDDや電源等、PCパーツの交換修理が有る程度出来るスキルをお持ちでしたら、HDDの交換・電源等の交換は問題は無いのですが、少しでも躊躇いが有るようでしたら絶対にご自分での分解はなさらないで下さい。(メーカー品ですので余計に悪くなります) この際、思い切ってメーカーのサービスにご相談されて見ては如何でしょうか。 確かにご自分で解決出来れば、修理費は小額か又は無しで済むかも知れませんが、もし失敗すれば保証は有りません。 メーカーのサービスに修理依頼して、仮に又同じ症状が出て来た様な場合は、修理保証期間内で有ればクレームも効きますし・・・ もしPCについてのスキルが多少也とてもお持ちならば、先ずHDDの交換とOSのリカバリから行ってみて下さい。 それでも、未だ同じ様な症状が出る場合は、電源周りの交換等・・・ですが・・・ 一言、そこ迄行ってしまう様ですと、本体ごと買い換えた方が安くなる可能性も有りますから、メーカーPCの分解・パーツ交換等は十分に調べた上で行って下さい。(勿論、自己責任にてお願い致します)

u4nno
質問者

お礼

masamasa-555様 たしかに、私の手に負えない状況ですのでメーカー修理を依頼しようかという思いに傾いています。 いろいろと親身に相談に乗っていただいて本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません

    どうもです!   一昨日の夜にパソコンの電源を切って、次の日に電源を入れたら、モニタの「HDアクセスランプ」と「CDアクセスランプ」が点滅した後に画面には何も表示されずに真っ暗なままで起動できなくなりました。 本体のランプは点灯、モーター音?もしてます。 「NEC」、「Windows」のロゴも表示されません。 そして強制終了もできません。 電源を切るにはコンセントを抜くしかありません。 何度も試したが同じ症状になるので修理の依頼をしたのですが、今日ダメもとで電源を入れたら起動できました。 しかし原因がわかりません。 原因が分かる方いますか? と、後々のことを考えて修理に出した方がいいんでしょうか?   パソコンはNECのVALUESTAR VS700BDで、購入して2ヶ月です。 インストールしたソフトもないし、周辺機器はプリンタくらいです。 保障期間内なので料金はかかりません。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPがまったく起動しない

    WindowsXPがまったく起動しない。 知人のノートパソコンですが2ヶ月ほど使用していなかったらしい。久しぶりに電源を入れると瞬間にアクセスランプが点灯するがすぐに消えてNECロゴ画面も出ないのでセーフモードで起動させることが出来ない。フロッピーディスクは挿入していないのにランプが点灯している。レーザーマウスは電源を入れた瞬間に赤く点灯している。 このような現状ですが、XPを起動させる解決策があれば教えて頂きたくよろしくお願いします。 NEC Lavie PC-LL9506D WindowsXP Home Edition SP2 

  • デスクトップPCを倒してから起動しません

    デスクトップPCを倒してから起動しません 本体を不注意で倒してしまい、その後PCが動かなくなりました。 時間を置いてもHDDへのアクセスランプが定期的にほのかに点滅していたので、電源ボタンOFFで強制終了。 再起動すると「カチカチカチカチカチ」という変な音がして「NEC」のロゴの後、真っ黒な画面になります。 F2を押してBIOSまで入ってもその後は起動しません。 BIOSではデーター領域としてHDの領域は認識しているようでした。(がよくわかりません) このカチカチカチカチという音はHDの破損した音なのでしょうか? 別の部分の破損も考えられるのでしょうか? HDを購入して付け替えるとしてどういうものを購入したらいいのか検討がつきません? またHDにリカバリーデーターも入っているタイプなので、OSが手元にない状態です。NEC VL5707Dです。

  • WindowsXP SP3にupdate後起動しない

    はじめまして。NEC VALUESTAR PC-VT700/6Dを使用していますが、 今日WindowsXP SP3にupdateした後、再起動したのですがNECのロゴ→WindowsXPのロゴを繰り返し表示するだけで、起動しません。 セーフモードで起動しようとF8キーを押しても、黒い画面の中にカードルが点滅するだけです。 NEC 121wareでは、Windowsupdate後の不都合はマイクロソフトに問い合わせして下さいとのことです。 何か起動する方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 起動しません。svl2412aj

    svl2412aj win8を使用していますが、 電源ボタンを押すと電源ランプが点灯し、ファンが回転、Hddランプ動作点滅するのですが、 vaioのロゴが表示されず、画面消画、消画ランプ点灯、Hddランプ高速点滅、ファンの回転が速くなったり遅くなったりを繰り返し続ける状態になります。 電源ボタンで強制終了して、コンセントを抜き時間を置くと、たまに起動する時もあります。 どの様な原因が考えられますか? 現在は偶然起動した時にリカバリを開始してリカバリの途中の再起動時に起動出来なくてお手上げ状態です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WindowsXPが起動されません

    電源を入れますと、WindowsXPのロゴが表記されますがしばらくすると落ち以下のように表記されます。 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります~」 セーフモードは起動しますが再起動しても同じ繰り返しで正常に起動しません。 詳しい皆様、解決のアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました

    TOUSHIBAのXPノートパソコン起動しなくなりました。 電源を入れてもメーカーのロゴも表示されません。 電源ランプは点灯しており、他のランプも点滅し、何度かハードディスクを読みにいくような音がした後、電源が勝手に切れてしまいます。 バッテリーを外したり、メモリを抜き差ししてみましたが、改善されません。 復旧する方法はないでしょうか。

  • 1回目の電源onでwindowsが起動しない

    使用機種 DELL9300 XP HOME edition 起動の時なんですが、電源押したらまずメーカーのロゴが出てその後にwindowsのロゴが出るのが通常なんですが、DELLのロゴが出た後に、画面が暗くなった時点で止まってしまいます。この時、起動音も止まって左上にカーソルが点滅しています。電源ランプが点灯してますがハードディスクのランプは付いていません。 それで電源を長押しして強制終了した後にもう一度電源を入れると 次は普通に起動するんです。ここ1週間毎日同じ状態です。 最近インストールしたソフトはありませんしウイルスもありませんでした。 前回正常起動時の構成での起動と1週間前のシステムに復元はやりましたが症状は変わりません。 もし原因が分かる方がいればよろしくお願いします。

  • パソコンが起動しません。

    使い始めて1年ほどのPCの調子がおかしくなってきました。 前日の夜に通常に終了したのに、次の日の朝に電源ボタンを押しても うんともすんともいいません。 仕方なくコンセントを抜き、もう一度差し込むと パチンと音がし、電源ランプがオレンジ色に一瞬点灯し、 また何も反応しない状態になります。 しかし何度か放電を繰り返すと、なんとか起動まで持っていけます。 起動したとしても、起動して5分ぐらいすると、 突然画面が暗くなり、電源ランプがオレンジ色に点灯します。 こうなってしまうと何も反応しなくなり、電源ボダンを 長押ししても終了できず、コンセントを抜くしかなくなります。 また同様に起動して5分ぐらいして、強制再起動することが あります。別の作業中にもかかわらず、再起動します。 再起動中(起動し切れてない、NECのロゴがでてくるとき)に再起動される場合もあります。 コンセントを抜いて10分ほど放置し、また電源を入れるのを 繰り返すと、2~3回で何とか起動まで持っていけます。 起動したらあとは通常に使用することができるのですが この状況の原因と改善・対処策を教えてもらいたいです。 型番などをどう書けばいいのかわからないのですが VALUESTAR 型番:PC-VL3508D OSはWindowsXPです。 最近PCに熱がたまりやすく、それも原因なんじゃないかとも考えてます。 どなたか返事してくれるとありがたいです。

  • 起動しなかったのですが、原因は?

    VAIOのノートです。 PCが起動しなかったのですが、どこが悪かったのでしょうか。 想像でもお答えいただければありがたいです。 現象:電源ボタンを押すとSONYロゴが現れて、HDにアクセスするランプが1秒ほど点滅し、画面はアンダースコアが数秒点滅し、その後真っ黒に。 電源ランプは緑が点灯。充電ランプは早く点滅。 リセット操作も効果なし、SAFEモードでも起動しない。 対応:HDDを取り出し、他のPCにセカンダリで接続したら特にアクセスが遅い等という問題も無く認識。スキャンディスクやHDDメーカーの診断ユーティリティでも問題なし。 元のVAIOに戻したら全く問題なく起動しました。 ※VAIOに衝撃等は与えていません。メモリの増設もしていません。