• 締切済み

減量

azumakohの回答

  • azumakoh
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

ダイエットに焦りは禁物ですよ! 2キロくらいなら、オルビスの一食置き換えダイエットはいかがでしょうか?私も実際やりました。オルビスは安いですし、返品も可能ですからオススメです。 また夕飯を減らしたりすれば減るとおもいますよ。

masyo24
質問者

お礼

ありがとうございます。 結果的に4kg増なので、リバウンドが怖いですね・・・ 検討してみます・

関連するQ&A

  • 減量方法について

    172cm85kg男性です。事故により、片脚を切断してしまいました。 自暴自棄ではないと思うのですが、食べすぎなのでしょう、体重が一向に減りません。体重の増加によって一度義足を作り替えました。義足では運動も思い通りにはいきません。一般にダイエット方法は食事制限プラス運動だと言われます。 太りすぎによって、腰や膝に痛みが出ています。義足も体に合わせにくいのが現実です。 私にとってダイエット(減量)は死活問題なのです。 良い減量方法があったら教えてください。

  • 減量について

    現在、身長、165cmで体重、53kgです。体脂肪率は11%~14%です。 年齢が17歳で性別は男です。 5~6ヶ月かけて46kgぐらいにしたいと思っています。 約3ヶ月お昼ご飯を抜いて-9kg減量に成功しましたが ここのところ昼を抜いても減量できなくなっています。 またまだ成長期の途中なので昼食を抜くのは善くないと家族に言われているため昼食を抜くのはやめようとおもっています。 ランニングを半年ほどやりましたが、-1,2kgであまり効果が無く、コンクリートやアスファルトの上で走ったので足を痛めてしまいました。 毎日5,6キロ位歩いてますがこれもあまり効果が無いようです。 おススメの減量方法があれば教えて下さい。

  • 正しい減量ペース

    よく半年で6キロ痩せたとか10キロ痩せたとか聞きますが、リバウンドが少ないとされる減量ペースはどの位なんでしょうか。ちなみに私はダイエットを始めて1か月になりますが(ウォーキング・食事日記・毎朝体重計にのってグラフつける・腹筋背筋腕立てをしています)グラフはジグザグでその日食べたものによって1~2kg減ったり増えたりです。目標は今より4~5キロ減量したいと思っています。補足ですが毎日三回太るといわれている精神安定剤を飲んでいてそのおかげか太り現在に至ります。健康に痩せる・・・というより引き締めるがモットーです。時間をかけてゆっくりやるつもりです。無理のない正しい減量ペースを教えて下さい。1か月で痩せないは私のダイエット方法が甘いのでしょうか。

  • 体重減量の疑問

    こんにちは。 数年ぶりに元の体型に戻ろうと思います。 現在大学生3年(性別は男)で単位を取り終えたので8月から学校がないです。 ~本題~ 私は卒業する来年3月まで約20ヵ月ありますが、その間に痩せようと思います。 身長:173cm 現在の体重:89kg 目標:63kg ということは、20ヵ月でダイエットすると、 89kg-63kg=26kg ということは、一か月のノルマは 26kg/20ヵ月=1.3キロ >一か月1.3キロ痩せるのは可能なのですか? >人間って一か月に何キロ以上痩せたら死に至りますか? ※※みなさんが、実行した体重減量方法を教えてください。 ※私は陸上の元短距離をやっていましたので、主な減量方法は 運動>食事制限(運動がメインになります・・・) ちなみに、1.3kgキロノルマとしましたが、もしもっとやって大丈夫なら挑戦しようと思います。

  • 減量したいんですが・・。。

    身長が155センチで、体重が50キロもあり、体脂肪率がなんと27%もあります・・・。 最近、食事制限なしで筋トレとジョギングをやっていて、元体脂肪率が30%超えていたのをなんとか今の体脂肪率までに減らせたんですが、体重はあまり変わりません。 多分筋肉が増えたからかなぁと考えているんですが、できれば45キロになりたいです。やっぱり食事制限もした方が良いのでしょうか?でも食事制限をすると逆に筋肉が減っていきそうで怖いんですが・・・。。 減量に効果的な方法はないでしょうか?

  • 17kg減量したら、皮膚がたるみ、胸も垂れますか?

    現在身長164cm、体重72kgです。26歳女です。 標準体重まで、最低でも17kgは痩せなくちゃいけません。 テレビのダイエット特集で、減量した後、皮がダラリと伸びている人を見たのですが、17kg痩せたらそうなりますか? あと、胸は垂れてしまいますか? 皮が余らない、胸が垂れないよう、予防する方法があれば教えてください。

  • 減量目的の筋トレ負荷について

    スロトレ→筋トレ歴半年の初心者です。 以前こちらでダイエットのやり方をアドバイスいただき、1ヶ月実践してみました。 体重と体脂肪は変化ありませんが、ウエストは2センチほど減り、目標にはほど遠いものの結果は現れてきています。 スペックは161㎝/56.1㎏/24.1%です。 ベテランの方から筋トレの負荷をあげた方がいいとアドバイス受け、ダンベル5㎏×2でやっていますが家にこれ以上置ける場所がありません。 負荷をかける為にスローでじっくりやるだけでは減量に効果ないのでしょうか? 例えば腕立て伏せで、ギリギリまで曲げたら2秒停止→3秒停止に増やすといったことをすると負荷は逆に軽くなってしまいますか? 近くにジムがないので、できれば家で筋トレ(ダンベル5㎏×2を使用)して減量したいです。 減量に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 減量の方法をお教えください。

    昨年の1月から単身赴任をしています。しかし、体重が20kgも増加しました。 かかりつけの主治医は、減量するようにと言うだけで具体的な方法は何も 教えていただけませんでした。 どなたか、確実に減量できてリバウンドしない減量方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 体脂肪減量ダイエット

    早朝に失礼します。 今現在…俺の体重は55.6kgですが、一時64.5kgまで増加した時がありました。 減量ダイエットして戻したい体型は、ウエスト63cm 体重40.2kgまで減量しお腹周りの脂肪と太股の脂肪を減量し元の引っ込んだお腹周りと細く女の子みたいな足に戻したいのが目標ですが、その為の1日の食事の摂取カロリー量はどれくらいまでの食事にしてどれくらい1日の中で運動をして脂肪を燃焼させればよいのかわかる人いましたらアドバイスをお願いします。

  • 減量後の維持について。

    ダイエットの維持のことで悩んでいます。 男19歳身長174cmの体重57kgです。 5ヶ月かけて84kgから57kgまで減量しました。 そこでこの体重を維持したいのですが、どれくらい食べればいいかわからないんです。 食事量を増やして有酸素運動をすればいいと思うのですが、デスクワークで運動時間がほとんどとれないです。 なので必然的に食事制限による体重維持しかないと思います。 今はだいたい毎日1600kcalほどとっていると思います。 基礎代謝は1300kcal程度なので1600kcalくらいでつりあっているのかなぁと思ったら減ったり増えたりします。 おそらく腸内の水分なんだろうなと思いますが。 若いので2000kcalとか2500kcalとかとっても大丈夫とか言われますが、どうかなぁと思います。 そこでいまの体重を維持するにはどうすれば良いですか? 筋トレをして基礎代謝をあげるとかがいいんでしょうか? 減量後→維持のことでなんでもいいので教えてください。