• ベストアンサー

表示サイズが特大に・・・

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.1

セーフモードで起動すれば、画面のプロパティの設定も できると思いますがいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.kctv.ne.jp/virus/safemode.html
roji19
質問者

お礼

セーフモードで起動し、 いろいろ触っていたらなんとか元通りになったみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows XP 起動しない。

    WINDOWS XPです、電源は24時入っています。通常ならENTERキーを押せばモニターが起動するのですが、今日はモニターが消えたままでキーを押しても反応がありません。 強制終了をして再度電源を入れて起動しますと、通常起動を選択するように画面表示が出ますので 通常起動をしますとWINDOWS XPの起動画面まで展開するのですが、5秒間ほどでまたメーカー (IBM)の画面に戻ることを繰り返します。 どうすれば良いでしょうか?何か良い手段はないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • windows終了時のプログラム強制終了の表示

    パソコンの電源を切るときに、たまに強制終了の画面が出て来るのですが、通常ですと強制終了するプログラム名が表示されると思うのですが、プログラム名が表示されていません。とりあえず、そのまま終了のボタンを押せば、電源は切れるのですが、次回起動するときに正常に起動するときもあるのですが、スキャンディスクが起動するまたはフリーズしたりすることもたまにあります。一体、何がいけないのでしょうか?分かる方がいらしたら、回答よろしくお願い致します。

  • 画面がまっ黒で表示されない

    NECのVALUESTAR、WindowsXPのPCを使っています。 新しいPCを導入したため、このPCは現在はネットには繋いでおらず、一部のデータのやり取りでたまに起動するために使っているのですが、つい10日ほど前までは問題なく普通に起動していたのですが、今日起動させてみたら、いつもなら、NECのロゴが出てしばらくしたらデスクトップ画面が出るのですが、画面が出ず、まっ黒のままです。 HDは普通に起動している音がしているし、モニタのランプも異常のある色ではなく、通常の黄緑(黄色?)をしています。 検索をして調べてみて、 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECD_CC.ISCRIPT1.FieldFormula.IScript_Contents_Chain?UniqueID=TRXA007H0001 こちらなどで調べてみましたが、CDやDVDも挿入されていませんし、一度全部配線を抜いて放電もしてみましたが、意味がありませんでした。 また、画面がまっ黒なので終了もできず、やむなく電源を長押しで終了させた後にもう一度電源を入れると、セーフモードが立ち上がりました。 そこで、セーフモードの「通常起動」と「前回正常起動時の構成」や「セーフモード」を全て試してみましたが、前の二つだとやはり起動してもまっ黒のままでした。 「セーフモード」で起動させると、両角にセーフモードと出てはいますが、デスクトップが表示されました。 それでも、スタートメニューから再起動を選んで再起動をすると、やはりロゴのあと画面はまっ黒です。 また、画面はまっ黒ですが、モニタにある画面モードなどが選べるMENUボタンを押してみたら、それは普通に画面に表示されました(※添付画像の画面です) 最後に起動した10日前には、特に何かいじったりもしておりませんし、それから今日までの間も何も触っておらず、原因がさっぱりわかりません。 画面はまっ黒になりますが、セーフモードだと表示されるし、(ただし再起動後はまたまっ黒)困り果てております。 何か対策をご存知の方が居たら、助けてください。お願いいたします。

  • windows xp 強制終了について

    windows xpを使用しております。 画面を開いたままフリーズしてしまったので 電源ボタンを長押して強制終了させました。 もう一度電源を入れてみると 強制終了の為か 黒い画面に白い字で(うろ覚えですが;) ・セルフモード ・前回通常起動 ・通常起動 と出てきました。 セルフモード以外は押してみたのですが 起動しません。 この場合どうすればwindowsが通常起動するのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • ウインドウズが急に立ち上がらなくなりました

    XPを使っていますが、ある日突然立ち上がらなくなりました。電源を入れるとウィンドウズが正しく開始できなかったというメッセージの画面になり、 「セーフモードで立ち上げる。通常起動する。前回正常時の構成で立ち上げる」みたいなのが表示されます。前回PC終了時に特に強制終了した記憶はなく、なんでこの画面がでるんだろうと思いましたが、まぁ特別おかしなことでもないので、通常起動するを押しましたが、立ち上がるそぶりを見せつつまた同じ画面に戻ってきます・・・・。なんだこれと思いながらセーフモードや前回正常時の構成で立ち上げるのを選択しても結局同じ画面に戻ってきます。何を選択しても永遠にループします。これは一体何でしょうか。いきなり壊れたのでしょか。あとひとつ気になるのが、この状態で電源長押しで電源を落とすと、電源を落としてるのになぜかキーボードだけ電源がきてます。numlockランプついてるので。これにもおどろきます。バックアップも何もないので困ってます。何かアドバイスをお願いします。

  • パソコンの表示が大きくなってしまいました。

    Win.98を使っています。 電源を入れて、パソコンが立ち上がってる途中で動かなくなってしまったので、強制終了したんです。 そうして次に電源を入れたら、なんかおかしくなってて、safeモードとか訳わかんなくなって、色が16色で表示がすごく大きくなってしまいました。 色は再起動とかやらされまくって(再起動の表示が出たから)ハイカラー16ビットに直せましたが、表示の戻し方がわかりません。 画像プロパティのやつは大きいフォントでもなんでもないのに以前より遥かに大きいんです。 直し方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 画面が小さいまま戻らない

    OSはWin98SEです。 作業中、ネットワークにつながらなくなったため、再起動しました。 再び電源を入れると、Safeモードで立ち上がったので、その状態で 修了操作し、電源を入れると、画面のサイズがひとまわり小さく なって起動しました。 画面のプロパティでサイズを変更しようとしましたが、 「設定」のタブをクリックすると、rundll32がエラーと表示され、 終了してしまい「設定」のタブを表示できません。 何度電源を再投入しても同じでした。 どうすれば画面の表示サイズを元に戻せるのか、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。 PCは東芝製のノートです。

  • モニターのサイズと表示される画面のサイズが違います

    こんばんは。 モニター無しのパソコンを新規購入しました。そのパソコンに付属のドライバもインストールしましたが、モニターの両端の部分の画面が表示されないで、黒い状態です。 デスクトップを右クリックして、プロパティの中から設定タブを開き、画面の解像度でいろいろ試したのですが、どうしても安定しません。どのサイズにしても、うまくいかないのです。 試したことは以上ですが、うまくいく方法を知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 急にディプレイの表示がでなくなりました

    こんにちは。 質問がありまして、投稿致します。 IE7を利用していて、急にフリーズした為PCの電源を長く押し強制的に終了させました。 その後から画面がまったく表示されなくなりました。 電源を押し、起動すると起動音はなり起動のときになる音はスピーカーから出ています。 ただ全く画面は表示されません。 モニターについている、電源を押すとロゴがディスプレイに表示されますがその後は真っ暗です。 画面がフリーズした際、タスクトレイにWINDOWSアップデートの黄色いアイコンが表示されていましたがそれが気になります。 何か改善方法はありますでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。 PCスペック winXP 自作PC(すみません。画面が見れない為スペックを記載できません)

  • Macの画面サイズのことです

    MacG4をまだ使ってます。OSはXの10.4です。 モニターは横長23インチで、画面解像度は1920*1200だったと思います。(たしかフルハイビジョンサイズより少し大きめでした) 少し前のソフトを使おうとしましたら、画面の文字がなんだか小さくて読みにくいので、画面右上に出ているモニターのアイコンをクリックして画面サイズ選択ウィンドウを出しました。解像度を1600*960(だったかな?)に指定したらモニターが真っ暗になって「範囲外です!」という白文字が出たきり、あとはなにもできなくなりました。 そのままほうっておくと「範囲外です!」は消えてしまいましたが、なにもできないことは変わりありません。強制終了して、電源コードを抜いておいて、少しして起動しましたがやはり同じ状態でした。 ちゃんと「システム環境設定」からモニター画面サイズを選ばなかったのがいけなかったのでしょうか?自宅で仕事に励んでいる最中にこんなことになって、画面同様真っ暗です。 Windowsでもなんとか仕事はできますが、今日一日分はやり直さなくちゃならないし、Windows(OS 7)は慣れないのでもうやりにくくって…! どなたかMacの達人がいらっしゃいましたら、この窮地の脱出法を教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac